タイトル ●投稿移動●
記事No 635
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:10
投稿者 主宰者   <webmaster@piks.or.tv>
参照先 http://www.piks.or.tv/
以下(No.636〜659、676〜682)、一般掲示板における、テレビ番組・金日成バッヂ(肖像徽章)・無断リンクの是非・各種呼称等に関する投稿を移動したものです。

タイトル お久しぶりです!
記事No 636
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:11
投稿者 千里馬
2003/08/05(Tue) 20:31 No.349

主宰者同志、同志各位、アンニョンハシムニカ!
暑い毎日が続いておりますが、皆様如何御過しでしょうか?
今日のお昼のワイドショーで入っていたのですが、皆様が御話で盛り上がっている「649号選挙区」、どうやらこの数字、掛算にしてみると答えが「216」になるそうです(実際になります)もう御解りだと思いますが、将軍様の誕生日です。この報道を聞いたとき、なるほどと思いながらも笑ってしまいました。単なる偶然かも知りませんが、面白い話だなと思います。
また、今晩10時のクイズ番組?(一回も見たこと無いからどんな番組かわかんない・・・)で共和国特集がありますね。録画予約をして楽しみに待ってます!

タイトル 今晩10時のクイズ番組
記事No 637
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:12
投稿者 金ユーラ
2003/08/05(Tue) 23:37 No.350

↑見ました。
まあまあといった感じでしたね。
90年代初め頃に、民放で共和国の紹介番組があり、向こうの意のままの内容に閉口したことがありますが、今回は、そこまで行かなかったので、妙にホッとしています。

>「649号選挙区」
No.240以下にもとり上げられていました。『民主朝鮮』に元ネタがあるそうですね。

タイトル Re: 今晩10時のクイズ番組
記事No 638
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:13
投稿者 主宰者   <webmaster@piks.or.tv>
参照先 http://www.piks.or.tv/
2003/08/06(Wed) 00:17 No.351

千里馬様:
お久しぶりです。
私もよそ事をしながら見ていましたが、国旗勲章を“国家勲章”と訳していたり、明らかな偽物のバッヂを平然と登場させていたりと、ついあら探しをしてしまいました(^^ゞ

金ユーラ様:
>90年代初め頃に、民放で共和国の紹介番組
テレビ朝日系のスペシャル番組か何かだと思います。
更に以前ですと、1986年頃の「なるほど!ザ・ワールド」でも共和国特集をやっていたものです。
……などと書いていると、私もこの稼業をダラダラ続けているのだなぁと、いささか自己嫌悪に陥ってしまいます(-_-;)

タイトル 御返信感謝します!
記事No 639
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:14
投稿者 千里馬
2003/08/06(Wed) 01:01 No.352

ビデオに録画はしましたが、未だ見てないのです(一寸お出かけ)

>明らかな偽物のバッヂ
たった今、肖像バッジの凄い研究サイト(主宰者同志、御存知ですよね)の管理者同志と同じ事を話してました。全部ニセモノだったそうですよ。しかもトンデモナイお値段!
でも、バラエティーで肖像徽章が取り上げられたとは、何かとても嬉しいです(私だけですね・・・多分)
今日はもう遅いから就寝しますが、ビデオを見るのが待ち遠しいです(笑)

タイトル 金日成主席の肖像徽章
記事No 640
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:16
投稿者 DPRKino   <kinomasasumi@msn.com>
参照先 http://groups.msn.com/MasasumisHomePage/
2003/08/06(Wed) 11:40 No.355

私も金日成主席の肖像徽章のレプリカなら数個持つてゐます。中国吉林省延吉市の西市場で一個10元ほどで購入しました。

これから共和国を訪問される方で、真正の金日成主席の肖像徽章を希望される方は、現地に着いたらできるだけ早く案内員同志に肖像徽章の拝領を希望する旨を(他の日本人観光客に聞かれないやうに)申し出ると好いでせう。(肖像徽章は申請してから拝領するまでに通常3日かかりますので。)すると、案内員同志から「金日成主席を崇拝しますか?」と訊かれますから、素直に「はい、崇拝します。」と答へれば、3日後に案内員同志の部屋に呼ばれる筈です。そこで簡単な贈呈式が執り行はれ、めでたく金日成主席の肖像徽章を拝領することができます。

タイトル 「金日成バッジ」
記事No 652
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:31
投稿者 チンダラコッチ
参照先 http://dprkorea.w3.to/
2003/08/08(Fri) 22:05 No.376

「金日成バッジ」は朝鮮に興味をお持ちの方々なら1個位ならば
持って見たいものとお考えでしょう?
実は私も1「金日成」労働党旗背広姿(拉致された帰国者の胸の物
と同じ物」1個、
2.3「金正日」労働党旗ジャンバー姿と人民服姿夫々1個、4「金親子」背広ネクタイ着用姿を1個に加え5#「金日成」バッジ在外朝鮮人の故国訪問用を数個趣味のため持っています。
特に「#1」は日本のバッジメーカーに鑑定してもらったら
「大変良質な材料で製造されている物」と賞賛されました。
ポジ(写真)、写真を包む樹脂、メッキなど日本の観光地の土産物
バッジに比べられる物ではないほど高級だそうです。
メッキその物も下はフラッシュメッキから18、24金までありますがまあ中ぐらいだろうとのことです。

日本の国会議員の議員バッジになると10万円はくだりませんが
それほどではないにしても(私は比較にならないと思っています)中々上出来と誉めていました。
(あの朝鮮でこれをつくったのですか?)中々立派です。と言われました。

今までに入手した物は順番に分け合っていますが最近は1万円を
要求されるようになりましたので目下思案中です!

