| 2013年 4月 5日 |
|
|
津山市の市営住宅で火事 1人ケガ
|
△▼ |
5日朝、津山市で市営住宅の2部屋を全焼する火事があり、お年寄りが煙を吸って病院に運ばれました。5日午前6時40分頃、津山市八出の市営住宅で、無職の林歌子さんの部屋から火が出ているのに隣に住む人が気付き110番通報しました。この火事で、林さんの部屋など2部屋を全焼し、火は1時間20分後に消し止められました。林さんは1人暮らしで、近所の人に救出されました。林さんは煙を吸って病院に運ばれましたが、命に別条はないということです。市営住宅には、3世帯8人が住んでいますが、ほかにケガをした人はいませんでした。警察と消防で出火原因を調べています。
|
|
|
巨額横領 弁護士資格を失う
|
▲▼ |
巨額の横領事件で、逮捕、起訴された岡山弁護士会の福川律美弁護士の破産が確定し、福川弁護士は弁護士資格を失いました。弁護士資格を失った岡山弁護士会の福川律美弁護士は、依頼人の賠償金など、約9億円を着服したとして逮捕・起訴されています。福川弁護士の破産手続きは、横領事件の被害者が申し立てて始まったもので、岡山地裁によりますと、4日の期限までに異議申し立てはなく、破産が確定しました。今後は、管財人のもと、被害者への財産の分配などが進められることになります。岡山弁護士会の近藤幸夫会長は「会員一人一人に自覚を求めるべく努力を重ねる、引き続き原因究明に努め、再発防止に全力で取り組む」とコメントしています。
|
|
|
軽乗用車にはねられ自転車の男性死亡
|
▲▼ |
4日夜、岡山市の県道で、自転車の男性が軽乗用車にはねられ死亡しました。警察は車を運転していた26歳の女を、自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。4日午後8時10分頃、岡山市北区牟佐の県道で、自転車に乗っていた赤磐市馬屋の会社員、國末雅章さんが、後ろから走ってきた軽乗用車にはねられました。國末さんは、頭などを強く打って間もなく死亡が確認されました。警察は、前を良く見ていなかったとして、車を運転していた岡山市中区清水の会社員、歳森利佳子容疑者を、自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕し、容疑を過失致死に切り替えて調べを進めています。現場は見通しの良い直線道路で、警察の調べに対し歳森容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
|
|
|
真庭市でカタクリ見頃
|
▲▽ |
岡山県北の山里に春を告げるカタクリが、真庭市で見頃を迎えました。カタクリが見頃を迎えたのは、真庭市佐引、醍醐桜の麓近くにある群生地です。この群生地は、地元の人たちが下草を刈るなどして保護しているもので、毎年、醍醐桜が咲く時期に見頃となります。今年の開花は、例年より1週間ほど早く、先月中旬から咲き始めました。約20アールの群生地には、薄紫色をした可憐な花が山の斜面を染めています。カタクリは、曇りや気温が低いと花びらを閉じるため、観賞するのは晴天の日の午前10時頃から午後4時頃までが良いということです。カタクリは来週半ばまで楽しめます。
|
 |