昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧

.




1: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 2: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 3: ここだけ時代が30年ずれているスレ(2) (599) 4: PC-9821/9801スレッド Part56 (251) 5: おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある? (282) 6: FM-TOWNSは下に見ていたMSX-turboRユーザー3 (944) 7: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (276) 8: おい!マイコンを自作した奴いますか (472) 9: MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (70) 10: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (556) 11: 【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】 (49) 12: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (830) 13: MSXヤフーオークションスレ part2 (661) 14: X1/turbo/Z 総合スレ15 (657) 15: りさぷ〜のPC (210) 16: 古いパソコンを高く売るには (146) 17: ここだけ時代が2億年ずれているスレ (156) 18: 第2回昔のPC板杯プログラムコンテスト会場 (91) 19: 国民機はなぜ滅んだか? (335) 20: 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (546) 21: 日立ってなんでパソコン事業から撤退したの? (45) 22: 【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ (143) 23: 愛と幻想のHP200LX -Part11- (10) 24: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (167) 25: スプライト 2本目 (512) 26: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 55 (869) 27: アスキーとソフトバンク何故差がついたのか (63) 28: PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい (30) 29: オークション@昔PC板[No.20] (886) 30: ハチロクvsロクハチ 魂のバトル (68) 31: PC98と言うな! PC-98と言え! (555) 32: PCエミュレーター統合スレッド Part6 (13) 33: 【名機】昔、何使ってた? (344) 34: 「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (620) 35: ★★★ たんでぃー らじおしょおーーく!!★★★ (43) 36: Alto〜JStar使ってた神の数→ (96) 37: 結婚って一体何なんだろう(´ー`) (69) 38: カセットテープ (692) 39: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (376) 40: 月刊アスキーがビジネス雑誌に生まれ変わる (282) 41: 9801が発売されなかったらこうなっていたっ! (441) 42: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (273) 43: 【Win1.0】幻のOSを語ろう【Win2.0】 (137) 44: おい!お前達!こんな拡張子に困ってませんか? (204) 45: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (92) 46: ゴキブリ報告所 (57) 47: なんでも、お宝鑑定団!昔PC編 (179) 48: ジャンクとポンコツってどう違うの? (50) 49: 【Lotus1-2-3】表計算ソフトを語る【Excel】 (118) 50: EPSON 98互換機 Part4 (186) 51: いまむら秀樹は犯罪です。 (824) 52: ポケコン (35) 53: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (440) 54: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (433) 55: おまいらWindows1.0買うか (49) 56: MS-Windows1.0持ってる奴は(ヽ゚д)クレ (245) 57: [MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (891) 58: N5200どうだった? (286) 59: ダイナブッカー達ヨ立ち上がれ (175) 60: Epson HC-40 を語ろう (65) 61: マイコンに使ったお金、今ごろ貯めていたら… (104) 62: (∀)<お前等の昔のPCのある部屋見せろよ。 (191) 63: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (479) 64: パソコンあるのに高校で童貞卒業した奴なんているの? (20) 65: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (534) 66: 【お伺いスレ】こんなスレ立ててもいいですか? (254) 67: Windows9x(95/98)・Me (96) 68: 懐かしい起動画面をどうぞ (328) 69: もらんぼんスレ (622) 70: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (816) 71: FMシリーズを語るスレ Part10 (915) 72: とりあえずハァハァ! (202) 73: デスクトップ画像みせてください。ってスレッド (69) 74: 昔のPC板自治総合スレ (26) 75: 2005年からやって来たんだが質問ある? (509) 76: UNIXとLinuxの関係を教えてください (29) 77: 思い出のキャッチコピー (253) 78: Yoのけそうぶみ (644) 79: ハイパー98 について語ろう (443) 80: AppleII 〜麻布中学の伊藤健一クンお買い上げ〜 (26) 81: PB-100は氏ね |READY P2    | (435) 82: レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (412) 83: ヴァイオの祖先!SMC-70/777 (520) 84: ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ (113) 85: ■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■ (490) 86: MASLっておぼえてる? (606) 87: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (452) 88: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (579) 89: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18 (522) 90: FM-NEW7でポートピア殺人事件やってますが、何か? (306) 91: 68K v.s. x86 (709) 92: ■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■ (190) 93: Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム (117) 94: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (878) 95: 森くんのゲームコレクション (107) 96: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (141) 