板検索:
スレッド検索:
PC-9821/9801スレッド Part56 (256)
 まとめビューβで読む
1
ナイコンさん[] 投稿日:2013/03/29 08:39:56


4
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/29 19:02:59
>3
だよな、MOさいっこう!!

LAN使っているヤツってやっぱ猿だよな

男は黙ってMOだぜよ
コメント1件

5
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/29 19:58:39
>4
前スレみろよw

10
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/29 23:44:09
>8
98は種類が多いけど、どの辺を狙ったエミュが希望なん。

17
ナイコンさん[] 投稿日:2013/03/30 02:35:35
>1                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\

18
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/30 04:55:53
>11
24kのモニタはどうするんだろ
BIOSも一緒に切り替えが必要だけど
ってかDIPSW付きチップ?


そういえば
CPUにファンが付いたのはどの機種からだったかな?
コメント2件

19
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/30 06:54:12
>11
486ならLocalBusの対応もお願いしたい

>18
さすがにDipは基板側に付くんでしょ?
ファンはPentiumから?

20
ナイコンさん[] 投稿日:2013/03/30 13:18:28
>18
CPUにファンがつき始めたのは486クラスCPUの後期あたりからかな。
486SXの20MHzくらいまでは放熱板さえもついてなくて今見るとビビる。

EUB-H0M(Cyrix 5x86-120MHzのハイパーメモリCPUなアクセラレータ)買って
放熱板が剥がれたのでチップの刻印見てみたら「CPUファン必要」って英語で書いてあったので焦った(汗
剥がれたついでに放熱板からCPUファンに交換して使ってたな
コメント1件

22
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/30 15:48:14
>8
つまりAT互換機のWINDOWS NTにPC-98のNTVDMを載せればいい訳だな。
まあNTVDMじゃゲームには使えんが

36
◆0uxK91AxII [sage] 投稿日:2013/03/30 21:21:58
>20
i486SX 33[MHz] 何も無し
i486DX2 ODP 66[MHz] ヒートシンクのみ
Pentium ODP 83[MHz] ファン有

64
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/31 12:40:19
>62
君が立てなさい

68
ナイコンさん[] 投稿日:2013/03/31 18:08:02
おまわりさんこの人(>67)です!

73
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/31 20:04:26
と、今だドリルチンポの >72 が唸ってます
コメント2件

74
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/31 20:35:52
>73みたいな事をドヤ顔で書いて大人になったつもりって痛すぎるな・・・
コメント1件

76
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/31 20:44:41
>74みたいな事をドヤ顔で書いて大人になったつもりって痛すぎるな・・・
コメント1件

78
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/31 21:18:59
>76は主張を自分の言葉で言うこともできないかわいそうな子

80
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/31 21:51:58
>77
ネタに飢えてるということでない?
ここには「オラって98のことすげぇ知ってるぜぃ!!」
という人が何名かいるので知識人の>77さん、あとヨロピク

84
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/03/31 22:50:06
>82
NECさんのボッタクリがハンパなかったからな・・・

92
ナイコンさん[] 投稿日:2013/03/31 23:44:47
>73
みんなドリルだろ

95
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/01 00:53:29
>90
DOSはもちろんWINDOWS95までは、開発部隊をレドモンドに送り込んで、MSが日本語版を作るのと平行してPC-98版を作っていたさ。
DOS4がなくてDOS3.3があるのもNEC仕様
コメント3件

99
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/01 07:44:44
>95
いやMS-DOS 3.3自体は元々あったろ。
NEC独自機能なのは論理セクタを導入して
当時としては大容量の128MBまで使えるようにした事だと思うが

IBM-PC系はひたすらセクタサイズ512バイトだが
PC-98(というか国産PC系)は2HDディスクに1024バイトセクタを使うなど
セクタサイズ可変が当たり前だったからこそ出来た発想
コメント1件

103
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/01 12:31:47
>90
OS/2 にエネルギーをとられてしまったんだと思う‥‥

105
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/01 15:41:24
>102
いや、日本式2HD DOSフォーマットは実際に物理セクタが1024バイト。
それがトラックあたり8セクタ。

J-3100はIBM-PC互換機の一種だからか、512バイトセクタがトラックあたり15セクタ(16じゃないよ)のフォーマット。
これは本来、アメリカ式の5インチ2HDのフォーマットで、通称2HCとも呼ばれるもの。
PC-98のMS-DOSでは隠し機能でこのフォーマットに対応している。
コメント1件

120
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/01 20:46:16
>119
やったね父ちゃん
明日はホームランだ

126
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/01 22:37:49
>124
うちのRvII26はまだ毎日欠かさず稼働しているが、さすがにそろそろ動作が怪しくなってきた。
コメント1件

