1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 22:56:10.21 ID:FCuQRn7P0 BE:1067233076-2BP(1501)
211 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 14:58:04.25 ID:whx1KG4T [6/10]
file948





2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 22:57:06.41 ID:pFZiizLT0
俺たちもそうだろ





4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 22:57:20.95 ID:6QiZwQtI0
なんだこれ シュールだな





14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2013/03/20(水) 23:01:11.17 ID:RRb2FwQh0
とうとうシム達がゴーストを持つ日が来たのか





16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:01:36.44 ID:kYer0gxW0
だとしたら俺を操っている奴は低能の変態だな





19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2013/03/20(水) 23:02:51.26 ID:n1OdbE2+0
マクシスの遊び心はおもろい
立派なビルが建ったからクリックしてみたら
ハイテクのプラシーボ製薬って名前だった





25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:03:46.41 ID:dzPzon0J0
俺をプログラムした奴はどんだけやる気ねーんだよ
ぶん殴るぞ





27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2013/03/20(水) 23:04:26.49 ID:bgvIe4PYP
俺はパラメータ割り振りミスった結果の産物だから
新キャラ作り直すってさ





28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:04:28.58 ID:8mBa959y0
シムシティ内のキャラクターがシムシティみたいなゲームしだすんだろ





44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:08:28.00 ID:wyxjzetXO
>>28
そしてシムがシムシティ内シムシティで学校かなにかを建てると
プレイヤーの家の近くに学校が建って……





166 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2013/03/20(水) 23:46:41.39 ID:+Qrg/KZN0
現実の世界が1つだけだと言う過程のもとだけど、
未来の世界では内部世界では現実と区別出来ないような文明シミュレーションを行なうことが出来るようになるはずで、それは恐らく1台のコンピュータで実行可能である
そうすると、現実とほぼ同じ文明シミュレーションが数千数万通り行なわれるだろう
とすれば、この世界がたったひとつの現実である可能性は数千、数万分の1である

って説が面白かった





192 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:58:22.88 ID:qeftW6G1P
>>166
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BB%AE%E8%AA%AC
シミュレーション仮説な
リーマン予想を解くとこの宇宙のイースターエッグが見れるとか





32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2013/03/20(水) 23:05:02.23 ID:qgUfqLSF0
電気住人は人工知能の夢を見るか





43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2013/03/20(水) 23:08:20.07 ID:n1OdbE2+0
3000でも同じネタあったな
いきなりBGMの音量下がったから火災かと思ったら
ニュースに流れてた





49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:09:17.36 ID:kWBvqKTtP
少なくとも4で同じネタをみた覚えがあるが
もっと前からやってるだろどうせ





66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:15:42.19 ID:vbBePku70
お前ら全員スクリプトなんだろ





67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2013/03/20(水) 23:16:02.56 ID:taDVbpqR0
早く俺の存在をデリートしてくれ





88 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:20:56.29 ID:UKVdCnn/0
光が最速な理由は
空間の最小単位を時間の最小単位で
速度計算すると光の速度になる。

最も小さい単位だからそれを超す術がない。
空間曲げると光の速度を下げられるのもそれが理由

この宇宙は、マス目が埋まっただけのただのゲーム盤

というのが最も最新の理論





106 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:28:19.91 ID:UKVdCnn/0
そこからが酷くて
この宇宙をただのマス目の世界として
エネルギーがそのマス目を動いているだけと考えると
全ての物質現象が説明できてしまうことが分かった。

アナログだと思ってた宇宙は
ただのデジタルな存在だった。

それこそまるでCPUの中で刻むヘルツのように

唯一の救いは、それを実証するには
途方もない実験や装置が必要で
私達の時代では確定しないこと





107 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:28:55.57 ID:uCpWXTmI0
シミュレーテッドリアリティなんだよ
ブラックホールはバグ何だろ?俺は知ってるんだ





131 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:36:38.56 ID:UKVdCnn/0
重力子の正体がまさに止めで
重力の発生原理どころか
時間の最小単位を証明してしまうもの

この発見がされると
宇宙はデジタルなただのマス目だと確定する
神もサイコロも消えて無くなる。

こいつの発見はお前らが死ぬぐらいギリギリになるだろうけど





153 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:42:17.55 ID:UKVdCnn/0
シュミレートというか
空間の最小単位が光の速度に当てはめるとだいたいあってる。になってしまって。

空間の最小単位ってのは
いわゆるアナログ世界の否定で
この世がデジタルである証明になり。

デジタルってのはコンピュータと変わらんって事だよーという話だな。





160 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:44:54.49 ID:UKVdCnn/0
物質があると思ってた俺達は
宇宙というマス目が描いたただの絵でしかない
って話なそれがデジタル





176 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 23:50:38.94 ID:UKVdCnn/0
物質の最小単位を探してたら
物質なんて存在しないって考えが一番矛盾しないってのは面白いよね。





241 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/21(木) 00:25:02.61 ID:0m9B9Cjv0
ID:UKVdCnn/0
こいつの説明聞いてたらワクワクしてしょうがない
ホーキング博士だっけ?とかの天才たちが早く証明してくれないかな・・





207 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/21(木) 00:05:13.42 ID:gY9LXkwk0
人間が観測したときだけ位置が確定するってなんだよ、CPUリソース節約しすぎだろ





212 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/21(木) 00:07:05.18 ID:UKVdCnn/0
>>207
描画されてないとこは計算して無いとか
どこの無双ゲーだよって話だな。





240 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/21(木) 00:23:10.26 ID:T4mI65U6i
この現実が誰かのシミュレーションゲームだったとして
そんなハイパー文明の存在が何十年も代わり映えしない現実をプレイしてるわけがない





270 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/21(木) 00:42:02.38 ID:NcCsLW4V0
「ホログラムとは、2次元のプラスティックフィルムに
光を照射することで生み出された、3次元のリアルなイメージ」と、
「Geek’sGuide to Galaxy」に出演したグリーン氏は語った。

「つまり、われわれはそんな3次元のイメージでしかなく、
このイメージはわれわれの周囲にある2次元の表面上に存在する、
より根本的な情報が投影された姿かもしれない、ということだ」(グリーン氏)

「ホログラフィック理論」(hologra

オタクが二次元に行きたいと言ってた頃
物理学者達はこの世が二次元だと言い始めてた

http://wired.jp/2012/05/20/geeks-guide-brian-greene/





254 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2013/03/21(木) 00:29:24.01 ID:9IJr9WFP0
こういうスレ好き





263 . 2013/03/21(木) 00:33:03.31 ID:9pk2Wi1h0
なぁ>>1
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。


驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。



引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363787770/