#5の物はお分け出来る物が少しあります。
(北朝鮮共和国国旗は1個ありますがあまりにも粗雑で綿で包んで
象嵌の小箱に他のバッジと共に保管してあります)
6年もの本場開城産高麗人参も(これはトップクラスの幹部しか
取り扱いが出来ない物です)
画像はホームページに!

タイトル Re: 「金日成バッジ」
記事No 653
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:31
投稿者 お蝶夫人
2003/08/09(Sat) 14:10 No.382

初めまして。わたくしは某女子大学大学院生の竜崎麗香と申します。どうぞよろしくお願い致します。
わたくしも#1と同じタイプの徽章を一つ持っておりますけれども、チンダラコッチ様はそれをどこでどのように入手なさったのでしょうか。やはり「正規のルート」(「偉大なる金日成主席を崇拝しますか?」という案内員の方の質問に「はい、勿論、崇拝致しておりますわ。」と答えることによって入手する方法)でしょうか、それとも…
そう言えば、以前共和国に参りました時に、共和国訪問は二度目だと云う、かなりお年を召した男性の方からこういう話を聞いたことがございます。
その方は前回の訪朝の際に、案内員の方に向かって、「なあ、あんたが今、胸に着けてるのと同(おんな)じバッジ、わしにもくれへんか?」とおっしゃいました。すると、案内員の方は「金日成主席を崇拝しますか?」というお決まりの質問をその方になさいましたが、その方はすかさず「あ、それなら、要らんわ。」とお答えになりました。それでも、その方は三日後に案内員の方たちの部屋に呼ばれて、金日成主席の徽章を頂いたとのことでした。

タイトル 北朝鮮にいる友人
記事No 654
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:32
投稿者 チンダラコッチ
参照先 http://dprkorea.w3.to/
2003/08/09(Sat) 18:17 No.383

パンガップスム二ダ!
お蝶夫人様、アンニョンハシムニカ!
麗しい香りが漂ってくるようなお名前に癒しを感じます。
60年前旧制中学校4年生で軍国少年だった私は海軍甲種飛行予科練習生に憧れ志願してパイロットをめがけました。
入隊前クラスの5人の朝鮮人の内江界と言う町出身の「金旭性」と
言う同期生が別れを惜しんでオレもお前と一緒に日本海軍に行きたいと涙で送ってくれました。
戦後同期の5人の朝鮮人の学友達は2名が韓国ソウル市に健在、1
名は朝鮮戦争時北朝鮮軍に依ってスパイ容疑で銃殺刑に処せられた
と実弟から聞きました。その後残り2名の内1名が最近消息が解った上記の「金旭性」学友の消息がやっと解りました。
彼も北朝鮮の海軍に在籍していたのです。定年で提督を引退して
ソウルの高級アパートに余生を楽しんでいるそうです。
察するに私を追って海軍軍人になり朝鮮戦争で武勲を立てたと言う
ことを聞きました。本人に未だ会ったわけではないので会えることを期待しているところです。若し会えたら60年ぶりですが餓鬼の
頃の顔しか思い出せません。もう一人の近所に住んでいた悪餓鬼は
陸軍将官になり4人の男の子も人民軍の幹部で内一人は日本語堪能な貿易社員でした。日本にも時々出張してきます。
出来れば国交正常化が待たれます。

「金旭性」は仮名です。

タイトル Re^2: 「金日成バッジ」
記事No 701
投稿日 : 2003/08/19(Tue) 20:11
投稿者 チンダラコッチ
> 初めまして。わたくしは某女子大学大学院生の竜崎麗香と申します。どうぞよろしくお願い致します。

始めまして!麗香様 レスが遅れて申しわけございません。
暫く体調を崩し病院通いでそろそろ年貢の収めどきかと観念していました
どうやら命にご縁があってやっと回復(半分)した次第です。

> わたくしも#1と同じタイプの徽章を一つ持っておりますけれども、チンダラコッチ様はそれをどこでどのように入手なさったのでしょうか。やはり「正規のルート」(「偉大なる金日成主席を崇拝しますか?」という案内員の方の質問に「はい、勿論、崇拝致しておりますわ。」と答えることによって入手する方法)でしょうか、それとも…

私が5ヶのバッジを手に入れたのは金日成様のお陰ではなく金正日総書記
の子分の労働党幹部の一人から無理にお願いして戴きました。
中国にいる朝鮮人故国訪問用バッジは遼寧省で幾らでも手に入ります。

