朝鮮戦争
日時: 2003/09/19 01:14
名前:

僕は今、アメリカに住んでいる、高校生のものです。
現在、学校で朝鮮戦争のことについて考えているのですが、皆様は朝鮮戦争の起源(原因)について、どちらが悪くて、そのことについて、どう考えますでしょうか?

叩き台 ( No.1 )
日時: 2003/09/19 10:18
名前: 主宰者  <webmaster@piks.or.tv>
参照: http://www.piks.or.tv/

はじめまして。

客観的な事実として、1950年6月25日に人民軍が南侵を開始したことがそのはじまりであることは論を要しないわけですが、
>朝鮮戦争の起源(原因)
ということになりますと、これは非常に難しい問題です。

叩き台としてニ、三書き連ねますと、
1)まず、朝鮮半島が異なる政治体制下に分断され、東西の冷戦構造が深化した、当時の客観情勢(最もベタな見方ですが)
2)金日成の武力統一構想にスターリンも毛沢東もお墨付きを与え、当時の米国務長官・アチソンの発言(※韓国を米国の防衛ラインから除外)も事実上、米国の不介入を示唆したものと受け止められたこと
3)李承晩も武力統一を唱えていたが、米国はそれを恐れて軍事援助を渋り、米軍自体も韓国から撤退した以上、当時の南北の軍事力には格段の差異があったこと

まあ、こんなところではないかと。
思うに、金日成が武力統一を夢想したとしても無理からぬ現実が存在した以上、戦争の勃発そのものは必然だったのかも知れません。また、これを一種の内戦、即ち民族内部の問題としてみるならば、“どちらが悪い”といった二分論でも片づけきれないでしょう(近似の例として、ベトナム統一を想起するとよいと思います)。
Re: 朝鮮戦争 ( No.2 )
日時: 2003/09/22 16:53
名前: 平和ボケ爺

最初に、主宰者様の写真は、以前のに比べて格段に素晴らしいです。
誰かが爺の孫娘を紹介云々言ってましたが、息子も娘も、まだ結婚してませんから爺にはまだ孫娘はいませんです。

それから、クエートに侵攻したイラクも同じように米国の不介入を示唆した(女性外交官のワナ)ものと受け止められたと思います。

爺は大陸の包頭市で生まれたので馬賊の話を両親から良く聞きましたが、馬賊は若い拉致した女性は自分の女にして、男の子は身代金を取って返したそうですが、何処かの国に似てますね?

最後に疑問に思っている事ですが、爺が良く行ってた釜山は朝鮮戦争(動乱)の時に何故、共和国に占領をされなかったのでしょうか?
その頃の韓国の爺様達は共和国が大嫌いで、韓国の人に朝鮮人って言うと怒られましたが、太陽政策の今とは大違いで御座いました。
Re: 朝鮮戦争 ( No.3 )
日時: 2003/09/22 22:59
名前: 主宰者  <webmaster@piks.or.tv>
参照: http://www.piks.or.tv/

平和ボケ爺様

>爺が良く行ってた釜山は朝鮮戦争(動乱)の時に何故、共和国に占領をされなかったのでしょうか?

1950年9月の時点で、韓国側は釜山防衛のためにいわゆる“洛東江防御線”を設定し、人民軍は主戦力をこのラインに集中させたのですが、兵站はのびきっていました。
その横っ腹を突くように敢行された米軍(国連軍)の仁川上陸によって人民軍は総崩れとなり、結果、釜山は占領を免れたという経緯があります。
即ち、米軍なくして大韓民国は地球上に存在し得なかったのであり、この点をもう少し認識していれば、韓国人はいたずらな反米感情には走れないはずなのですが……まあ、所詮は他国の話ですので、外国人がとやかく言ってもしょうがないのですけれども。
Re: 朝鮮戦争 ( No.4 )
日時: 2003/09/23 07:14
名前: チンダラコッチ  <0354281901@jcom.home.ne.jp>
参照: http://dprkorea.w3.to/

私にとって昭和25年6月25日は忘れられない日である。それは当時22歳であった私はアルバイトとして熊本に住んでいたのだが食料難と学費の苦難に耐えて米軍
キャンプに日中働きに行っていた。
メッセンジャーボーイとしてオフイサーの命令でオフイスを廻っていた時であったが新聞、ラジオ(当時テレビ
は無かった)のニュースで北朝鮮の軍隊が突如南の韓国
に侵入して韓国軍第六師団(師団長劉載興少将)が迎え
撃っていると言うことであった。(劉少将は旧制中学校
の6年先輩)
間もなく米軍キャンプからも私を可愛がってくれていた
オフイサー達が部隊を率いて韓国に渡るべく福岡の駐屯地に集合して輸送船で目の前の釜山港へと出て行った事
を記憶している。
その後部隊は殆ど壊滅、将校たちの姿は二度と見た事は
無い。

確かキャンプで働いていた日本人の数人が米軍に付いて
行って捕虜になったと聴いていたが解放後アメリカに帰還した元米軍の好意ある人々に呼ばれて留学したと聞いたことがある。

北朝鮮軍に銃殺された同期生(韓国人)もいる。
戦争は人道的に善悪何れも伴うものだ。
Re: 朝鮮戦争 ( No.5 )
日時: 2003/09/23 13:57
名前: 平和ボケ爺

主宰者様、チンダラコッチ様、色々な情報を頂き有難う御座いました。
38度線の戦争ビデオ(前編、後編)を爺はパクッて自分のHPにチャッカリ載せて有ります。
それから主宰者様とチンダラコッチ様のHPと八百屋独占美女軍団の写真集も黙って勝手にリンクさせて貰ってます。m(_ _)m ペコ

以前テレビで韓国の平和ボケ若者達が「ヤンキーゴーホーム」って言って時々デモして騒いでるの見たけど、それを見た米国が頭にきて朝鮮半島の38度線を守っている米軍(国連軍?)を撤退(移動)させたら、共和国がそれを勘違いして変な行動をしたら韓国は今度は米軍(国連軍?)以外の何処に助けを頼むのかな?
そうなれば韓国の徴兵年齢の引き下げをして兵隊を増やしたり、軍備の増強で税金は高く成るし、韓国経済はガタガタになって困っても国連軍を断った手前もあるし、しかも国連は大部分がアメリカと日本のお金で運営されてるから両国が申し出を無視したら、中国とロシアは無理だからフランスとかドイツに頼むのかね。
米国は当時は、ある意味で国益の為に38度線を守ったのかも知れませんが、今では日本に米軍を駐留させるほどのメリットは無いと思いますが?
まあ、北も南も、お互いに南北統一って言ってるけど、両国とも自国主導で統一をするつもりで(特に北の美女軍団は)言ってるから話がボタンの掛け違いみたいで合わくて変ですね。