ポロリのブログ

動物ボランティアという資格のない未知なる世界への疑問

NEW !
テーマ:

昨晩からなにやら色々な方々の告白?があったようで

どこかで関わらないでという内容を見ましたが


少しだけ^^


大変気になった部分がありました


保護した犬を繁殖に使うのは駄目なのか?


駄目ではないと思います

ただ

どのような目的で保護したのか?

保護した人物はどのような人物なのか?


ブリーダーがブリーダーから保護して繁殖に使うのは商売なので良いのでは?

ブリーダーからボランティアが保護して繁殖に使うのは?


自分が思う愛護ボランティアは境遇に恵まれていない犬(猫)を一般家庭へ

幸せな第二の犬(猫)生を

ブリーダーという商売には反対(仕方による)

という考えなのですが

大体支援している方々もそうではないのでしょうか?


避妊去勢に関しましては

自分は避妊去勢してから譲渡しています

勿論料金は頂きません

その分その子にこれから掛かる医療費などに使って頂きたいからです

もっとお金が掛かりますから^^


避妊去勢に賛美両論はあります

しかしする事によって防げる疾患があるのも事実です


若いから繁殖に回してもいいんじゃね?

という考え方には自分は賛成ではありません


少し話しがそれますが

ふとした疑問です

センター収容されている子を引き出すというのはとても素晴らしい行為だと思います

殺処分されるかもしれなかった命です

しかし引き出して繁殖にまわってしまえばどうでしょうか?

勿論殺処分からは解放されますが

これから子供を繁殖し続けなければいけない

それはどうなんでしょう?


話を戻します


あるボランティアの方もこのことにふれていました

ブリーダーから保護して繁殖まわすのは反対だと

しかし以前そのボランティアの方に里親を紹介してもらっていました

譲渡も滞りなく済んだようですが

その件についてはふれていませんでした

その子はどうなったのでしょう?

心配です






PR

気になるキーワード