[ホーム]
杉下右京は国家権力とよく戦っているが自分が権力の頂点に立ったらどうなるかな
この辺りじゃねーの?
核攻撃すんぞって脅されてるのに拉致被害者見つけ出すとかそんな感じ
確実に辞退するだろうな
あいつの正義は暴走するよ?
常に上から目線の嫌な奴
京極堂と対決させてみたい
官房長がかつて言ってたように正義を暴走させてしまうことを自覚してそうだけど、粛清の嵐を起こしそうになって・・・亀山の場合:単身特攻してきた亀山に射殺される神戸の場合:主張が平行線をたどって相討ち甲斐の場合:享パパを殺した杉下が行方不明・・・ってオチな気がする
細かい事が気になるのが僕の悪い癖(ドヤァ
病棟で見てたなぁ
良くも悪くも融通の効かない人だし、故に政治的な役職に縁がないことも自覚してるからさらに我を通して、隔離部屋として特命係が出来たしなあ
四回くらい見た
杉下右京の暴走を止めるにはもうショーケンを呼ぶしかない
つーか糞みたいな悪徳警官なのに正義っぽい立ち位置に書いてるこのドラマ嫌いですねん俺スレ画が関わった事件ってほぼ違法捜査だから起訴できないし起訴してるなら公文書偽造とかしてる可能性あるしさーマジで酷い糞ドラマよスレ画
水谷は相棒の人気が出てきて自分を脅かしそうになると局に圧力かけて降ろさせるらしいね
>水谷は相棒の人気が出てきて自分を脅かしそうになると>局に圧力かけて降ろさせるらしいね>らしいねらしいねで噂を語る事ほど無意味なことはない
リッチー・ブラックモア:俺が居ればレインボーだロバート・フリップ:私が居ればキング・クリムゾンだ水谷豊:俺が居れば相棒だ
>No.18494075寺脇康文は自分で降りた印象がある
むしろ噂だからこそらしいねで語るんじゃないの事実なららしいじゃなくてそうなんだから
次回の相棒は舘ひろしで頼む「頼むよ〜右京ちゃん」(肩バンバン)「あ、はい」
>寺脇康文は自分で降りた印象がある主演刑事ドラマの案件を提示されて、事務所が半ば強引に受けちゃったみたいよツマンナ過ぎてすぐ終わっちゃったけどw
右京のピンチに駆けつける!!そんな寺脇が見れたら血尿でるほど興奮する
亀ちゃん決意の回やってるじゃないか
亀以外は「相棒」というより、あくまで「上司と部下」になっちゃててなあもっと杉下とタメで対応できる人員が来ないものか
亀は好きだったけど流石に50にもなって熱血脳筋みたいな役は可哀想。
やめる理由のひとつにイメージ付きすぎるからとか言ってた気がするけど確かにもう薫ちゃんにしか見えない
>自分が権力の頂点に立ったらどうなるかなこの人はあくまで既存の体制内における正義の遂行者だから、組織自体の運営はできないだろうな下手すりゃ文化大革命みたいな事態を引き起こしそう
はじめてみた相棒がこないだの最終回スペシャルなんだけど正直意味がわからんかったあれで解決したことになってんのかな
>あれで解決したことになってんのかな 警察としては犯人を特定するも、国外逃亡されて逮捕はできずということで、黒星政治的には人質交換という形でCIAに恩を売り、貸しを作ったという形で成功
>もっと杉下とタメで対応できる人員が来ないものか 妥協しない正義感を持ち、理屈より勘や経験に頼って検挙率は高い、○暴の叩き上げしかし単独暴走が目立ち、始末書の山階級は杉下より下だが年齢は上こんなやつが来たらどう対応するんだろう?
>貸しを作ったという形で成功それはわかるんだけども劇中でも言ってたけどその貸しは石坂浩二在職中にしか意味ないしなんつーか劇のオチとしてあんなストレス残したままでいいのかなと最近の刑事ドラマはこういうのが普通なのかな
かんきち
>ストレス残したままでいいのかなと「相棒」に関しては権力犯罪についてはこういう「体制のゴリ押しは一介の刑事には覆せない」パターンが多い>最近の刑事ドラマはこういうのが普通なのかな この作品は特殊な方。まあ実際体制の都合で捜査結果が左右されるなんてのはザラだから、リアルっちゃリアルかもしれないが
>劇のオチとしてあんなストレス残したままでいいのかなとS11は甲斐親子の確執は描かれててもへーちゃんの活動はさほど描写されてなかったので、S12を作る前提で印象に残るようわざとああいう結末にしたのだと思うことにしてる
>こんなやつが来たらどう対応するんだろう? キャストは泉谷しげるで
リアルで、「あいつ気にいらねぇ」って相棒役をガンガン馘にするからあそこまで入れ替わったのと違うか
「かんぼーちょ−!」も土曜の「SP革命編」もそうだったが結局「本当の黒幕」は裁き受けず野放しで後味スッキリしないもどかし過ぎる
>もどかし過ぎる それこそがテーマなんだろうけどな
実際は組織内で戦うとクビになっちゃうんだけどな
>>こんなやつが来たらどう対応するんだろう? >キャストは泉谷しげるですいません、泉谷しげるもう出てるんすよシーズン1の一話に
>すいません、泉谷しげるもう出てるんすよ>シーズン1の一話にS2の最終話も同じ人物役で出てるね今日の再放送に泉谷しげるが出てきた
ピルイーターすき3シーズンに1話でいいからメイン回見たい
>ピルイーターすき次の映画でスピンオフか?