97: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (761) 98: 中古PCのためのドライバ提供スレ (831) 99: 「「「「「APPLE�」」」」」� (21) 100: PC-8001mk2SRってどうよ その2 (127) 101: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (209) 102: ここだけ時代が10年間ずれているスレ〜Mac版〜 (84) 103: 西新宿マイコンショップ慕情 '82 (193) 104: 昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (160) 105: BeBox (27) 106: 秋葉原で逝った御食事処 一軒目 (910) 107: 紙テープ (267) 108: あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (241) 109: 【シャープ】ポケコン 11:PRINT "SHARP" (20) 110: S-OS SWORD最強伝説 (239) 111: 厨房のころ電気屋のPCでやったこと教えろ (187) 112: 【燃える】 ラッセル社のPCマガジン 【闘魂】 (73) 113: ◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆ (491) 114: IBM PCは如何にして生まれたか (380) 115: 単3電池で動くノートPC (212) 116: 昔のPC板ローカルルール申請スレ (111) 117: 10BASE-T/5/2 (47) 118: マハーポーシャの何か持ってた人いる? (445) 119: ANEX98は(・∀・)イイ! (649) 120: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (462) 121: PB-100は氏ぬ気で (34) 122: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (31) 123: Bit-INNで打ち込みをやっていたヤツは私です (70) 124: おまえらの作った/改造したハード教えてください (221) 125: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (952) 126: ★PC8801に可能はない★ (177) 127: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (821) 128: あなたの一番の名機は? (411) 129:  <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>>  (883) 130: ■あの時パソコン買わなけりゃ……■ (80) 131: PC-8801mkII SR,FR,MR Part11 (278) 132: これあげる、交換して (441) 133: ソノシートをまだ持ってる奴の数→ (123) 134: セガサターン (301) 135: 苦渋のナイコン時代 (795) 136:  ショック!ハドソン社員が信じてくれなかった!  (246) 137: ■SORD■  ソード総合スレッド (175) 138: 昔のPC・体験談を五七五で語ってください (485) 139: ヨドバシカメラ (217) 140: 学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (212) 141: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (928) 142: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (824) 143: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (659) 144: マックスマシーンについて語ろう (233) 145: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (112) 146: ;゚д゚) <昔のPC板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!! (520) 147: パスカル計算機はOK? (76) 148: MSX3 (67) 149: 旧マックの生かし方 (168) 150: 秋葉原のジャンクショップについて語るスレ (751) 151: プロテクトについて語ろう (775) 152: Z80は新しいの? (591) 153: 家電大手はなぜマイノリティだったのか? (171) 154: ☆副住職の野望 大須の歴史を語ろう☆ (122) 155: バボさんについて語るスレ (522) 156: PC-9821は板違いだろ (105) 157: 【マイコン】→【パソコン】変遷はいつ? (155) 158: ISA/VL/EISAカード総合スレ (155) 159: 「楽がき」だぜ! (320) 160: 4004嶋正利、を語るすれ4004 (159) 161: ●    不思議の森のアドベンチャー    ● (150) 162: ☆★☆★☆★マハポーシャの名機達★☆★☆★☆ (249) 163: ユトリ世代の知らない古き良き時代のPC (42) 164: 【WIZARD】WEST SIDE【OTADON】 (69) 165: 昔、Depthにハマっちゃった人の数→ (76) 166: アセンブラの開発ツールを教えろ (253) 167: ハードディスクってすごいよね (485) 168: 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】 (656) 169: MSX2でネットしたい (225) 170: ライフゲームだゴルァ!! (152) 171: ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 5】 (695) 172: MSXファンダムライブラリー買ったら友達に (489) 173: 最近のパソコンは機種名の付け方がわかりずらい (47) 174: i386で32ビットOSを使っていた人のスレ (380) 175: 昔のPCでのビジネスソフトを語るスレ (250) 176: ☆ 試験に出るレトロPC ☆ (132) 177: ジョイスティックについて語りませんか? (106) 178:  ComputerLandについて語るかい?  (159) 179: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (431) 180: どんな質問にも誰かが答えるスレ (652) 181: Oh!MZにお世話になった人のスレ (742) 182: シャープ ラテカピューター (55) 183: 御三家スレ♪ COMMODORE / SHARP / NEC (931) 184: QUADRA (94) 185: N88−BASIC入門 (212) 186: FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (287) 187: 富士通FM−8探索隊 (794) 188: 富士通 FM-11 (655) 189: お前ら!POP-COMについて語ってくれませんか? (418) 190: ナイコン時代の、パソコンへの妄想 (126) 191: つぐ美ちゃんでハァハァした人この指とまれ (81) 192: 3.5インチMO万歳 (414) 193: MSXに不可能はない (893) 194: MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く) (777) 195: MSXユーザー的NSX生産終了 (117) 196: MSX vs AMIGA (219) 197: 「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (656) 198: 全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定) (212) 199: ★M Z−700に可能はない [PART4] ★ (307) 200: ■PC9801VX専用スレッド■ (518) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【2:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【3:599】ここだけ時代が30年ずれているスレ(2)
1 名前:ナイコンさん 2009/10/02(金) 19:49:50
未来からの挑戦には応戦しないようお願いいたします。