> そう言えば、以前共和国に参りました時に、共和国訪問は二度目だと云う、かなりお年を召した男性の方からこういう話を聞いたことがございます。
> その方は前回の訪朝の際に、案内員の方に向かって、「なあ、あんたが今、胸に着けてるのと同(おんな)じバッジ、わしにもくれへんか?」とおっしゃいました。すると、案内員の方は「金日成主席を崇拝しますか?」というお決まりの質問をその方になさいましたが、その方はすかさず「あ、それなら、要らんわ。」とお答えになりました。それでも、その方は三日後に案内員の方たちの部屋に呼ばれて、金日成主席の徽章を頂いたとのことでした。

日本人には中々勇気のある人も多く真似は出来ませんが中国、朝鮮、日本と同じモンゴリア人種としてもっと仲良くなりたいものです。
戦前ではありますがかの地に生まれ発育時代を16年間も過ごした経験上
朝鮮人(特に北の人達)や満州族にはチングが多くおります。
キムイルソンなどは戦前4人もいて朝鮮民族の夢の「白馬に跨って朝鮮国
を救う神出鬼没の英雄」でした。4人とも私が中学生の頃に名前が聞かれなくなりました。
聞けばソ連邦軍隊にいたのだそうです。ピョンヤンに凱旋して来た時には
私の父(日本人会連絡会所属)が見に行ったのですがあまりにも年齢が違っていたそうです。
でも並居るライバルに打ち勝って現北朝鮮に王朝を築いたことは非凡です
親の光とは言えバカボン正日も2500万人民を統率しているようです。
普通の人では出来ませんね!マンセー!アイゴー!

タイトル Re^3: チンダラコッチ様
記事No 702
投稿日 : 2003/08/19(Tue) 23:07
投稿者 お蝶婦人
チンダラコッチ様、態々お返事をお書き下さいまして誠にありがとうございます。
わたくしは共和国製の徽章は、#1タイプの肖像徽章の他に、平壌高麗ホテルの売店で購入致しました共和国旗の徽章(#1の肖像徽章と形、大きさが同じものです)と、朝鮮中央放送委員会から郵送されて来た「チョソンの声」の徽章(直径15.5ミリの円形です)を持っておりますが、この程度のコレクションではとても人様には自慢することができません。
今度共和国を訪問する機会がございましたら、案内員の方を拝み倒して肖像徽章を4、5個もぎ取って参ることに致しましょう。

> 中国にいる朝鮮人故国訪問用バッジは遼寧省で幾らでも手に入ります。

その徽章は瀋陽のコリア・タウンでも手に入れることはできるでしょうか。また、値段はお幾らぐらいでしょうか。
それでは、チンダラコッチ様、どうぞ呉々も御自愛専一にお過ごし下さいませ。アンニョンヒゲシプシオ。

タイトル Re^4: チンダラコッチ様
記事No 741
投稿日 : 2003/08/24(Sun) 07:09
投稿者 チンダラコッチ   <0354281901@jcom.home.ne.jp>
参照先 http://dprkorea.w3.to/
> チンダラコッチ様、態々お返事をお書き下さいまして誠にありがとうございます。

平壌市と新義州市、丹東市の間は少年時代良く機関車に乗せて貰って往来
したものです。望郷の念覚めやらずと言いましょうか!

> わたくしは共和国製の徽章は、#1タイプの肖像徽章の他に、平壌高麗ホテルの売店で購入致しました共和国旗の徽章(#1の肖像徽章と形、大きさが同じものです)と、朝鮮中央放送委員会から郵送されて来た「チョソンの声」の徽章(直径15.5ミリの円形です)を持っておりますが、この程度のコレクションではとても人様には自慢することができません。

高麗ホテルの売店で買われたそうですが気がつきませんでした。あそこの
2階の焼肉レストランでは夜中の12時陸路新義州から帰って来て「狗肉料理」を食べ夜中に腹痛を起した想い出があります。「海外同胞故国訪問
用金日成バッジ」を衿につけて案内人にピョンヤン市内を隅々見せて貰い
ました。朝鮮冷麺製造機を労働党幹部の家で見ましたよ!

> 今度共和国を訪問する機会がございましたら、案内員の方を拝み倒して肖像徽章を4、5個もぎ取って参ることに致しましょう。

案内人には男性よりも女性の方からお願いしますと、より親切に願いを適えて貰えると思います。

> > 中国にいる朝鮮人故国訪問用バッジは遼寧省で幾らでも手に入ります。

> その徽章は瀋陽のコリア・タウンでも手に入れることはできるでしょうか。また、値段はお幾らぐらいでしょうか。

瀋陽市では判りませんが鴨緑江大橋河畔近くの土産店では手に入るようです。しかし日本人とわかれば高く要求されるそうですので案内人に頼むと
いいでしょうね。
> それでは、チンダラコッチ様、どうぞ呉々も御自愛専一にお過ごし下さいませ。アンニョンヒゲシプシオ。

どうも有難うございます。余生を大事に致します。
アニョハセヨ!

