東電:やらせ?原子力委公聴会で社員ら35人動員 05年

毎日新聞 2013年04月05日 11時27分(最終更新 04月05日 11時32分)

 国の長期的な原子力政策の基本方針を定める原子力政策大綱策定に向け、内閣府原子力委員会が05年に福島市で開いた公聴会で、東京電力が少なくとも35人の社員らを動員していたことが分かった。原発推進に有利な発言をさせる「やらせ」があったか否か、同社は社内調査を始めた。

 原子力委と東電によると、出席者135人のうち、少なくとも35人が同社社員や協力企業の社員らだった。原発の賛否などに関し意見を述べた23人のうち、東電関係者が6人を占めた。東電福島広報部は動員の事実を認め「発言の内容や、原発を推進するような発言を出席者に依頼したかなどは調査中」と説明している。

 公聴会は05年8月、全国5会場であり各135〜271人が参加。佐賀市での公聴会では、参加者179人の8割に当たる150人を、九州電力が社員らを動員、うち7人が原発推進を支持する意見を述べていた問題が発覚。原子力委は3月下旬、同様の問題がなかったか電力各社に調査を要請していた。

 東電は03年にも、国が福島県内で開いた原発の安全性に関する住民説明会で、社員や下請け企業の社員に出席を要請した上、会場で配られた質問用紙への記入方法を事前に指示するやらせが明らかになっている。【蓬田正志、神保圭作】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日