ところで、もうすぐ新しい仮面ライダーが始まるそうですが、
山形ではいつ放送されるのかなー(泣)

■前スレ
ここだけ時代が30年ずれているスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1027769724/


590 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 04:06:30.10
>>586
そりゃRS-232の速ーいやつで繋いでモデムみたいなのでINSに変換するんじゃないか?
LANでつながる…のは夢物語だなあ。

591 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 04:09:54.37
>>589
ネクラがモテるようになるとは思えないんだけど。

592 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 08:50:05.71
>>591
でも、俺はコンピュータ技術者が今後花形職業になると思うんだよね。
多分、医者や弁護士よりもモテるよ。

593 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 14:29:39.99
>>590
LANって研究とか仕事みたいな金をかけられるところで使うんでしょ?
いくらするのかわかんないです。

594 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 21:12:06.83
この間まで4bit(4004/1971)だったのに、8bit(8080/1974)が主流になって、16bit(8086/1978)が出てきたかと思ったら、もう32bitCPUの話が出てきている。
つまり10年で8倍に処理能力が上がっていることになる。
このまま行くと、あと30年で8^3=512bitのCPUが登場するだろう。

595 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 21:37:11.02
クロックに関しては、0.5Mhz(4004/1971)、2Mhz(8080/1974)、5Mhz(8086/1978)
7年で10倍。
30年後なら、5Mhz*10^((2013-1978)/7)=500000Mhz=500Ghz に達するだろう。

596 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 21:50:19.97
新しく始まった朝ドラの「おしん」凄くいいよね。

597 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 22:21:00.66
>>595
その計算だと、現在(1983年)は約26MHzに達しているはずなのだが・・・

598 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 23:08:39.72
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください

599 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 23:10:07.27
レジスタ512bit、動作クロック500GHzか。
500GHzって何を使って発生させるの?

名前: E-mail:

【4:251】PC-9821/9801スレッド Part56
1 名前:ナイコンさん 2013/03/29(金) 08:39:56.29
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part55
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1361801583/

▼関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1349692033/
EPSON 98互換機 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1356099326/

DOSとWINDOWSのLAN接続
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014124166/
ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357048546/

国産PCゲームは何だったのか? Part.25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339923801/
Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1351193725/

荒らし、 煽り、 叩きは スルー 。 スレが無駄に埋まるだけです。


242 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 09:01:25.70
スタンダード モード: MS-DOSエクステンダ内のエラーです。
EC=223C CS=0053 IP=5368 AX=FF01 BX=0008 CX=0000 DX=02DF
SI=0655 DI=C000 BP=3002 DS=004B ES=004B SS=004B SP=3000
[>5l[>1l[>5l[>1l

243 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 10:44:00.33
この頃、HDDの容量伸びる速度落ちてない?

