トップページ文化・エンタメニュース一覧歌舞伎座3年ぶり開場 ファンでにぎわう
ニュース詳細

歌舞伎座3年ぶり開場 ファンでにぎわう
4月2日 18時19分

歌舞伎座3年ぶり開場 ファンでにぎわう
K10036202211_1304021940_1304022002.mp4

東京・銀座の新しい歌舞伎座が2日、3年ぶりに開場し、こけら落としの舞台には豪華な顔ぶれがそろい、待ちかねたファンでにぎわっています。

明治22年に建てられた最初の歌舞伎座から数えていわば「五代目」となる東京・銀座の新しい歌舞伎座は、オフィスビルを併設した地上29階、地下4階の複合施設として生まれ変わりました。
午前10時すぎに、歌舞伎座の前で開場を知らせる一番太鼓の儀式が行われ、厳かな太鼓の音が鳴り響きました。
このあと入場口の扉が開くと、3年ぶりに開場を待ちかねた大勢の歌舞伎ファンが続々と入場し、ロビーは晴れ着姿の女性などでにぎわいました。
こけら落とし公演を飾る2日の舞台には、歌舞伎界を代表する俳優が勢ぞろいして人気の演目が披露されています。
このうち、去年12月に亡くなった中村勘三郎さんをしのんで企画された演目「お祭り」では、長男の中村勘九郎さんと次男の七之助さん、それに勘三郎さんの孫に当たる七緒八くんも登場しました。
明るいキャラクターで愛された勘三郎さんをほうふつとさせるにぎやかな舞台に、会場からは温かい拍手が送られていました。
また、時代物の名作として人気の高い「熊谷陣屋」では、中村吉右衛門さんをはじめ、坂東玉三郎さん、片岡仁左衛門さんら豪華な顔ぶれが舞台に顔をそろえ、観客は3年ぶりの歌舞伎座での芝居を堪能していました。
こけら落とし公演は1年間にわたって行われ、このうち6月には、ことし亡くなった市川團十郎さんに代わって長男の海老蔵さんが歌舞伎十八番の「助六」を演じることになっています。

場内のみやげ物売り場も大にぎわい

2日は冷たい雨が降る天気となりましたが、当日販売される「幕見席」を買おうとする大勢の歌舞伎ファンが朝早くから歌舞伎座の前に集まりました。
開場を知らせる一番太鼓が鳴ると、場内には待ちわびた人たちが次々に入り、赤いじゅうたんが敷かれたロビーは、着物で着飾った人たちなどで華やいだ雰囲気に包まれました。
場内のみやげ物販売コーナーでは、新しい歌舞伎座の建物をあしらった手拭いや、歌舞伎にちなんだ模様の小物、お菓子などが販売され、幕あいには大勢の客でにぎわっていました。
また、売店では、「めでたい」と「たい焼き」をかけた歌舞伎座の名物、「めでたい焼」も販売され、慣れ親しんだ味を求めて多くのファンが列を作っていました。
栃木県から7歳と3歳の娘を連れて来た38歳の男性は「長女が見たいと言うので連れてきましたが、初日に来られて本当によかったです。きょうこの舞台に立っていてほしかった役者さんもいますが、すばらしい舞台でした。これからも家族で見にこようと思います」と話していました。

歌舞伎座の変遷

東京・銀座のシンボルとして親しまれてきた歌舞伎座がいまの場所に建てられて120年余り。
建物は火事や空襲に遭いながら明治から平成にかけて大きな改築や建て替えが繰り返し行われ、2日開場した歌舞伎座がいわば「五代目」です。
▽最初の歌舞伎座は、明治22年に江戸時代からの芝居町、古くは木挽町と呼ばれた今の場所に最初の建物が建てられました。
洋風の外観の大劇場でした。
▽その次の歌舞伎座は、近くに帝国劇場が建てられたのをきっかけに改築されたもので、今度は日本式の宮殿風に姿を変え明治44年に完成しました。
劇場正面の車寄せには唐破風造りの屋根など、現在に通じるデザインが施されていましたが、大正10年、漏電が原因で焼けて失くなりました。
▽火事を受けて再建工事が進められたその次の歌舞伎座は、関東大震災で被災し、一時工事が中断しながら大正13年に完成しましたが、昭和20年には空襲を受け、建物の基礎や側壁の一部を残し焼けて無くなりました。
▽戦後再建された今の1つ前の歌舞伎座は、昭和25年に完成しました。
デザインは戦前の歌舞伎座を踏襲し、桃山時代の豪華けんらんな建築様式を意識した外観は、銀座のシンボルとして親しまれ、平成14年には国の登録有形文化財にもなりました。
建て替えの話が持ち上がった際にこの建物に愛着のある人が多く、新しい歌舞伎座はできるかぎり前の建物に似るようにと設計されました。

[関連ニュース]
k10013620221000.html

[関連ニュース]

  自動検索

新しい歌舞伎座 初日を終わる (4月2日 22時49分)

新しい歌舞伎座 3年ぶりに開場 (4月2日 10時58分)

歌舞伎座 当日券求め多くの客が並ぶ (4月2日 10時39分)

歌舞伎座 あすの開場前に準備進む (4月1日 17時12分)

このページの先頭へ