127
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/01 22:45:54
>122
そういう意見を良く目にするが、
実際まとめてMOメディアに書き込んで
それを別機のMOドライブで…とかやってると
ftpのほうがずっと速かったりする
10baseであっても

128
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/01 22:46:28
>126
それスレチ。てゆうか板違い。

139
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/02 01:20:00
>138
>FDをどうするか。
そういう時はtimの兄貴を頼れば大丈夫
部品購入なら一番頼れる兄貴だよ

141
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/02 04:00:32
>95
いやいや、DOSもWIN3も日本でやってたよ。
WIN95の時は日本でAT互換機と同じに発売するために開発部隊を送り込んだ。
逆にWIN98は匙なげて、M$に資料全部渡して開発してもらった。

142
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/02 04:39:09
>105
IBMの8インチ2Dそのままだよ。
元々、日本の2HDのFDDはIBMの8インチをそのまま小型化したもの。
だからフォーマットも256-26,512-15,1024-8、それをそのままJISにしてある。

ところでうちの資料にPC9801の5インチ2DのMSDOSは256セクタだと書いてあるんだが、
正しいかどうか知ってる人がいたら教えてくれ。
あと、2DDはどうなってるかも知ってたら教えてくれ。

144
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/02 07:42:46
>138
3.5インチMOも128MBまでは、過剰な感じにフィルタつけてファンぶん回してたっけ。
余計にほこり入れてるようにしか見えなかったわ

149
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/02 10:41:43
>147-148
サンクス
確認できてよかった

159
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/02 14:52:38
>158
全身全霊で支持する

168
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/02 18:54:27
>167
8E:80:82:CB:83:4A:83:58

173
ナイコンさん[sagege] 投稿日:2013/04/02 21:50:16
>99
>95の人はDOSの論理セクタ長が2048バイトまであるのを知らなかったLoadallなんです。
だから日本(NEC98版DOS)では DOS 4.0を欠いている理由も知らないんです。
温かく見守ってやってください。

175
ナイコンさん[sagege] 投稿日:2013/04/02 21:55:52
>102みたいな都市伝説が出てくるのは時代が経ちすぎたってことか
オッサンどもも記憶が薄れているんだんなw

178
ナイコンさん[sagege] 投稿日:2013/04/02 22:00:35
>177
そんなあたりから物理/論理セクタ長にかんする都市伝説が98にまで出てきたのであろう

180
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/02 22:12:19
>179
それって物理セクタ長2048バイトは怪しいのでは?本当は512で。
デバイスドライバでDOSから見て論理セクタ長2048バイトに見せかけているだけだと思う。
なぜかというとMS-DOS 3.3で使えるようにするためだ。
それくらい98の世界では MS-DOS 3.3が 普及しきっていた。

183
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/03 00:36:16
>179
5インチMOか?

193
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/03 10:25:36
>190

それは、その名を語ってはならない、あのお方ですよ。
あのお方は、ご自分でスレを立てる事は決して無いのですが、
おっと誰かk
コメント1件

194
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/03 10:31:04
>193もすげぇ即レスだなw
コメント1件

195
ナイコンさん[] 投稿日:2013/04/03 11:37:36
>194
いえいえ、あなたには かないませぬ。

200
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/03 19:48:20
>188
V30のあれがZ80互換モードだったら、とつくづく

202
ナイコンさん[] 投稿日:2013/04/03 20:02:31
>188
EZ80モードと仮想Z80モードも付ければより完璧だな

208
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/03 20:46:01
>201
sdatはやめて、SATAに乗り換える
大熊猫BIOSで2TBまで使えてウマー
詳しくは絶対にここで聞かずにそっとググルこと
コメント1件

217
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/03 22:38:34
>216
SCSIという手もあるぞ
Chanpon3は秀逸だ

220
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/03 22:45:10
>216
ケチな奴が情報の拡散、教えるのを嫌がってるから
きっと古いIDEでも使ってるんじゃん

231
ナイコンさん[] 投稿日:2013/04/04 00:22:07
>201
そのとおり。新品HDDがほしいなら120GB以下のドライブで32GBクリップするか、ICCで容量制限する。
相性は、IBMあたりが良かったはずだけど、シーゲートで動いていたなら同じメーカーがいいかも。
でも、もう、そのメーカー内科。

234
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/04 01:12:43
>216
ノートパソコンの話題か

236
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/04 03:43:18
>214
デバッグやCPUの検品なんかに使うんでないの?