244 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 11:23:47.68
XPで使えないHDDなんて・・・





サポート終わってからが本番。

245 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 11:35:28.24
本番?!?

246 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 11:51:52.17
大容量HDDを32GBクリップすると残りは代替にあてられるんだろうか?

247 名前:201 :2013/04/04(木) 15:41:23.74
>>208,231
ありがとうございます
どちらにするか迷いますね

248 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 19:09:54.52
>>246
atoz

249 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 20:27:11.49
スタンダード モード: MS-DOSエクステンダ内のエラーです。
EC=223C CS=0053 IP=5368 AX=FF01 BX=0008 CX=0000 DX=02DF
SI=0655 DI=C000 BP=3002 DS=004B ES=004B SS=004B SP=3000
[>5l[>1l[>5l[>1l

250 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 20:57:19.46
>>249
増設したもの外して初期状態でインストール

251 名前:ナイコンさん :2013/04/05(金) 01:01:51.60
>>238
NaはNT4.0対応してなかった?
2000は対応してないのは覚えているけど。

名前: E-mail:

【5:282】おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある?
1 名前:ジジィ 01/12/18 02:13
漏れは無いけど。


273 名前:ナイコンさん :2011/11/30(水) 15:56:32.90


274 名前:ナイコンさん :2012/01/24(火) 20:25:43.12


275 名前:ナイコンさん :2012/02/20(月) 11:31:19.84
自分がNiftyや東京BBSに接続し始めたころには
すでにAIWAの1200ボーポケットモデムを使っていた。

276 名前:ナイコンさん :2012/05/26(土) 03:30:27.28
NECの1212ATが始めだったかな

277 名前:ナイコンさん :2012/05/26(土) 17:14:38.18
ちょwww

【韓国】インターネット導入30年、30日に記念式開催へ[05/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337976083/

278 名前:スッポンポン大聖堂 ◆W..ThlHCTA :2012/05/27(日) 02:54:00.01
               @@@
              @(`ω´)@
   ,..-—-.、,.-、''""" ̄ ̄. `ニニ´ ゙"''‐-.、
  /  ,.-— l  .',__    ヽ l /     `ヽ
. ,' , .,.-‐‐r‐ヽ ヽ、 "''‐-.、  _,,..-——‐ `''‐-..、
..| ./ ./  r'′ .\  \    ヽ/        ヽ   ヽ
..| l .l / ヽ  ヽl´ .|    .|            l    ヽ.  餌を与えられてる奴らとは違うんです
..ヽl  ヽ ヽ  ヽ、/  ./     |                ',  
  \  ヽ._ヽ--ノヽ-'       |         /  `ヽ l  
    `''┬‐'"´ ヽ._____ノ ヽ.____ ノl      .ヽ
      ',   ニ/-..,,_./   .l  ヽ_,,.-''ヽ__ /    ヽ  ',
       ヽ  ー< `''‐..,, { ,.-‐ ┼‐-.、}_,,...-仁/      .',   l
       ヽ  `''-..,,_ {    |   }_,,..-'' ∧      l  |
        |        {` ̄ ´l` ̄´.}   / .ヽ         |

279 名前:空冷スッポン ◆W..ThlHCTA :2013/04/04(木) 19:31:17.89
    |┃三           
    |┃            
    |┃ ≡  @@@ 
____|ミ\__@(`ω´)@ 
    |┃=__     \   
    |┃ ≡ )   人 \ ガラッ

280 名前:空冷スッポン ◆W..ThlHCTA :2013/04/04(木) 19:37:18.55
          _
          / jjjj      _
        / タ       {!!! _ ヽ、
       ,/  ノ        ~ `、  \
       `、  `ヽ.  @@@ , ‐'`  ノ
        \  `@(`ω´)@" .ノ   イヤッホオオオオオオオオオオォォゥ!!!!!!
         `、ヽ.  ``Y"   r 'ノ
          、 `、       ノ
           `、.` -‐´;`ー イ

281 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 20:07:47.86
結局音響カプラーでピーゴゴしたことあんのって俺ぐらいのもんだんだろ
みんなモデムの9600bpsくらいでデビューした青二才なんだろうな

282 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 22:35:59.17
300でしたが、何か?

