メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

30メートル緞帳、職人の粋 新フェスティバルホール

写真:緞帳を見学する参加者たち=4日午後、大阪市北区、伊藤菜々子撮影拡大緞帳を見学する参加者たち=4日午後、大阪市北区、伊藤菜々子撮影

写真:緞帳を見学する参加者たち=4日午後、大阪市北区、伊藤菜々子撮影拡大緞帳を見学する参加者たち=4日午後、大阪市北区、伊藤菜々子撮影

 新しいフェスティバルホールが10日に開業するのを前に、新調された二つの緞帳(どんちょう)の見学会と講演会が4日、大阪・中之島の中之島フェスティバルタワーであった。招待された読者約150人が幅30メートル、高さ13メートル、重さ1・8トンと、国内の音楽ホールでは最大を誇る緞帳の魅力を堪能した。

 パナソニック寄贈で「豊臣期大坂図屏風(びょうぶ)」を原画にした緞帳と、アサヒビール寄贈で長谷川等伯「柳橋(りゅうきょう)水車図屏風」を原画にしたもの。黒い垂れ幕が上がり、緞帳が姿を現すと、会場にどよめきが広がった。

 製作した川島織物セルコン(京都市)の担当者が「いずれも400平方メートルもあり、指の皮がめくれたり腰痛と闘ったりしながら、すべて職人たちが手作業で1年2カ月かけて織り上げた」と苦労話を披露した。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

視点の一つは「消費者は、電力会社や電気の種類を選べるようになるか?」だ。

絶好調の安倍政権だが、自民党関係者に要注意人物とされているのが棚橋元科学技術担当相だ。

電力会社と強固な関係を築いてきた自民党政権は新たにどんなエネルギー政策を打ち出すのか。

北朝鮮がミサイルを発射した場合、日本の「弾道ミサイル防衛システム」は対応できるのか。

歴代政権とは異なる理論武装が説得力を放つ共産党の提言。日本外交に一石を投じるか。

NEC本体にいま、何が起きているのか。「シャープより深刻」という風評の真偽は。

注目コンテンツ

  • ショッピング明りを備える(防災特集)

    単1〜4電池どれか1本でOK

  • ブック・アサヒ・コムデジタル化で激変の映画環境

    映画批評に対する影響は?

  • 【&M】映画とイイオトコの関係

    LiLicoが語る名作の中の男たち

  • 【&w】大湿原とアボリジニの世界へ

    オーストラリア・ノーザンテリトリー

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014