自民党の一部の有志議員が切り出した北朝鮮への経済制裁案。 |
日に日に征朝論≠ェ勢いづいている気配が感じ取れます。 |
> 日に日に征朝論≠ェ勢いづいている気配が感じ取れます。 |
> 少なくとも日本独自では旧式ながらも100万人もの兵力を誇る |
> 実は、自衛隊の装備は殆どが「新型」とはかけ離れたガラクタばかりで、自衛隊員も「撃ったつもり」の不毛な射撃訓練を繰り返しているといいます。 |
> 自国さえ守れない日本、まずは内面の解決が先決です。 |
私は日米安保廃棄は賛成です。 |
> 私は日米安保廃棄は賛成です。 |
すいません。昨日は日本はアメリカの植民地などと極端で不適切な表 |
> 日本もイギリスも勿論他の国もアメリカと同じ主権国家です。また当然自主的に外交を行うことができますし、そうするべきです。 |
> > 日本もイギリスも勿論他の国もアメリカと同じ主権国家です。また当然自主的に外交を行うことができますし、そうするべきです。 |
> わたしはアメリカ離れをするには相当な覚悟が必要と主張しているのです。その覚悟がないと悲惨なことになります。いい例が政権の人気取りと自国はアメリカと並ぶ大国だと勘違いをしてイラク戦に反対した独仏露です。戦前は戦争反対を主張するも、アメリカ軍快進撃をみると動揺して「敵をまちがえてはいけない」「同盟軍の勝利を期待する」などと発言、バクダットが陥落すればそれを歓迎し、戦後の利権保全にむけて狂奔、アメリカの反仏反独反露感情に直面すれば盛んに三カ国会談を開いて傷のなめあい、最後に「我々は皆現実主義者になりたいのだ」と言っているのが独仏露です。ここに真の国益があるのでしょうか。 |
>日本にはもう無駄な金を費やす余裕はありません。安保条約のせいで日本は無駄に金を今つかわせられています。 |
>日本にはもう無駄な金を費やす余裕はありません。安保条約のせいで日本は無駄に金を今つかわせられています。 |
> 逆に、安保条約があるから、軍事費の増大が抑えられているとも言えます。 |
●まず個人的には、安保廃棄は反対と言っておきます。 |
基本的には平祖556様と同じ意見ですが少し違いがあります。 |
> 安保がなければ、世界経済2位等と言ってられる国力は育たなかった・・という事です。 |
> 日本には科学技術の基礎がありました。安保条約が経済を作るというのが解せません。軍備を相対的に低く押さえることに成功したのは、国民の平和運動の成果です。国民の声というものが国際政治にも大きく反映するようになったのが戦後の日本の特徴です。 |
レスありがとうございます。 |
> レスありがとうございます。 |
>アメリカが日本の空母となって戦うなどとアメリカの政府高官が発言したら、アメリカではスキャンダルでありまして、その人は次の選挙では「日本野郎」という烙印をおされて落選するでしょう。 |
桃太郎です。 |
> 独仏露はなにも失っていないとおっしゃいますが、〜 |
> NATOの意思決定はNATO全体でするのでありまして、フランスが排除されることはありえないと思うのですが。そのあたりの事情は詳しくないのですが、もう少し詳しく教えてもらえませんか。 |
> また経済制裁にこだわらず北朝鮮に今までずっとなめられてきた経緯がありますから日本はなめられては困るぞ!という何らかのアピールが必要なのではないでしょうか。 |
>国会議員の90パーセントの賛成で,有事法制が成立使用としています。>このことと,経済制裁は関係している |
有事関連三法案は成立しました。俺が問題にしたかったのは、この法案が実質的に整備するその実態を隠し、国民の安全を確保する法律であるかの体裁で成立した事です。そして、国民の安全の危機の例として、北朝鮮からのテポドン攻撃があおられ、利用されたた点です。 |
> 有事関連三法案は成立しました。俺が問題にしたかったのは、この法案が実質的に整備するその実態を隠し、国民の安全を確保する法律であるかの体裁で成立した事です。そして、国民の安全の危機の例として、北朝鮮からのテポドン攻撃があおられ、利用されたた点です。 |
> ようやく日本も弱腰から脱却を計ったか!と思いましたが |
>相手がどのような体制であれ、話し合うこと、それを根気よく続>けることは大切だと思うのです。 |
ご返信ありがとうございます。 |
やはりなんといってもアメリカの力が働いているのだと思います。 |
> この会談の前に北朝鮮、韓国が黄海で銃撃戦がありました。 |
> しかし、太陽政策がなかったら、おそらく南北首脳会談もなかったでしょうし、南北間の鉄道・道路連結、離散家族対面もなかったでしょう。 |
書き落とした事があるので追加させてください。 |
テレビ朝日系、朝まで生テレビでの世論調査結果です。 |
祖父は警官さんのおっしゃる通りかなり日米安保による米軍への出費は酷いものです。 |
> しかし、日米安保を破棄するにあたり、日本は島国で他国から攻めにくく恵まれた立地ですが、緊急事態用に今の自衛隊より軍事強化をするべきと考えます。そのために憲法9条改正は賛成です。 |