名前: E-mail:

【6:944】FM-TOWNSは下に見ていたMSX-turboRユーザー3
1 名前:ナイコンさん 2012/06/19(火) 14:22:59.31
祭りはこれからさ!


935 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 05:43:42.12
スカベンジャー4の夢ぐらい見たか?w

936 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 05:45:30.67
68瞬殺w

937 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 09:33:10.68
>>933
68kのはほとんど他社移植だっけか。
つか、他社が噛まないでアケ移植で展開した作品って、どこでも少なくないか?
PCオリジナルなら機種ごとに展開してろうけど。

MSXのグラシリーズは特殊なケースじゃなかろか。


>>934
蔑み文句が「1本も出てない」なら、1本だけでは「火を見るよりも明らかに勝ってる」とは言いにくいから、2本目からってことじゃなかろか。

938 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 11:19:37.12
>>937
>蔑み文句が「1本も出てない」なら、1本だけでは「火を見るよりも明らかに勝ってる」とは言いにくいから、2本目からってことじゃなかろか。

「メーカーから」「正当な」って条件もどっから来たのか解説ヨロ

939 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 11:41:50.68
またむずかしいことを。
とりあえず…

メーカーからってのは
機種ごとの、出してる・出してないの比較だからには、メーカーが満足できるものを出すにあたって
「この機種なら無問題」というお墨付きを得ている、という判定になるとか、どうか。

正当なってのは
性能の話であるから、「デキが悪かろうと何だろうと名前ついてりゃ売れるや」ってのを排除して。
って話でどうか。


やっぱりコレも、どっちも、MSX版グラシリーズを引き合いに出すとおかしなことになるけど。

940 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 14:43:24.36
中身スッカスカベンジャーを神格化するタウンザー

941 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 19:59:48.61
中身スカトロベンキジャーで米を炊くタウンザー

ウンコ食ってウマー

942 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 21:07:47.16
スカベンジャー4の夢ぐらい見たか?w

943 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 21:08:17.45
68瞬殺w

944 名前:ナイコンさん :2013/04/05(金) 00:38:57.35
>>940-943
自演する前にオムツ取り替えろ。臭いから。

名前: E-mail:

【7:276】電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな
1 名前:ナイコンさん 2006/11/27(月) 04:23:34
影さ〜ん


267 名前:ナイコンさん :2012/12/14(金) 01:40:51.98
社長だけじゃねえぞ(笑)
そこら辺にパワハラが転がってる会社だよ!!!

268 名前:ナイコンさん :2012/12/14(金) 14:32:09.21
ミズホ通信のwebが止まってる

269 名前:MIZUHO QRP TRANSCEIVER ◆9Btk0hSFxM :2012/12/14(金) 15:51:09.54
>>268
http://jr8dag.cocolog-nifty.com/jr8dag/2011/06/20110429-bb05.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/
ttp://azby.search.nifty.com/imagesearch/search?q=site:mizuhotsushin.com
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/oshirase.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/company/greet.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/parts.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/company/history.html
ttp://azby.search.nifty.com/imagesearch/search?q=%E9%AB%98%E7%94%B0%E7%B6%99%E7%94%B7
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/antenna.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/news/ham-fair2004.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/am-radio.html
http://www.google.co.kr/search?q=%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%B5%82%E4%BA%86
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/fukasouchi.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/circuit/circuit02_01.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/catalogue_UZ-77s_1.html
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

