心と身体
~ Comment ~
riko 様へ
同感です。
私なんて無理して記事を書く事もありますよ(笑)
大抵そんな時は幸せで、フラットな時です。
余り何もないとネタが尽きますね。
変わりない一日なんて贅沢な事です。
最近そんな時間が多く過ごせるように成って
もう何時死んでも良い位充実しています。
これは今までの人生の歩み方のご褒美だと感じています。
とてもそうは思えない患者さんも沢山居られますが、
精神の病は病状成りに感謝しながら治療する心構えが必要だと思います。
根底に病気を呪い、不幸のオーラを出して挙句の果てには人を妬む。
これでは治る病気も治りませんね。
私はriko さんからもお優しくて芯がぶれない生き方を
学ばせて頂いています。
卑屈に成りがちな患者さん達も心だけは健やかであって頂きたいと願っています。。。
NoTitle
本当気分の波が激しくない一日を過ごせるだけで幸せですね(^^)
少し前までは鬱と軽躁、自分のブログ記事がそれを残しているので読み返すと笑えます。
フラットは自分自身がコントロールできないと保てません(^^;)
少し前までは鬱と軽躁、自分のブログ記事がそれを残しているので読み返すと笑えます。
フラットは自分自身がコントロールできないと保てません(^^;)
あおぶうとん 様へ
私も過去記事を読み返すと恥ずかしくなる事しばしばですよ。(笑)
ブログの継続は病状の記録でもあり、自己分析が出来ますね。
でも余りに平和ボケしてしまうと気が抜けてしまいます。
記事にも影響してしまい、昨晩はおさぼり記事でしたよ~(笑)
負の感情は綴りたくも有りませんし、今の平和なブログライフを満喫したいので
ストーカー行為は止めて欲しいものです。
その点、あおぶうとん さんは勉強熱心で為に成る記事が多くて感心して居ます。
私も爪の垢でも煎じて飲ませて頂きたいです。。。
NoTitle
変わりない一日が一番幸せかもしれませんね
ポチ