タイトル Re: 今晩10時のクイズ番組
記事No 651
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:28
投稿者 jam
2003/08/10(Sun) 01:51 No.385

>90年代初め頃に、民放で共和国の紹介番組
その頃たしかテレ朝で、相楽ハル子と中山秀征がレポーターの、当時としてもかなりひどい提灯担ぎの番組をやっていました。
「相楽さん、ここが青春通りですよ。ほら、両側に体育館がずらーりならんでますねぇ。」
「ほんとだ!すご〜い。」
全篇そういった調子の、脳みそがとろけるような番組でした。
いま当時のままの編集で再放送したら、かなり新鮮だと思います。
しかし当時は真剣に世論の行方を憂いたものでした。
またその番組と前後して「さくらさくら」という「SHOWYA」の妹分というふれこみのガールズメタルバンドが、北朝鮮公演でデビューするというコンセプトの、ドキュメント仕立ての番組もありました。生まれながらにしてどんなハンデを背負い込むつもりだったのか知りませんが、当然と言うか全く鳴かず飛ばずでぽしゃってしまいました。
たかが10年かそこらしか経っていないのに、現在では考えられないアバンギャルドぶりですね。

今朝、台風の余波覚めやらぬ時、街宣車が「拉致被害者支援国民決起集会(とやら)を(県都の貨物駅跡地の)大鯨館(という記念碑的大建造物)で大々的に開催する!」とがなりたてていました。
なんでも地元選出の町会議員2人と(土建屋あがりの)県会議員がかんでいると触れ回っていて、なぜだか朝からとてもいや〜な気分でした。
結局13時間続いた停電が明ける直前のことでした。

タイトル バッジ高いですよね?
記事No 641
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:17
投稿者 みほ
2003/08/06(Wed) 20:18 No.357

私昨日のテレビで、金親子のバッジが2万いくらで、びっくりしました。もっともっと安いと思ってましたから。まだ2万いくらで売れるんですね?もうそんな価値ないのかと思ってました。

タイトル 親愛なるみほ同志
記事No 642
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:19
投稿者 DPRKino   <kinomasasumi@msn.com>
参照先 http://groups.msn.com/MasasumisHomePage/
2003/08/07(Thu) 09:31 No.362

本当に高いですね。真正の肖像徽章は元来無料で贈呈される物なのですが、マニア間で売買される場合には法外な値が付くのですね。
しかし、もし真正とされる肖像徽章を購入した場合は、たとへその真贋について疑念が残つても、共和国当局にその真贋の鑑定を依頼するやうなことはするべきではありませんね。実際、○○○○○通商などで購入した真正とされる肖像徽章の真贋について共和国当局に問ひ合はせた人がゐて、その肖像徽章の申請と贈呈に関つた案内員同志に禍が及んだといふ事例が過去にあつたやうですから。
もし肖像徽章の真贋について、どうしても疑念が残るやうなら、共和国当局にではなく、「金日成バッヂの世界」の埼玉県革命委員会主任同志に鑑定を依頼すると好いと思ひます。

タイトル Re: 親愛なるみほ同志
記事No 643
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:20
投稿者 主宰者   <webmaster@piks.or.tv>
参照先 http://www.piks.or.tv/
2003/08/07(Thu) 10:35 No.363

DPRKino様
バッヂ専門サイトのURLを記入なさっていらっしゃいましたが、該当箇所については削除させて頂きました。
先方は無断リンク禁止をうたっているのですから、例え掲示板といえども、その取り扱いは慎重になさって下さい。

タイトル 親愛なる主宰者同志
記事No 644
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:21
投稿者 DPRKino   <kinomasasumi@msn.com>
参照先 http://groups.msn.com/MasasumisHomePage/
2003/08/07(Thu) 12:23 No.366

親愛なる主宰者同志

恐れながら、今回主宰者同志がお採りになつた処置(私が引用した当該サイトのURLの無断削除)は洵に不当な行為であつたと云はざるを得ません。
私が上記の書き込みに於いて当該サイトのURLを記したことは、著作権法に於ける「引用」に該当するものであり、全く合法的な行為です。従つて、たとへ「このサイトはリンクフリーではありません。」だとか「このサイトは無断リンク禁止です。」といつた、現行法を否定するやうな文言が註記してあつたとしても、それは無視して一向に構はないと私は考へてゐます。

タイトル web link : 著作権
記事No 645
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:22
投稿者 八百屋のおやじ
2003/08/07(Thu) 14:38 No.368

著作権情報センターの見解です。
http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi15_qa.html

一回目の夏休みが終わりました。また、ROMします。

タイトル 管理者の立場から
記事No 646
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:23
投稿者 主宰者   <webmaster@piks.or.tv>
参照先 http://www.piks.or.tv/
2003/08/07(Thu) 17:07 No.369

DPRKino様
>当該サイトのURLを記したことは、著作権法に於ける「引用」に該当するものであり、全く合法的な行為
>現行法を否定するやうな文言が註記してあつたとしても、それは無視して一向に構はない

