|
お問合わせ
|
購読の申込み
|
茨城新聞取扱店一覧
|
支社局一覧
|
採用情報
|
企業情報
サイト内記事検索
今日の天気
|
今日のスポーツ
|
モダン運勢
|
お買い物
|
軽量版トップ
茨城新聞データベース
・
総合案内
・
無料体験版
・
有料会員専用入口
コラム・論説
・
いばらき春秋
・
論説
・
記者手帳
・
デスク日誌
・
吐玉泉
動画で見る
茨城新聞ニュース
いばキラTVに
動画配信しています
紙面参加
・
紙上フォトコンテスト
・
えんじょいスポーツ
・
県民の声
・
茨城川柳
・
同窓の友
・
マイスナップ
・
絵手紙
サービスのご案内
・
記念日新聞印刷サービス
・
写真販売サービス
第37回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール
第37回選抜中学校野球
シェア
Check
tweet
2012年12月30日(日)
県内生活保護 不正受給14・5%増
総額1億2000万円超11年度
収入を隠すなどした生活保護費の不正受給者が後を絶たない。県のまとめによると、県内の2011年度の不正受給総額は前年度から14・5%増え、1億2千万円を突破した。各福祉事務所は収入があった場合は必ず申告するよう徹底を呼び掛けているが、故意に隠されると発見しにくく、対応に頭を悩ませている。
不正受給総額は09年度が7082万円だったが、10年度は1億769万円と1億円を超え、11年度はさらに増加した。件数も09年度の151件から10年度は271件に増え、11年度はさらに393件となり、400件に迫る勢いだ。
県内36福祉事務所別でみると、最多は水戸市の3237万円(105件)。次いで古河市2129万(41件)、ひたちなか市1276万円(18件)、日立市1089万円(47件)と続いた。前年度と比べると、特に水戸市の伸びが顕著で、額で4・2倍、件数で2・8倍となった。
県福祉指導課によると、多くが課税調査による発見という。年金の遡及(そきゅう)があったり、高校生の子どものアルバイト収入を申告しないままにしているケースも目立つほか、「非正規雇用のため、収入が安定するまで申告できなかった」という理由もあったという。
ただ、故意に隠された場合、発見は困難だ。2月には古河市の男性飲食店従業員が給与として約42万円の収入を得ていたにもかかわらず、約3万円とする給与明細書をパソコンで偽造して、生活保護を受けていた。その後生活保護法違反(不実の申請)で逮捕され、同市生活福祉課は「不正を一度見逃すと拡大につながりかねない。警察とも連携し、ルールをしっかり守ってもらえるよう徹底したい」としている。
各福祉事務所は申請時に入念に説明するほか、支給後も家庭訪問の回数を増やすなどの対応を取っている。さらに、これまで各福祉事務所が金融機関の支店ごとに口座の有無や残高を照会してきたが、今年からは本店で一括照会できるようになった。
県内で最多の保護世帯を抱える水戸市生活福祉課は「受給世帯が増えれば、ケースワーカーが担当する世帯も増え、目がますます行き届きにくくなるという心配は尽きないが、不正受給は絶対にあってはならない。防止に向け力を一層入れたい」としている。
11年度の県内の生活保護受給者(平均値)は18年連続で増え、2万4419人。約120人に1人が受給している計算だ。
関連記事
by weblio
「茨城のとれたてニュース」
あの茨城新聞携帯サイトがスマートフォン対応でリニューアル!
女性のお金のそなえセミナー
【3/22・23開催】資産運用、保険、年金、相続をテーマにお金の悩みを解決
「茨城のうまいカレー発売中」
新刊!茨城グルメ本舗⑩。県内のおいしいカレー50店を紹介。定価980円
グルメ
・
グルメセレクション
・
四季彩クッキング
広告のご案内
・
ホームページバナー広告
・
新聞広告について
・
折込みチラシについて
新聞関連リンク
・
日本新聞協会
・
日本ABC協会
・
日本新聞博物館
・
茨城新聞文化福祉事業団
・
茨城会(茨城新聞販売店会)
・
茨城書道美術振興会
お問合わせ
|
個人情報保護方針
|
著作・リンク
©
THE IBARAKI SHIMBUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.