携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20130404_180663.html

注目のビジュアル

台湾発の美脚ユニットの「ウェザーガールズ」

宇宙船が合体したキングジョー(C)円谷プロ

若冲の大作を前に語り合う山下裕二氏と緒川たまきさん

今ドラマで最も「コワい脇役」小野ゆり子

デモのカウンター隊によるプラカード

米「反日宣伝」の拠点の市にはハングル文字の看板も多い

マツコも2杯完食した円山動物園の「白クマ塩ラーメン」

YURIのことは、誰も、何も、知らない

中国にも古代エジプト文明があった!?

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


ライフ

知らぬ間に“格付け”に巻き込まれるママ友のカースト制度

2013.04.04 07:00

 子供たちが胸躍らせて迎える、入学シーズン。この時期は、ママたちにとっての大切な人間関係のスタート地点でもある。同い年の子供を持つ親同士のつきあい、いわゆるママ友関係が同時に始まるからだ。

 子供の学校の情報を交換したり、悩み事を相談し合ったりできるママ友は、何かと心強い存在ではあるけれど、一方では悩ましい声も聞こえてくる。

 昨年、長男が地元の小学校に入学したA子さん(37才)は、同じ新興住宅地に住むママ友たちと、それなりに親しい関係を築いてきた。ところが先日、ママ友グループのランチ会に参加した時のこと。飲み物もそんなに欲しくなかったし、節約したいという気持ちもあって、A子さんはひとりだけドリンクバーを注文しなかった。すると──。

「次からランチ会に全然呼んでもらえなくなったんです。近所で顔を合わせても挨拶もしてくれず、完全に孤立。“そんなに節約するなんて、ランチに誘ったらかわいそう”と見られてしまったみたい。“私たちとおつきあいできる生活レベルじゃない”と烙印を押されたようで、ものすごく嫌な感じです…」

 ママ友関係は、たまたま子供が同じ年齢で、同じ学校や習い事に通うというだけの理由で始まることがほとんどだ。もっとドライに割り切ってもよさそうなものなのに、いつの間にか違和感が生じているのはなぜだろうか。主婦や母親の実態に詳しい作家の石川結貴さんがこう言う。

「ママ友づきあいの怖いところは、ただの友達関係のはずが、知らず知らずのうちに自分が“格付け合い”に巻き込まれてしまうことです。ママ友と上手くやっていくために、母親は自分がどのあたりの“ランク”にいるのかを慎重に見極めながらつきあっていく。

 誰が上で、誰が下で、誰が同じくらいなのか──いつのまにか、そうしたことを自然と考えるようになり、ママ友たちの間に格付けがあることをさも当然であると考えるようになってしまうんです」(石川さん)

 互いに格付け合うことで生じるママ友間の「格差」。それが特に近年苛烈さを増し、ヒンドゥー教にまつわる身分制度「カースト」になぞらえて「ママカースト」と呼ばれるほどだ。

※女性セブン2013年4月18日号


人気ランキング

1.
女子アナ人気投票でNHK上位 知的さと抜群のプロポーション
2.
TBSの桝田絵理奈 同期のフジ・加藤綾子を強烈ライバル視
3.
「視聴率だけでなく女子アナの質も下げ止まらず」とフジ社員
4.
紳助 森三中大島に激怒したため収録はお蔵入りし制作費パー
5.
NHK朝ドラ「あまちゃん」は「純と愛」より期待できると作家
6.
女子アナ人気投票 ベテラン安藤優子が夏目三久を抑えて健在
7.
妖艶な阿部知代と40代童顔の西山喜代恵 フジの屋台骨支える
8.
中日権藤コーチ 155km/h出す菊池雄星が打たれる理由解説
9.
オセロ中島知子 TV出演で実家に「コメントできない」貼り紙
10.
子どもがほしいなら実践すべき妊活の基本4つ

今日のオススメ

提供元一覧

緊急書き下ろし!『クオリティ国家という戦略』

中国に立ち向かう覚悟

やむを得ず早起き

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2013 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。