>ピルイーターすき>次の映画でスピンオフか?相棒を神戸にするってわけにもいかんから新しくいい男を見つける全編ウホ話にするのかよ
立場が変われば立ち回りも変えるだろ子供かお前は
>実際は組織内で戦うとクビになっちゃうんだけどな 本音としては上層部もクビにしたいんだろうけど、右京はあくまで法に則った行動がメイン(グレーゾーンもあるけど)なんで、免職に足るだけの規律違反はしないし、事件解決への貢献度は大きいし、これまでは官房長も利用価値を認めてかばってたからなあまあ兵ちゃんとの軋轢が厳しくなってきたらどうなるかわからないけど
>次の映画でスピンオフか?龍騎は相棒の前でよかったとつくづく思うわ教授もホモっぽくみえちゃっただろうし
一度でいいから相棒とTRICKとの共演を見てみたい
>一度でいいから相棒とTRICKとの共演を見てみたい俺だったら刑事ドラマ系の主役総出演とか見てみたい
今回の相棒もいつまで続くか・・・
>一度でいいから相棒とTRICKとの共演を見てみたい「一ついいですか?」コーン
>一度でいいから相棒とTRICKとの共演を見てみたい>俺だったら刑事ドラマ系の主役総出演とか見てみたい捜査一課9係に米沢さんが出てきたことはあったな
刑事貴族2VS相棒
テレ朝の他ドラマではコラボっぽい事もやってたけどな「ヒマか?」の課長の兄貴がなんかのドラマの関係者みたいだが
>主役総出演刑事大戦かよ「ここが相棒の世界か」なんてな
亀山さん最後の事件みたいです
>今回の相棒もいつまで続くか・・・ 浮気がばれるまで
成宮の浮気・・・バイセクシャル説あるけど
亀山と伊丹の別れのシーン個人的にかなりすき
俺これ嫌いなんだよなあいつだったか2時間特番かなんかで見たんだけど推理と言う名の妄想をドヤ顔で語るだけなんだもん子供向け探偵アニメならそれでもいいけど一応これ警察ものでしょ?刑事が物証ゼロで薄っぺらな能書き語って解決ってすげえと思った
>刑事が物証ゼロで薄っぺらな能書き語って解決ってすげえと思った物証ゼロ、銃撃戦、熱血説得推理もトリックもなしより遥かにまし
とっしーが「不敬罪が〜!」いうけど判断するのはとっしーじゃないんだよねってのと同じ
>龍騎は相棒の前でよかったとつくづく思うわあー、確かにイタミンの印象が強すぎて、いくらドスの利いた演技をされてもネタキャラにしか見えなかった
>18496287推理ものというとご都合主義すぎて論外に思うけど、キャラがどう動くかというがドラマが鑑賞の対象なので個人的には問題ない長寿な時代劇みたいなもんだそれが気に入らない人も当然いるわな
能力がずば抜けていても組織第一に考えない人は日本社会じゃトップに立てないよ
>推理ものというとご都合主義すぎて論外に思うけどしかし今のところこれ以下のものが多すぎて・・・
水谷豊ももう60だしいい加減右京さん自体現役に無理が出始めてくる
最終回、右京は殉職するんだろうか?どう考えても「巨悪を倒してメデタシ」にはなりそうもないし
>最終回、右京は殉職するんだろうか?死んだと思わせるけどはっきり描写しないとか太陽にほえろの殿下っぽい最後みたいな
>最終回、右京は殉職するんだろうか?死んだはずの右京が犯人の前に現れて推理を披露して逮捕したが実は右京に変装していた探偵左文字だったというオチで
>実は右京に変装していた探偵左文字だった一番の売りの特殊メイクが使えねーじゃんw
>探偵左文字配役は松方弘樹で
>俺だったら刑事ドラマ系の主役総出演とか見てみたいおみやさんとコラボしたのは科警研だっけ検事のほうだったかな
ならばスピンオフだ!