270 名前:ナイコンさん :2012/12/18(火) 13:04:14.38
社長の怒声が大きいw

271 名前:ナイコンさん :2013/02/22(金) 07:37:37.99
X68000 ビデオゲームアンソロジー全13タイトル
http://www.youtube.com/watch?v=r7818qmSNU4

272 名前:ナイコンさん :2013/03/03(日) 21:35:05.41
年末からまた何人か辞めたみたいだな。

273 名前:ナイコンさん :2013/03/21(木) 01:08:51.42
トンデモ社長と、自分の事しか考えない団塊世代だらけの
電波新聞に未来は無いよ。

274 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 05:33:29.36
ここはit系メディアの最底辺

275 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 13:41:06.06
スレがあったか。
ここの月刊誌って確か山下って奴がAVGの攻略して「俺に解けないAVGはない!」とか言っていたけど、今になって思えば
「ゲーム会社が宣伝に使っただけ」
だよな。
普通に当時のゲーム会社の営業がこの雑誌社にゲームと攻略ルート書いた紙持ってきて「記事にしてください」とか言うだけじゃん。
ステマだったんだろうな、昭和の時代の情報なんて。
ファミコンマガジンとかにあった「裏技」なんて投稿されたものって言うけど、ゲーム会社から教えてもらっただけだろ。
なんか20ステップ位のキー入力しないと出てこないキャラとか、今みたいに逆アセやアドレス見るなんて一般人はできなかったし、通常考えて絶対に見つけられるわけないし。
コナミコマンドもコナミ社員が雑誌に出したんだろ。

昭和時代の情報は全部ステマだったって今思った。

276 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 19:56:27.81
>>275
それは違うだろw

全部素人からの投稿だってばよ

名前: E-mail:

【8:472】おい!マイコンを自作した奴いますか
1 名前:ナイコンさん 02/06/10 11:03
モトローラの6802で自作
配線はすべてラッピングワイヤーでおこない。メモリーへの読み書きは
スイッチとLEDだった。


463 名前:ナイコンさん :2011/05/28(土) 16:16:40.12
>>462
ラ製。4Bitマシンだった。

464 名前:ナイコンさん :2011/05/29(日) 02:06:54.07
ブルーバックス安田3部作の頃は、6800じゃなかっけ?

465 名前:ナイコンさん :2011/05/29(日) 14:03:05.23
ブルーバックス安田3部作の前に「コンピュートピア」誌の連載記事があった。
モトローラから出ていた6800評価キット(確かLSI5個+マニュアルで5万)を
作るっていうもの。

466 名前:ナイコンさん :2011/06/16(木) 22:22:49.82
何年か前に、Mark-VIIIの復刻キットを作ってる人か会社があって、Ebayに出てたんで1セット買った。
が、いまだ放置。


467 名前:ナイコンさん :2011/06/17(金) 10:57:46.27
ゴミなんだね

468 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/23(火) 22:34:43.39
ガイガーカウンター作れ

ハムフェアー2011(このイベントで販売されます 12,600円の予定)
2011年8月27日(土)・28日(日)東京ビッグサイトで開催
【入場整理費(税込)】一般1,500円 ※会期中有効 小・中学生、高校生 無料
(高校生はチケット売り場にて生徒手帳などの提示をお願いします)

ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/Ham-Fair.htm


webでもガイガーカウンターパーツセットもまもなく発売
http://shop.cqpub.co.jp/productlist/booktype/0200/

関連記事はCQ ham radio 9月号 P143〜

469 名前:ナイコンさん :2011/10/25(火) 03:16:21.78
25ドルのコンピュータ「Raspberry Pi」開発中 「Quake 3」もサクサク
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1110/24/news017.html


470 名前:ナイコンさん :2013/03/15(金) 23:57:15.62
保守

471 名前:ナイコンさん :2013/03/29(金) 02:44:34.33
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

472 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 22:28:04.22
今ならND80Z3が手頃だろ。他にいいのあるかね。

名前: E-mail:

【9:70】MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows
1 名前:ナイコンさん 2012/09/14(金) 10:15:30.52



