タイトル 社民党の悪事
記事No 5
投稿日 : 2002/11/19(Tue) 12:26
投稿者 kiss★
月曜日のテレビタックルを見ましたか?
社民党の過去の北朝鮮に対する想像を絶する行動を報道していました。
例えば、98年にテポドン発射の際には人工衛星打ち上げおめでとうございますと祝電を宛てた社民党議員が居たそうです。また1番ショックだったのは石岡亨さんが決死の覚悟で親宛に書いた手紙を家族が社会党に見せて救済を願おうとした時の事、その手紙の旨を朝鮮総連に連絡したという報道をしていました。
もし、有本さんや石岡さんが仮に北の死亡年月日発表通り死亡(殺害)されてたとしたら正しく黒幕は社会党だったのでしょうね。1988年というと社会党はマドンナ旋風を引き起こしていた頃でしたね。土井たか子と言えば左翼の中では生き生きとした国民の事を常に考えてる政治家という印象でしたが影ではこのような行動をしていたんですね。
数年先に社民党自体が消滅することは必至ですがその前に過去の北朝鮮の忠実な下僕のように受け止められる過去の責任をとって速攻辞めて頂きたいと思います。
記者団から「社民党はどう思うか?」という質問に有本恵子さんの母親の加代子さんの一言がかなり衝撃を覚えました。
「社民党は日本人の議員では無く、北朝鮮の議員です」

タイトル Re: 社民党の悪事
記事No 6
投稿日 : 2002/11/19(Tue) 12:27
投稿者 ひこ
本当に国会議員(代議士)の役目とは何なんでしょうね。みんなでひいた地引網の分配を、村の「寄り合い」で決めるように、国会が国税を分け合う場であることは確かです。

ですから、私利私欲は言語道断ですが、「地元の発展はこーんなに国益と合致するよ」という文脈で予算獲得に努力するのは代議士の大切な仕事でしょう。その意味で、夢を見すぎて現実をゲットしようとしない若手代議士や、健全な族議員(成り立つかな?)を一律に非難する国民は、ちょっと勘違いだと思います。

「ひこ」は、その部分をふまえて参議院があるのだと思います。参議院こそ知恵ある老翁議員や、発言や調査のために一期だけ勤めようとか、学者や、体験者などの場だと思います。「参議院に存在感がない」などと言ってないで、がんばってほしいと思います。かの政党に、国益の観点からみてどんなメリットやしがらみがあったのか、しっかりとした反論が待たれます。

タイトル Re: 社民党の悪事
記事No 7
投稿日 : 2002/11/19(Tue) 12:28
投稿者 白石
私も見ていましたTVタックル
日本の国会議員と北朝鮮との癒着は
週刊誌やネット上では知られている話ばかりでしたが
視聴者の多いテレビ番組で流された点は画期的でしょうか。

でも、こうした政治家と特定の国家や特定の団体との関係は
社民党だけではなく一般的な話だと思います。
支持基盤や利益を与えてくれる団体が、建設業界であったり、
特定郵便局であったり、日本国内の特定の集団の場合もありますし、
中華人民共和国であったりロシアであったりするわけです。

これは私たちにも言えることですが
わたしたちにとって都合の良い政治家や政策が、国全体の利益と
必ずしも一致するわけではないことに気づくべきだと思います。

一般に立場の弱い人達の保護を語る政治家でもその弱い人々にとっては
救世主的であっても、その他の国民にとっては負担に成ることもあります。
(ここでは具体例は挙げませんけど。)
いわゆる逆差別的な現象も発生します。
そうした傾向はある程度までなら、やむを得ないと思いますが
日本国内では日本国民全体の利益を優先する行動をとって欲しいものです。

タイトル Re: 社民党の悪事
記事No 8
投稿日 : 2002/11/19(Tue) 12:29
投稿者 光明星@赤字
社会党と北朝鮮の関係というのは、まだまだ分からない部分
が多いのです。しかし、社会党は本来的には社会民主主義政党。
つまりは共産主義を採らないことがモットーです。そこがどう
して急速に、一時は共産党よりも左へ行ってしまったかは、今
後の研究が待たれるところです。戦後日本の政党政治史研究の
中では一つの問題であろうと思います。

