sssp://img.2ch.net/ico/1sanmini16.gif
4Gamer.net ― 今,最もホットなゾンビゲーム「DayZ」のレビューを掲載。
目的はただ「生き残るだけ」というDayZの,どこがそんなに面白いのかを探ってみる
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/SS/019.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/SS/020.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/SS/017.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/SS/018.jpg
筆者のお気に入りは自転車。
ほかの乗物と違い,修理しなくても使え,長距離の移動も行える。
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/SS/013.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/SS/014.jpg
バスを修理し,仲間と遠くの街に遠征する。
道中は学生時代の修学旅行気分を味わえたが,
見知らぬプレイヤーの集団に襲撃され,バスと命を一緒に奪われてしまった
ワロタ、神ゲー
※一部抜粋。全文はソース元へ。
4Gamer.net ― 今,最もホットなゾンビゲーム「DayZ」のレビューを掲載。
目的はただ「生き残るだけ」というDayZの,どこがそんなに面白いのかを探ってみる
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/SS/019.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/SS/020.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/SS/017.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/SS/018.jpg
筆者のお気に入りは自転車。
ほかの乗物と違い,修理しなくても使え,長距離の移動も行える。
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/SS/013.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120911003/SS/014.jpg
バスを修理し,仲間と遠くの街に遠征する。
道中は学生時代の修学旅行気分を味わえたが,
見知らぬプレイヤーの集団に襲撃され,バスと命を一緒に奪われてしまった
ワロタ、神ゲー
※一部抜粋。全文はソース元へ。
スナイパーライフル持った廃人が一日中伏せて人が来るのをじっと待ってるゲーム
マップが広すぎてプレイの大半が移動だって聞いたぞ
凄い疲れそうなゲームだなw
こんなん引きこもりニートしかまともにプレイできんだろw
こんなん引きこもりニートしかまともにプレイできんだろw
記事よんだけど、スタンドアローン版がでるまで買う気はおきない
modやらなんやらめんどそうだ
modやらなんやらめんどそうだ
こういうゲームってありそうでないよね需要あるのに何で他は作らないんだ
生き延びた日数だけなんかメリットが欲しい
今はなんも無いからな
今はなんも無いからな
底が浅いゲームだよな
ソロ飽きて徒党組んでもすぐに飽きる
装備揃えてもチーターに狩られて全ておじゃん
所詮MODって感じ
ちゃんとできるのか含めて今は様子見が賢いだろうけど
ソロ飽きて徒党組んでもすぐに飽きる
装備揃えてもチーターに狩られて全ておじゃん
所詮MODって感じ
ちゃんとできるのか含めて今は様子見が賢いだろうけど
チートがあかん
動画見たけど面白そうだな
時間感覚とか慎重さとかなんかいろいろリアルだわw
時間感覚とか慎重さとかなんかいろいろリアルだわw
最初は面白いんだけどねこれ
移動はタルいし人間にどっからともなく撃たれて殺されるしすげーメンドイ
もうちょっと知らない人間同士でも協力し合えるようになればよかったのに現状見つけたら即殺すみたいな感じだし
移動はタルいし人間にどっからともなく撃たれて殺されるしすげーメンドイ
もうちょっと知らない人間同士でも協力し合えるようになればよかったのに現状見つけたら即殺すみたいな感じだし
すげー面白そう
でもお前らはまた叩いてる
でもお前らはまた叩いてる
なんか肝心のゾンビが弱すぎないか?
サバイバル感が足りない
サバイバル感が足りない
これかなり面白いぞ
装備揃ったら恐いのはむしろ人間になるけど
装備揃ったら恐いのはむしろ人間になるけど
マゾゲーだからね
いきなり手広く展開するのは難しかろう
というか本編のほうがマゾいと思うんだがねこのゲームの場合
いきなり手広く展開するのは難しかろう
というか本編のほうがマゾいと思うんだがねこのゲームの場合
中に入れない建物や寄る価値のない村が多すぎる
今はチーターのすくつです
街でやりこんだであろうbanditの一瞬のスキをついてそいつの装備ごと盗んだバイクで走り出した時はやばかったわ
結局仲間の車に追いかけられてバイクごと爆殺したけど、追っ手が発狂しながらAK乱射してくるのを尻目に爆走した時は脳汁出た
これまでのオンゲには相手の生きる事への執着というか必死さが足りなかった
面白そうやなあ(´・ω・`)
結局仲間の車に追いかけられてバイクごと爆殺したけど、追っ手が発狂しながらAK乱射してくるのを尻目に爆走した時は脳汁出た
これまでのオンゲには相手の生きる事への執着というか必死さが足りなかった
初期の頃は一番バランス良かった
生存者同士が集まるとVC使わなくても簡単な英語だけで意思疎通をして近くの街まで行ってみようだとか
色々と協力できたんだよ
たまにバンディットが襲ってくるちょうどいいバランスだった
何よりバンディットが専用のスキン合ったから誰が敵か一目瞭然ってものあったからね
まぁサバイバーだと思ったら裏切られて・・・っていう展開もきちんと合ったよ
それのあとスキン制が廃止されてからは人間同士の殺し合いばかりになった
今回またアップデートでスキン制みたいなの採用されたらしいけどまだプレイしてないんだよなぁ
生存者同士が集まるとVC使わなくても簡単な英語だけで意思疎通をして近くの街まで行ってみようだとか
色々と協力できたんだよ
たまにバンディットが襲ってくるちょうどいいバランスだった
何よりバンディットが専用のスキン合ったから誰が敵か一目瞭然ってものあったからね
まぁサバイバーだと思ったら裏切られて・・・っていう展開もきちんと合ったよ
それのあとスキン制が廃止されてからは人間同士の殺し合いばかりになった
今回またアップデートでスキン制みたいなの採用されたらしいけどまだプレイしてないんだよなぁ
>ちなみに,筆者はゾンビに囲まれたプレイヤーを救助したとき
>助けたプレイヤーに「Thank you! You are my HERO!」とボイスチャットで
>お礼を言われながら斧で惨殺されて以来,仲間以外を信じることができなくなった
ワロタ
>助けたプレイヤーに「Thank you! You are my HERO!」とボイスチャットで
>お礼を言われながら斧で惨殺されて以来,仲間以外を信じることができなくなった
ワロタ
>>268
「Are you friend?」「Yes」「Ok.come on」みたいな感じだったよなwwあの頃が一番楽しかった
そんな感じで外人グループに助けてもらって都市徘徊したり、焦って発砲した俺のせいでチームが壊滅したりとか、
映画みたいですげぇ楽しかった
「Are you friend?」「Yes」「Ok.come on」みたいな感じだったよなwwあの頃が一番楽しかった
そんな感じで外人グループに助けてもらって都市徘徊したり、焦って発砲した俺のせいでチームが壊滅したりとか、
映画みたいですげぇ楽しかった
>>273
そうそう
本当に没入感とサバイバル感が半端じゃなくて
プレイするごとにドラマや映画のような展開味わえて徹夜でプレイしたわ
αでこれなら製品版でたら恐ろしいことになるなぁとか思ってたら普通の殺し合いゲーに変貌して離れた
煮詰まるまで戻る必要ないなと思って
そうそう
本当に没入感とサバイバル感が半端じゃなくて
プレイするごとにドラマや映画のような展開味わえて徹夜でプレイしたわ
αでこれなら製品版でたら恐ろしいことになるなぁとか思ってたら普通の殺し合いゲーに変貌して離れた
煮詰まるまで戻る必要ないなと思って
面白そうやなあ(´・ω・`)