【9:70】MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows- 1 名前:ナイコンさん 2012/09/14(金) 10:15:30.52
- 3
- 61 名前:ナイコンさん :2013/01/01(火) 16:47:02.36
- 日本のPCで国際化最有力なのがMSXだしな
- 62 名前:ナイコンさん :2013/01/02(水) 02:15:49.67
- _____
/::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| | ミ./ \,)(,,/ ヽミ | ( 6. -◎─◎- ∂)--,,,_ ,/ヽ ∴ )(o o)( ∴ ノ , ゙', r´ ヽ 、 ,_ 3_,. .,,ノ / l _,f'、 ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i i _,,r''´ ゙ "´ i l ,' ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_ ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐, ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::', ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
- 63 名前:ナイコンさん :2013/01/27(日) 17:56:55.20
- MSX版のWINDOWSってこと?挿んのかよ。
- 64 名前:ナイコンさん :2013/01/27(日) 21:03:28.01
- なんか、カートリッジの中身は今のWindowsパソコンそのもので、
MSXバスからは電源もらうだけ、みたいなしろものになりそうだな。
- 65 名前:817 :2013/02/02(土) 19:25:10.16
- 当然DOS窓からMSXのゲームができます。
- 66 名前:ナイコンさん :2013/02/03(日) 08:42:53.25
- >>64
むしろ、なんでそれをやらなかったのかな? 8bitで使うときは従来の拡張カートリッジ機能のてんこ盛りにみえるような奴。
- 67 名前:ナイコンさん :2013/02/03(日) 10:33:15.96
- ほとんど意味ないじゃん
スーファミにファミコン互換機まるごと入ったカートリッジを挿して、スーファミの出力とコントロールつかってプレイしてるのと同じ状態だよ?
- 68 名前:ナイコンさん :2013/02/03(日) 13:37:42.24
- とっ替えひっ替えしなくて済むから凄く便利じゃないかそれ。
- 69 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 18:01:40.55
- MSX-Windowsは技術的に十分可能だってはっきり分かんだね。
WINDOWSがたった1MBで動いていたんだから、バンク切り替えを駆使すれば 8bitCPUでも余裕
- 70 名前:ナイコンさん :2013/04/03(水) 23:05:06.14
- 64kしかメモリ空間がない中で、RAMが16kBank切り替えなのはマルチタスクで扱いにくそう。( ´・ω・` )
|