タイトル |
: 日朝国交正常化交渉は日韓基本条約に違反しているのでは? |
記事No |
: 440 |
投稿日 |
: 2003/05/09(Fri) 19:05 |
投稿者 |
: 中華民国総統・蒋介石〔チャン=チェシー〕 |
去年9月当時からずっと変に思っていたこと―それは、日朝国交正常化交渉が日韓基本条約に違反しているのではないか?―ということです。
日本政府は日韓条約で(韓国政府の主張に沿う形で)大韓民国政府を韓半島(朝鮮半島)に存在する唯一の合法的政府と見なしています。 このことからして、日本政府は共和国を「国家」と見なしていないことになります。さらに言うと、日本政府にとっても共和国政府とチョソン労働党は韓国政府に反逆する「反国家団体」=非合法内乱テロ集団であるわけです。 となると「日朝国交正常化交渉」は日韓条約に明白に違反する行為であり、交渉そのものがはじめから成り立たないことになりませんか?(「悪法もまた法である」というソクラテス理論に基づいて考えれば、このような解釈が成り立ちます。) 日本政府に本気で共和国と修交する意思があるならば、ただちに日韓基本条約を改訂するべきでしょう。
こういう基本的な大問題をほったらかしにしたままで、日朝国交正常化交渉がまともに進展するわけがありません。なにしろ、一方は交渉相手を主権国家と見なしていないのですから…。もっとも、安部官房副長官や平沢勝栄氏に言わせれば「北韓は国家ではない!非合法内乱テロ集団ごときと交渉なんかするな!」というのが本音でしょうが…。
話が大きく飛躍しますが、もし安部氏が首相に就任したら、自衛隊の共和国武力侵攻の危険性が一気に現実化するのでは―と強く危惧しております。 「拉致被害者を救出し、さらに拉致事件犯人を逮捕して裁判にかける。そして北韓の日本攻撃の脅威を完全に取り除き、軍事独裁恐怖強権ファッショ人権蹂躙大量虐殺テロ政権≠フ狂気的暴政から北韓市民を解放する」という口実で共和国に侵攻する可能性は否定できないと思います。安部次期総理(?)ならやりかねないようにみえます。 なにしろ、かつてアメリカ軍が同じような口実をこじつけてパナマに侵攻した例があるのです。アメリカに許される行為が日本に許されないわけがない―このような主張が世論を席巻することも懸念されます。 「日朝戦争」はどんなことがあっても絶対に引き起こしてはなりません。日朝戦争はそのまま日本国の壊滅につながります。 どうせ現総理・小泉も、内心では共和国武力殲滅を企図しているのでしょうね。
PS.小生は、共和国も合法的主権国家であると認識しております。
|