タイトル 80人もの拉致を?
記事No 9
投稿日 : 2002/11/19(Tue) 12:30
投稿者 侵乱消人
先日、拉致の疑いを捨てきれない不明者が80人にも及ぶという報道がなされましたが、
その拉致の失敗例はほんの1〜2例と、ほとんど聞いておりません。
それを一般の刑事事件に当てはめて考えても、北朝鮮から工作船に乗り小舟に乗り換えた
数人の工作員が上陸して80人もの男女の拉致にすべて成功するとは考えにくいのです。

つまり、これほどの成功率になるには、日本国内に拉致を請け負う人たちがいた(いる)
と考えた方が自然です。それが○○連合会が疑われる根拠ですが、もうひとつ、社民党
がその連合会にどうつるんでいたかも疑われます。
それらを明確にしないと、社民党も破防法の適応をうけかねない事態になります。

小生のワープロは右翼なのか予知能力があるのか、社民党さんと打つと社民倒産と表示し
ます。《なんだ、ワープロにまでなめられてんジャン》

タイトル 私が思うに
記事No 10
投稿日 : 2002/11/19(Tue) 12:31
投稿者 上田健次郎
日本人拉致には
暴力団がかかわってるとおもいますね。
朝鮮人だけでは不可能でしょう

タイトル Re: 私が思うに
記事No 12
投稿日 : 2002/11/20(Wed) 01:42
投稿者 YY
> 日本人拉致には
> 暴力団がかかわってるとおもいますね。
> 朝鮮人だけでは不可能でしょう

オウムの村井が、在日の暴力団員に刺し殺されましたが、
朝鮮人暴力団員結構います。

タイトル Re: 私が思うに
記事No 41
投稿日 : 2002/12/02(Mon) 19:35
投稿者 国粋右近
参照先 http://members.aol.com/Sanemaro/
> 日本人拉致には
> 暴力団がかかわってるとおもいますね。
> 朝鮮人だけでは不可能でしょう

そりゃ、在日の暴力団員じゃろう。日本人の暴力団がそげなもんに関わって何の資金源になるんじゃ?元々、右翼系暴力団、暴力団的右翼とも言ってマルクスレーニン主義者の暴力団なんぞ聞いたことはない。極左暴力集団や朝鮮総連なら、その「暴力団」に該当するかも知れんが、在日の暴力団にしても勝共連合など組織的には反共を看板にしちょる。従って、組織的に拉致に関与しておるとは考えられず、組織としての思想信条と関係なく個人的に暴力”団員”が関わっておることはあっても、一概に日本の暴力団とは言えない。

覚醒剤ルートにしても北朝鮮製は、粗悪品ばかりであり、かの国は約束を守らぬことで有名で商業的信用も極めて低い、そんな連中との取り引きの見返りに拉致なんぞに関わる方がデメリットが大きい。なんか具体的な根拠があって、「私が思うに」ということになるのか教えてくれ疑問じゃ?

タイトル Re: 社民党の悪事
記事No 11
投稿日 : 2002/11/19(Tue) 12:54
投稿者 主宰者@おさぼり中   <dprk@ni-chika.pobox.ne.jp>
参照先 http://ni-chika.pobox.ne.jp/dprk/
世間一般での社民党バッシングは相当なものがあります。
個人的には、指弾されてもしょうがない行状を続けてきたのですから
やむをえない側面もあると思いますが、旧社会党は何も“北朝鮮べっ
たり”だけではなく、旧ソ連との結びつきもあったことも、想起して
おくべきでしょう。

シベリアに不当抑留・強制労働させられた同胞の手紙を握りつぶした
り、ソ連から裏で資金供与を受けたりといった話がまことしやかに語
られていますけれども、こういった過去のあらゆる事大主義は、そろ
そろ総括しておかなければならないでしょうね。

タイトル Re^2: 社民党の悪事
記事No 19
投稿日 : 2002/11/22(Fri) 15:56
投稿者 祖父は警官
> やむをえない側面もあると思いますが、旧社会党は何も“北朝鮮べったり”だけではなく、旧ソ連との結びつきもあったことも、想起しておくべきでしょう。