仰っていることは全く正論です。
また、八百屋のおやじ様がNo.368で紹介なさっている見解についても既知ですが、掲示板管理者という立場としては、(合法とか非合法とかいった点とは全く別の次元として)無用な争いを惹起しかねないことは、極力回避したいのです。
ご自身も掲示板を運営されているようですから、こういった立場や認識もご理解頂けるかと存じます。

タイトル 親愛なる主宰者同志
記事No 647
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:24
投稿者 DPRKino   <kinomasasumi@msn.com>
参照先 http://groups.msn.com/MasasumisHomePage/
2003/08/07(Thu) 19:32 No.370

親愛なる主宰者同志

それでは、無用な騒擾を極力避けたいといふ主宰者同志の意向をより徹底させるためにも、「留意事項」に「無断リンク禁止を謳つてゐるサイトのURLを無断で引用することは禁止する」といふ規定を加へたらいかがでせうか。

タイトル Re: 親愛なる主宰者同志
記事No 648
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:25
投稿者 主宰者   <webmaster@piks.or.tv>
参照先 http://www.piks.or.tv/
2003/08/08(Fri) 00:22 No.372

>「留意事項」に「無断リンク禁止を…」といふ規定を加へたらいかがでせうか

ご要望に一部お応えして、禁止事項の第6項を
“6)その他、主宰者が不適切とみなした投稿”
と書き換えましたが、如何でしょうか。
“「禁止事項」に抵触しないのだから、削除は不当”といったご見解であれば、当方にも不備があった点、お詫びしなければなりません。

ただ、当掲示板は、かつては何の規定も設けていなかったにも関わらず、投稿者各位の良識によって“朝鮮関係の板は荒れる”セオリーを踏襲することなく、今日に至りました。
昨今はご投稿も増えましたので、最低限のきまりごとだけは設けるようにしましたが、これからも各位の良識に頼りたいというのが、私の本音です。

タイトル 著作権法第三十二条
記事No 649
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:26
投稿者 DPRKino   <kinomasasumi@msn.com>
参照先 http://groups.msn.com/MasasumisHomePage/
2003/08/08(Fri) 07:43 No.374

親愛なる主宰者同志

<引用>当掲示板は、かつて何の規定も設けていなかったにも関わらず、投稿者各位の良識によって“朝鮮関係の板は荒れる”セオリーを踏襲することなく、今日に至りました。</引用>

おつしやる通り、ここの常連の同志たちは皆さん良識ある紳士淑女ばかりで、奇蹟的とも云へる程大変好感が持てる掲示板となつてゐますね。これも偏に主宰者同志の人徳の賜物であると(これは決してお世辞や阿諛追従ではなく)私は思つてゐます。

<訂正&補足>私は上記の No.370 に於いて、「『留意事項』に『無断リンク禁止を謳つてゐるサイトのURLを無断で引用することは禁止する』といふ規定を加へ」ることを、うつかり主宰者同志に提言してしまひました。しかし、考へて見ると、この提言は著作権法により認められてゐる「他人の著作物を無断で引用する権利」を侵害するものなので、もし主宰者同志がこれを素直に受け入れるならば、主宰者同志は国法を遵守しない非国民といふことになつてしまひます。ですから、No.370 で主宰者同志に提言したことは撤回させて頂きます。
何故このやうな混乱が生じたのかと云へば、「このサイトは無断リンク禁止です。」といつた無意味な戯言を自分のウェブサイトに註記してゐるお馬鹿さんが多数存在するからです。
そもそも、「引用」以前の単なる「参照」に過ぎない「リンクを張る」といふ行為を禁止するのは、「『○○○○○』といふ本が××出版社から出てゐるといふことを他の人間に知らせたら、ただぢや済まないからな。」と云つてゐるやうなもので、洵に笑止千万な話です。
もし同志の皆さんの周りにも、このやうな愚行を実践してゐる人がゐたら、それは著作権法第三十二条に抵触すると同時に言論の自由をも侵害する行為なので、直ちにやめるやうに注意して上げて下さい。</訂正&補足>

タイトル Re: 著作権法第三十二条
記事No 650
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:27
投稿者 まなぶ
2003/08/08(Fri) 18:24 No.375

本当に最近は単純な荒らしが消えましたね・・

タイトル Re: お久しぶりです!
記事No 655
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:34
投稿者 火魔人
2003/08/10(Sun) 03:04 No.386

君達は日本に住んでいながら「親愛なる将軍様」と拝み
「金政権」崇拝するのですか?

あなたたちはそんなに「金政権」いいのですね?
ここは日本です「資本主義」「自由主義」の国です。

そんなに拝み奉り親愛なる金将軍というのならば、北朝鮮に
今すぐ帰国をして国を再建しなさい!