61 名前:ナイコンさん :2013/01/01(火) 16:47:02.36
日本のPCで国際化最有力なのがMSXだしな

62 名前:ナイコンさん :2013/01/02(水) 02:15:49.67
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.   -◎─◎-    ∂)--,,,_
               ,/ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   , ゙',
               r´  ヽ 、   ,_ 3_,.   .,,ノ    /  l
             _,f'、   ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',

63 名前:ナイコンさん :2013/01/27(日) 17:56:55.20
MSX版のWINDOWSってこと?挿んのかよ。

64 名前:ナイコンさん :2013/01/27(日) 21:03:28.01
なんか、カートリッジの中身は今のWindowsパソコンそのもので、
MSXバスからは電源もらうだけ、みたいなしろものになりそうだな。

65 名前:817 :2013/02/02(土) 19:25:10.16
当然DOS窓からMSXのゲームができます。

66 名前:ナイコンさん :2013/02/03(日) 08:42:53.25
>>64
むしろ、なんでそれをやらなかったのかな?
8bitで使うときは従来の拡張カートリッジ機能のてんこ盛りにみえるような奴。

67 名前:ナイコンさん :2013/02/03(日) 10:33:15.96
ほとんど意味ないじゃん
スーファミにファミコン互換機まるごと入ったカートリッジを挿して、スーファミの出力とコントロールつかってプレイしてるのと同じ状態だよ?

68 名前:ナイコンさん :2013/02/03(日) 13:37:42.24
とっ替えひっ替えしなくて済むから凄く便利じゃないかそれ。

69 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 18:01:40.55
MSX-Windowsは技術的に十分可能だってはっきり分かんだね。
WINDOWSがたった1MBで動いていたんだから、バンク切り替えを駆使すれば
8bitCPUでも余裕

70 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 23:05:06.14
64kしかメモリ空間がない中で、RAMが16kBank切り替えなのはマルチタスクで扱いにくそう。( ´・ω・` )

名前: E-mail:

【10:556】日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6
1 名前:ナイコンさん 2012/08/16(木) 01:27:24.03
スレタイではよくわかりませんが
日立ベーシックマスターシリーズ の9スレ目です
MB-S1以外のベーシックマスターシリーズについて語るスレです。

前スレ
日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1342871343/

MB-S1に関してはこちらへどうぞ。
日立ベーシックマスターシリーズ MB-S1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1344707217/


547 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 00:50:02.19
>>546
普通に切れるよ

548 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 01:20:06.18
専用のこて先があれば TTL の 16 本の足のはんだ全部一度に溶かして引っこ抜くことができる。
それがなくても、足を切ってしまえば一本一本はんだを溶かして抜くことができる。
俺はカッターで切ったことはない。
ニッパーで普通に切れる。
2.54 mm ピッチの足だから別に難しくはない。
まあ、この種の作業をやったことがない人なら難しいだろう。

549 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 06:57:53.84
そんなことは >>474 の上でもう終わってる話だったのに
おまえらバカかよ

550 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 07:50:13.41
あぁ、バカでなにが悪い

551 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 09:31:21.28
>>541
ここに居るよ

552 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 17:28:54.86
PC-88はPC-8001のソフト資産を継承して8bitの覇者になった。
MZ系統はPC-8001に匹敵するソフト資産がありながらも生かす事なく没落した。

FM-7系統やX1系統は人気が出た時点では過去のソフト資産はほとんど無かった。

553 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 22:36:41.45
>>547
知らなかった、今度機会があったら挑戦してみるわ

554 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 22:47:34.68
基板キズつけずに切るって、高度な技に思えるのだが。

ぜひやって見せて、youtube にでもアップしてくれよ。

555 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 22:54:34.53
ナイフ支える手と反対の手で刃を押し出せば難しいことではない。鉛筆削る要領だ。

556 名前:ナイコンさん :2013/04/04(木) 00:05:59.28
今時はナイフで鉛筆削れるガキはいないんだよな〜。

彫刻刀すら持たしてもらえないんだっけ?

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2012/12/07 (SpeedyCGI) +BBQ +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と