「やむをえないが、何も」と擁護する発言かと一見見えますが他の問題がもっと大きい、という正しいご指摘。同感です。中国の「プロレタリア文化大革命」やその後の政権党の折々の政策にも結びついていました。ソ連と中国とどちらにも迎合する、というのは中ソ対立の中では異様です。朝鮮労働党の当時の立場、中ソ両方への一定の距離を置いた外交とも一致点がありません。また文革を擁護したとすれば、その後の中国は文革を否定しましたからその点だけでも整合性がない、しかし外国の政権党に迎合する、という一点でみごとに首尾一貫性があると申せましょう。こうなりますと主催者同士の言われる「事大主義」でもくくれない気がします。<font color = red>ユニバーサル事大主義</font>とでも申しましょうか。

また、日本社会党の後継政党は社民党となっていますが、日本社会党の最大部分が移った先は民主党でありまして、一部は自民党にもぐりこんでいます。この民主党や自民党内の元社会党議員や党員の中で自己批判をしたとか党内で社会党時代の行状を告白し、謝罪したとは(逆に党内で批判されたとも、組織処分されたとも)聞いたことがありません。田嶋議員の「私は知らなかった」とこれは同列であります。

タイトル Re^3: 社民党の悪事
記事No 34
投稿日 : 2002/11/29(Fri) 23:59
投稿者 主宰者   <dprk@ni-chika.pobox.ne.jp>
参照先 http://ni-chika.pobox.ne.jp/dprk/
こんな報道がありました。
http://www.yomiuri.co.jp/01/20021129ia03.htm

今現在の交流有無ではなく、祖父は警官様がご指摘された“ユニバーサル事大主義”の総括が必要ということに全く気づいていない(あるいは忌避している)のが、ある意味で面白いところです(^^ゞ

タイトル 次期衆院選は
記事No 33
投稿日 : 2002/11/29(Fri) 22:42
投稿者 kiss★
副党首の伊藤茂議員が高齢の為、時期衆院選には立候補せず引退
することになったようです。
また社会党からの生粋の人がいなくなりますね。

タイトル Re: 元北海道社会党員の懺悔
記事No 42
投稿日 : 2002/12/03(Tue) 00:36
投稿者 元北海道社会党員
 現在民主党の横路さんに代表される、旧社会党は全てを明らかにすべきですね。かって全道労協の議長の小納谷幸一(全道庁労組)は、金日正から「英雄大勲章」を授与されています。盛大に祝賀会まで開いています。
 また、五十嵐広三元官房長官は、旭川市長時代にその選挙資金を、ソ連邦政府から調達してきました。主体思想の学習組の労組指導者や、現在の民主党の代議士が本当に多いのです。北朝鮮が崩壊する事を最も恐れているのは、旧社会党の国会議員や労組幹部なのです。彼等の反国家的運動が、北朝鮮やソ連の指導のもとでなされたからです。中央公論社刊の「クレムリンの秘密文書は語る」名越健郎著(中公文庫)が出版された時の旧社会党出身の代議士は、震撼したのです。
 日本国民と日本国に謝罪すべきは、旧社会党の代議士です。

タイトル Re^2: 元北海道社会党員の懺悔
記事No 44
投稿日 : 2002/12/03(Tue) 18:47
投稿者 主宰者   <dprk@ni-chika.pobox.ne.jp>
参照先 http://ni-chika.pobox.ne.jp/dprk/
はじめまして。
私と同郷でいらっしゃるご様子ですが、ご指摘の内容には、懐かしい(?)名前がたくさん登場していますね……。

>  また、五十嵐広三元官房長官は、旭川市長時代にその選挙資金を、ソ連邦政府から調達してきました。

別に驚きはしませんが、これは本当ですか??
もっとも、北海道ではかつて総理候補とさえ言われた某有力代議士(謎の死を遂げたあの人)も、裏でKGBとつながりを持っていたりしましたからね……。

北海道は未だに“社会党王国”の名残をとどめていますけれども、今後はどうなることやら。まずは道民が動かなければ、山も動かないでしょうね。