あなたたちは日本で日本の恩恵を受けているのではないのですか?
そんなにこの国制度が嫌ならば北朝鮮に「帰国」して
親愛なる将軍様のお膝元に帰り忠誠を示し
命の続く限り尽くしなさい。

この中に日本人もいるようだがその人は
北朝鮮に亡命しなさい。
そのほうが君達は幸せなはずだ

この中に北朝鮮に帰る度胸のある人間が何人いるか

いったい「金」のどこがいいのか
教えてください

タイトル Re^2: お久しぶりです!
記事No 656
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:35
投稿者 お蝶夫人
2003/08/10(Sun) 09:17 No.388

火魔人様、失礼ながら、日本語の読解力が相当に不足していらっしゃるようですので、老婆心ながら、今一度中学校レベルの「国語」から復習をなさることをお勧め致します。
中学生用の「国語」の参考書や問題集をお買いになって、毎日こつこつとお勉強なさるのが良いかと存じます。

タイトル 火魔人殿
記事No 658
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:38
投稿者 労働英雄
2003/08/10(Sun) 10:08 No.389

そう、よく過去ログを読んで頂きたい。そして稚拙な批判文を書き込むのはやめよう。ここは少なくとも中学生以上の理解力が無ければ参加は無理です。それともう一つ言いたい。
日本が自由主義の国だとわかっているのなら他人の考えや意見をとやかく言うのはいかがなものか?よく知りもしないで勝手な非難をするのはワイドショーレベルの情報しかお持ちでないということを喧伝しているようなものです。
また、発言にはマナーが要求されることを知るべきです。

タイトル 台風去って
記事No 659
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 10:39
投稿者 柳京ホテル
2003/08/10(Sun) 05:08 No.387

主宰者先生、先輩同志各位、お住まいの地域から台風は去っていきましたか。
最近この板でバッジのコレクションのことなどが話題になっています。
私はバッジは持ってませんが、共和国で最高ランクの冷麺レストラン、玉流館の冷麺用ドンブリ(ドンブリというより銀製食器と言ったほうがいいくらいのエレガントさ)を所有しております。
入手ルートは極秘ですが、間違いなく本物と確信しています。
その理由 1 器の底に筆字ハングルで玉流館と書いてある
     2 底が完全に平らでなくほんの少し傾いている
     3 これで食べるサッポロ一番塩は2倍美味い
以上のような理由ですが、お疑いの方がいらっしゃいましたら、
一度当家においでください。
蔵中の家宝ですが、皆様にだけはお見せした上、味噌、塩、醤油、お好きなラーメンをこの器でお出しいたします。

>火魔人様
投稿拝見いたしました、私はおそらくここで一番の新米です。
しかし、この掲示板のどこに金正日への崇拝がありますか?
この板の投稿や返信は、いろんなメディアやソースによって入ってくる共和国の情報を、各自が分析し、必要あれば各自の持つ知識を正確に発表した上で、冷静に意見を述べあうものであって、妄信的な個人崇拝などは微塵もないと思いますが。
掲示内容をきちんと読んで、板の本質と内容を把握してください。
一方的に相手をなじるのは、どこかの国のやり方と同じです。
主宰者先生、先輩各位、出すぎたことを書いて申し訳ありません。
ただ、一方的に誤解されるのは、嫌なので・・・。

タイトル “内なる北朝鮮”そのもの
記事No 660
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 11:01
投稿者 主宰者   <webmaster@piks.or.tv>
参照先 http://www.piks.or.tv/
あまりにもトンチンカンな煽りですが、管理者として二言三言……。

> 君達は日本に住んでいながら「親愛なる将軍様」と拝み
> 「金政権」崇拝するのですか?

当掲示板では、投稿規程にもある通り
「共和国やその指導者に対する誹謗中傷」
「共和国やその指導者に対する根拠なき礼賛」
のいずれも禁止させて頂いております。
一体、貴殿は誰のどの投稿に対し、“崇拝”のレッテル貼りをしているのでしょうか?

> ここは日本です「資本主義」「自由主義」の国です。

自由主義だからこそ、“北”を自由に語ることが可能というものです。
どうやら貴殿は、趣味的な内容の投稿に嫌悪感を抱いていらっしゃるのでしょうが、そういう貴殿の思考そのものが反自由主義であり、貴殿の“内なる北朝鮮”“内なる金正日”を露呈したものであります。

少なくとも、趣味者は諧謔的な発言をしたとしても、真剣に“北”を礼賛するようなことはあり得ず、むしろ、かの国に精通するがゆえに、内心は極めて批判的ですらあります。ただ、それを厨房よろしく“金豚”だの“北鮮”だのといった罵声語で語らないまでなのです。
この国に心からの“金正日信者”がいるとでも思っている時点で、危ない危ない。

タイトル 北朝鮮を学ぼうよ
記事No 663
投稿日 : 2003/08/10(Sun) 17:14
投稿者 侵乱消人
火魔人さんの書き込みを読んでいると、戦争中の出来事を思い出します。
旧逓信省の技官が、外国の電波を傍受していると、インテリぶった書生が来て大声で「諸君! あのアンテナはロシアの方を向いている! この家の主は真っ赤な電波を受けているのだ」と云ったそうです。
これに似た話を戦後のアマチュア無線の人からも聞きました。

つまり自分の思いこみだけがすべての人なのですが、火魔人さんの今はきっと昭和20年頃なのでしょう。
どうか医師から疾患名でいう[妄想性境界型人格障害]の症候かと誤解されないようにしてください。

