kichikuの鬼畜道 イルーナ(iPhone)

鬼畜のレレ上げ、連戦、暇つぶし


テーマ:
ビショップについて

ビショをする人の大半が経験したことはあるかと思いますが、
レレ上げが非常にやり辛いです。

まず、ホーリーの効く敵が限られていること。
通常攻撃は杖の打撃のみw

そこで鬼畜は考えました。
以下参照

ビショのステフリは全てINT、DEXに振る

ビショはフェイスというパッシブがあり、HPはハイザに比べて高いです。

使用するスキルのほとんどが詠唱速度は最大なので、あとはスキルディレイを下げるだけ。

そこで、詠唱速度が最大だということを利用し、サウロ弓を装備します。

サウロ弓はスキルディレイ-1

スキルディレイは-1以下にはできない為サウロ弓一つで条件は満たされます。

で、実際にイージス、プリエール、ディバインブレスの順に使用します。

補助スキルの中でイージスが最もディレイが短いのでサウロ弓だとほぼ一瞬でディレイが終わります。

ディレイが終わるタイミングでプリエールを使用すると、イージスとプリエールが同時にかかる様に見えます。

最後にディバインブレスを使用しますが、非常にディレイが遅い為最後に使用するのをオススメします。

これは連戦の時に時間短縮に使用するだけです。
はじめはタイミングがズレるかもしれませんが慣れるとかなりの速さで三つの補助スキルをかけられます。

ショートカットにサウロ弓、ソルヴをセットしておくと楽に切り替えできますので、是非やってみて下さい。

dexに振ると、弓、投擲の威力が上がるのはご存知かと思います。
ヒットも上がる為、パテの時は弓で最速回復、離れた位置から弓攻撃で、なんて支援も出来ますね。

威力は微量ですが、ホーリー連発してタゲ飛ぶよりも安全に攻撃出来ますし、ホーリーや杖の攻撃だと敵の攻撃範囲に入ってしまいます。

その点弓とヒールの距離はほぼ同じですから届くギリギリの位置からヒールと攻撃だけ連打していればいいのです。

ちなみに、ディレイだけでなく、モーションも遅さの一つです。
杖だと振りかぶる動きのあとに発動していますが、サウロ弓だと一瞬で発動します。

こんな経験はありませんか?

杖装備時仲間がみんな倒れた時、
ヒールしようとして振りかぶり中にやられてしまうこと。

サウロ弓ではそんなことありません。

たとえ自分が死んでも仲間は助けられる。

まぁ、ヒール量が少なくなりますがどんな高回復量だろうが回復できなければ意味は無いのです。

冒頭にあるソロについてですが、
dexに振っている為投擲も使えます。
dexカンストでレレ170の時点では投擲装備時ATKが1080あります。

装備によりますが、鬼畜はフラーベルムを装備しています。

フラーベルムは追加で二回攻撃出来ます。

クリスタをつけるならば追加効果の消えない物にしましょう。

BOSSソロも余裕で出来ますし、ザコ狩りも早くなります。
ザコの時はホーリーのあとに勝手に通常攻撃しますのでホーリーかヒールだけすればいいです。

BOSSもホーリーとヒールですが、回復優先しないとすぐやられてしまいます。

まぁ、倒すのに時間はかかりますが、これからatkや栗に振ればダメージは上がるのでいいと鬼畜は思います。

まだまだやり方はあると思います。

自分が知らないだけで他の同職の方が詳しかったりとかその様な良く考えて自分のスタイルを確立させている人というのは憧れますね。

最近の画像つき記事 画像一覧へ ]
PR

気になるキーワード