ちなみに残してあるといっても386のは286のと全然違うし互換性も無いよ。

237
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/04 04:07:40
>196
なんか笑うような事有るのか?
コメント1件

240
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/04 08:00:45
>237
苦労した経験があると、普通に認識する有り難さは笑えるものがある

247
201[sage] 投稿日:2013/04/04 15:41:23
>208,231
ありがとうございます
どちらにするか迷いますね

248
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/04 19:09:54
>246
atoz

250
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/04 20:57:19
>249
増設したもの外して初期状態でインストール

251
ナイコンさん[sage] 投稿日:2013/04/05 01:01:51
>238
NaはNT4.0対応してなかった?
2000は対応してないのは覚えているけど。
更新情報
・スレッド表示画面の絞り込み検索でスレッドにつながらなかった不具合を修正しました(2013/2/26)
・ニュース系の板で1つ目の書き込みを表示するようにしました(2013/2/2)
NGワード登録
登録する
スレッド内検索 - 検索解除

昔のPC板 タイトル検索

このスレッドが人気です(実況系)
実況 ◆ フジテレビ 68674 ヅラザーズヘッド (548)フジ実況
モーニングバード! ★1 (1001)テレ朝実況
モーニングバード! ★2 (291)テレ朝実況
実況 ◆ フジテレビ 68673 >< (1001)フジ実況
実況 ◆ フジテレビ 68672 セカンドライブ (1001)フジ実況
あさイチ「プレミアムトーク 小泉今日子」 (489)NHK実況
NHK総合を常に実況し続けるスレ 86084 キョンキョン (1001)NHK実況
NHK総合を常に実況し続けるスレ 86083 誹謗中傷 (1001)NHK実況
このスレッドが人気です(ニュース系)
【東日本大震災】1位米国2位台湾3位タイ4位オマーン5位中国…海外からの義援金、日赤が国・地域別にまとめる★3 (885)ニュー速+
【AKB48】「篠田麻里子の吹き替えが酷すぎ」「切腹すべき」 漫画家の相原コージの酷評に、AKBファン激怒し炎上 (278)音楽・芸能ニュース
【映画】剛力彩芽「黒執事」で男装の少女に!水嶋ヒロの“主人”役…大谷監督「汐璃役は彼女以外にありえないと確信」 (114)音楽・芸能ニュース
【政治】 日本維新の会の石原慎太郎共同代表 「橋下君を首相にしたい。(日本は)軍事国家になるべきだ」 (59)ニュー速+
ゴキブリを平気で退治出来る奴wwwwwwwww (95)ニュー速VIP
【国際】北朝鮮ミサイル、数日から数週間内に発射か 通信を傍受—米CNN★2 (1001)ニュー速+
【研究】“中国が好き”な日本人はなぜ減っているのか? 中国人専門家が分析★2 (420)ニュー速+
日経平均前日比500円上げ!!!!13000円回復!! (78)ニュー速
昔のPC板の人気スレ
PC-9821/9801スレッド Part56 (254)
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 55 (872)
FMシリーズを語るスレ Part10 (915)
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18 (522)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (93)
PC-8801mkII SR,FR,MR Part11 (278)
X1/turbo/Z 総合スレ15 (657)
FM-TOWNSは下に見ていたMSX-turboRユーザー3 (950)
日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (556)
【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】 (52)
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ (143)
国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (479)
レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (534)
御三家スレ♪ COMMODORE / SHARP / NEC (931)
EPSON 98互換機 Part4 (186)
【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (659)
新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (831)
ジャンクとポンコツってどう違うの? (50)
ゴキブリ報告所 (57)
Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム (117)
MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (70)
携帯サイト

ドコモ・au・ソフトバンク対応!
公式にはない機能もたくさん。
http://mobile2ch.net でアクセスできます
このサイトについて
このサイトは2ちゃんねるからデータを取得し、表示するサービスです。
画像のインライン表示機能について
画像のURLの後ろにある[画像をインライン表示]をクリックすると、URLの下に表示します。
表示される画像は横幅100pxに縮小されていて、クリックすると原寸で表示します。
このサイトの特徴
1)スレッド内検索ができます
2)レス(「>>1」など)のポップアップができます
3)不適切な言葉を含む投稿を表示しません
4)ページ内で画像を直接表示できます
5)2ch他スレッドへのリンクはすべてタイトル・板名つきでリンクします
6)すっきりとしたデザインで表示します
7)最新スレや前スレをチェック・一覧表示します
8)NGワード機能の搭載でイヤな言葉が目に入りません
9)荒らしを自動チェックします
10)スレッド内・同一IDの書き込みだけ表示できます
11)レスの返事をレスされた発言の下に表示する「まとめビュー」が利用できます
12)シリーズ化したスレッドの一覧を表示します
13)最新のスレッドがある場合はお知らせします
削除について
こちらをご覧ください
機能要望について
現在機能要望受付中です。
問い合わせについて
こちらのページからどうぞ
Amazon