火魔人さんの周りにも、私たちの周りにも、自分よりはるかに造詣の深い方々が多くいらっしゃいます。このサイトに参加なさるなら、その方々・このサイトから学ぼうとなさったらいかがですか。
火魔人さんの知識は所詮、マスコミで取り上げた刺激的ニュース程度なのでしょうから。

タイトル Re: 北朝鮮を学ぼうよ
記事No 665
投稿日 : 2003/08/11(Mon) 15:47
投稿者 平和ボケ爺
あのね、他人の尻馬に乗って言うのは、優しい爺の一番に嫌いな事ですので、この件は黙ってようと思ってたんですが・・・
「この国に心からの“金正日信者”がいるとでも思い込んでる、火魔人さんって、単純で洗脳され易くって危ない危ない」
でも、平和ボケ爺でも共和国で喜び組の宴会に接待されて一夜を共にして、帰国の時に、お土産に金の延べ棒や高価な松茸や朝鮮人参を頂いたら、思想教育をされなくても、心からの“金正日信者”に成ってしまうかも?
あ〜ぁ、だけど国会議員と外務省の高級官僚は内緒で外交機密費を領収書なしで使えていいなあ〜。
爺がボランティアで行ってた海外のある国での日本大使館員は日本人が裁判や事件で困ってても、自分は政治家とゴルフをしてて助けてくれないし知らん顔だよ。
火魔人さんも、もっと目を開いて、弱い庶民をいじめてないで、天下りでぼろ儲けしてる国家公務員とか、悪の国会議員に文句を言って正したら皆に感謝される素晴らしい人(男)に成れると思いますよ。

タイトル 主催者さまに敬意を表します。が・・・
記事No 676
投稿日 : 2003/08/15(Fri) 14:52
投稿者 火魔人
2003/08/11(Mon) 15:29 No.391

主宰者さまに敬意を表します。
かなり北のことを調べあげてますね。内閣などの顔写真つきの紹介はたいしたものです。

あと共同通信社の記事も。

あれだけ見ていると「普通の国」のように見えます。が
発表されていないところも研究してほしいものです。
たとえば冬の暖房のために森や林が無くなり禿山になり洪水になりやすいこと。
田んぼや畑では農薬不足のためにほとんどが虫に食べられ、作物が育たないこと。
暖房がない刑務所。(あるが使いものにならい)
政治犯たちの最期。
病院の実情。これで治療できるのか。
小中学校の軍部主導による教科書。
あとミャンマー沖で爆破テロを受けた大韓航空機事件。(このことについては謝罪をしていない)

農薬不足については国交を結んだヨーロッパ諸国から輸入できるはずだが「やらない」。近代農業も取り入れることが可能だ。いまだに牛車が主役だ。まったく核爆弾を作るので精一杯のようだ。「核を作るより米作れ!」といいたい。

あと崇拝についていろいろな意見がありますが「将軍さま」といっている段階で「崇拝している」。
諸外国では通称「総書記」です。「将軍様」とはいいません。
あと「北鮮」ですが。「蔑視」ととるほうがいけないのでは?共和国ではないし、人がどう言おうが関係ないと思いますが?
「北韓」がいいでしょうか?自分自身の問題ですが「認められない国」なので「朝鮮民主主義共和国」など言えませんし容認できない。民主主義なんて嘘だし!

タイトル Re: 主催者さまに敬意を表します。が・・・
記事No 677
投稿日 : 2003/08/15(Fri) 14:53
投稿者 お蝶夫人
2003/08/11(Mon) 17:06 No.394

火魔人様、この掲示板の投稿者が「将軍様」という呼称を用いたとしても、それは多くの場合「諧謔」であって、「崇拝」ではございません。
また、「北鮮」という呼称も、現在では専ら蔑称として用いられておりますので、教養ある紳士淑女が集うこの掲示板にはふさわしくない言葉かと存じます。

タイトル 呼称問題
記事No 678
投稿日 : 2003/08/15(Fri) 14:54
投稿者 主宰者   <webmaster@piks.or.tv>
参照先 http://www.piks.or.tv/
2003/08/11(Mon) 23:18 No.395

>発表されていないところも研究してほしいものです
あいにく当方は、稚拙ながらも政治学の見地から物を見、語ろうとしていますので、ご指摘のようなテーマは範疇外です。
但し、韓国国情院のコンテンツを翻訳した「事典」には、経済等の内情を示す資料が多々ありますので、ご参照頂けたらと思います。

>「将軍さま」といっている段階で「崇拝している」
>諸外国では通称「総書記」
あのですね、“総書記”という肩書きすら日本側の勝手訳で、朝鮮語の漢字語をそのまま直せば「総秘書」なのですよ。
かつ、「総秘書」は朝鮮労働党の肩書きで、共和国の肩書きとしては「国防委員長」、軍の肩書きなら「最高司令官」「元帥」。
そういった肩書きを用いない場合、共和国側では「将軍」「領導者(指導者)」などと呼び習わしていますが、それを準用したところで、到底“崇拝”に結びつくものではありません。表層的にではなく、その本筋や真意を読み取るべきでしょう。
この点、
>「北鮮」ですが。「蔑視」ととるほうがいけないのでは?
本来の意味からして、それが蔑視を意味するものでなければ、「北鮮」呼称を一概に否定する立場ではありません。
しかしながら、現状において「北鮮」呼称を用いる場合、往々にして侮蔑の意が込められている場合が多いのもまた、確かでしょう。
火魔人様にそういった意図がないのであれば、別に構わないといえば構わないのですが、
>「認められない国」なので「朝鮮民主主義共和国(ママ)」など言えませんし容認できない
といったご認識からは、単なる地理的な意味合いで「北鮮」呼称を用いているものとも思えず、あえて指摘させて頂いた次第です。

#ちなみに
>人がどう言おうが関係ない
貴殿が共和国をどのように見、語ろうが当方にも関係のないことですが、一応ここは“研究室”なので、感情論をぶちまけるだけの投稿はそぐいませんし、歓迎もしません。
民主主義云々の主張にしても、それが実質的な意味を持たないことは、何度もご指摘申し上げたはずです。

タイトル Re: 呼称問題
記事No 679
投稿日 : 2003/08/15(Fri) 14:55
投稿者 火魔人
2003/08/13(Wed) 12:50 No.412

最新情報(提供先は秘密とさせていただきます)

北朝鮮のケシ畑では近代農業が行われている。
トラクター、コンバイン、農薬を使っている。
生産量も2000年から比べるとなんと”3倍”になったそうである。

タイトル Re^2: 呼称問題
記事No 680
投稿日 : 2003/08/15(Fri) 14:56
投稿者 労働英雄
2003/08/13(Wed) 14:35 No.413

火魔人殿、君の書き込みは内容をもっと考えてからにする必要があると思います。ソースを秘密にした情報など何の価値もないし、ともかく「北朝鮮軍の装備」も含めて非常に観念的であり、本掲示板への投稿には適していないと考える次第です。
なお、ゲリラ戦は鉄砲だけではできませんよ。最も重要なのは
戦場となる土地の住民たちの協力がないと兵糧や飲料水の調達もままならないし、睡眠もとれなくなります。安易な発想で意見を述べるべきではありません。

タイトル Re: 主催者さまに敬意を表します。が・・・
記事No 681
投稿日 : 2003/08/15(Fri) 14:56
投稿者
2003/08/13(Wed) 16:20 No.414

主宰者さま、皆さまお久しぶりです。
#って、覚えておられないかも(汗)。

火魔人さん、こんにちは。

「北鮮」、「将軍様」、「共和国」という表記について。

言葉というのはその用法や文脈によって大きく意味が異なるもの
だと思います。

例えばベタな例ではありますが「水平社宣言」。
かの宣言にはこのような一文が登場します。

「吾々がエタである事を誇り得る時が来たのだ。」
(全文はこちら http://www.bll.gr.jp/siryositu/s-ta-suihei.html)

「エタ」という言葉は嘗ていわゆる被差別部落民に対して使われ
ていた侮蔑語・差別語ですが、ではこの「エタ」という言葉が
出てくる水平社宣言は差別文書となるのでしょうか。
また、この文書を引用・紹介する人間は差別者の烙印を押されて
しまうのでしょうか。

「北鮮」、「将軍様」、「共和国」もまた然りだと思います。

私は朝鮮民主主義人民共和国の略称として「共和国」は相応しく
ないのではと考えている者ではありますが(かと言って「北朝鮮」
がベストだとも認識していませんが)、決して北朝鮮シンパでは
無い主宰者さまのような方が敢えてこの時期に朝鮮民主主義人民
共和国の略称として「共和国」なる言葉を使われる勇気、そして
南北朝鮮を論じる際に極力バランスを取ろうと努めておられる姿勢
を高く評価したいと思います。

タイトル 守るべき一線
記事No 682
投稿日 : 2003/08/15(Fri) 14:57
投稿者 主宰者   <webmaster@piks.or.tv>
参照先 http://www.piks.or.tv/
2003/08/13(Wed) 18:22 No.416

M様:
お久しぶりです。もちろん、覚えていますよ。
社会主義者様のところの板を日々ROMっていますので、ご活躍ぶりも拝見させて頂いております。

水平社宣言の例、実に適切だと思います。
表層でしか物事を捉えられないと、結局は言葉狩りのような安易な行動に結付されてしまうのでしょうが、それが知的努力の放棄であることは言わずもがなです。この点、

>南北朝鮮を論じる際に極力バランスを取ろうと努めておられる姿勢
私自身は、そうお褒め頂くほどのことも行っていませんが、少なくともこの一線を守らない限り、いかなる分析も見解も単なる政治的アジテーションに終わってしまうでしょう。
その意味で、M様も参加なさっている社会主義者様の板は、イデオロギーやポリシーの異なる者同士が知的探求をはかり、それでいてバランス感覚をも維持されている点(一時現われたアジテーターは別ですがね)、ROMに値する数少ない場ですし、当方もかくありたいと思う次第です。