>今回の相棒もいつまで続くか・・・2〜3年くらいじゃね人気が出て目障りになると水谷が降ろさせるだろ
米沢守の事件簿×科捜研×臨場で3時間SPこれ、実際にやったら意外と面白いかもしれない。
某刑事ドラマ
それよりなんで亀山くん降板させられたの?
「水谷さんの相棒は自分しかいない。」と発言したら、現場での空気が悪くなってしまった。そのため、寺脇が自ら辞めるようにスタッフに言った。このような記事を読んだことがある。
そういや『臨場』新シリーズ作ってくれんかなぁ内野さんの禊ももう良いし他局のドラマも終わった事だし『遺留捜査』は個人的に今一なんだよな
今の成宮で何人目の相棒だっけ?
>今の成宮で何人目の相棒だっけ?亀山くん神戸くんの次で三人目…じゃないんだよな確かその前は二人とか三人だった気が
>最終回、右京は殉職するんだろうか?最初からロボットだったってオチ…
>イタミンの印象が強すぎて、いくらドスの利いた演技をされてもネタキャラにしか見えなかったそれまで相棒は見てなかったからアポロガイストの人って認識になってるぞ俺
トリックでは矢部とカナリアが対決してなかったっけ?平成の切り裂きジャックの印象しかないけど生瀬別キャラで出ないかな〜
>今の成宮で何人目の相棒だっけ?陣川、伊丹、米村らと事件解決した事もあるから何人目・・・とカウントし辛い下手をしたら解釈次第で容疑者と組んだ回や官房長や大河内と組んだ、ともとれる回もあるし
>の次で三人目…じゃないんだよな>確かその前は二人とか三人だった気が亀山の前は6人辞めてる亀山配属の回でそう美和子が言ってる
>能力がずば抜けている人は>日本社会じゃトップに立てないよ
>亀山の前は6人辞めてる一日で辞めた人のエピソード見てみたい
>それよりなんで亀山くん降板させられたの?寺脇には「相棒」の人気には自分も貢献しているという自負があった(当然だ)なので、より良いドラマを作りたいと自分なりの意見を出すようになったところがそれは、水谷やプロデューサーの考えとは合わないものだった次第に寺脇が目障りになった水谷は、制作側に圧力を掛け降板させた↑こんな感じ
水谷は凄いワンマン気質の持ち主で、自分に意見を出してくるようになった亀山が目障りになった神戸は水谷自身が凄い愛妻家なので、浮気をしていることを知ってそれは良くないとお怒りになって仲が悪くなった
イエスマンじゃないと許せないのが僕の悪い癖(キリッ
ミッチーをどのドラマで見ても神戸にしか見えない。
相棒 VS SP
神戸のクルマがGT-Rなのが良かった
右京さんってかなりシャーロックホームズを意識したキャラ作りだよね
>No.18498296その説はよく聞くけど、寺脇以上にセルフプロデュースに拘る及川が後継になる理屈が通らないまた、寺脇が最初に入団したSETでも、そこでの演出などへの疑問が重なって退団してる(交流は残っている)だから、寺脇降板は彼自身の都合の可能性が高いと思う
個人的に相棒は刑事ナッシュ・ブリッジス+CSI+シャーロックホームズの冒険(グラナダTV版)といったテイスト
寺脇の降板はイメージの定着を避けたいのと自分の新たな挑戦の為というのが世間向け情報だ 実際の理由がどうなのかは本人しか知らんだろう
役者として作品が決まり定番化すれは食うには困らないが表現状況がマンネリ化する 主役ならいざ知らず、脇役だと自分の演出に口出して鬱憤を晴らす位しかない 寺脇だけに脇役だけでは収まりつかなくなってきたんだろう
泥臭い体育会系の亀山とインテリな右京のコンビ時代が一番だったな 的外れが多くすっとぼけた言動の中に時折ハッとさせるモノがある味がある人物だった
>イエスマンじゃないと許せないのが僕の悪い癖(キリッ杉下「わずかな情報で決めつけるのは君の悪い癖です」
一時的に相棒不在の期間があったけどあれが制作側の水島に対する戒めだったのかな
>No.18498346そうだろうね寺脇は元々「漫画家かスターになりたい」と思ってた人だからねつまり表現を通じて目立ちたい人で、相棒降板後、相棒の脚本陣をひっぱってきて自ら初主演した刑事ドラマは平均視聴率10.3%で同時期のドラマとしては中間くらいだったテレ朝が続編を事実上否定したあたり、知名度でゲタを履かせてこれではまだまだということなんだろう
>寺脇以上にセルフプロデュースに>拘る及川が後継になる理屈が通らないミッチーがセルフプロデュースに拘るタイプかどうかは知らんが仮にそうだとしたら、まさに「だからこそ」3年でクビになったんだろう案の定水谷の逆鱗に触れてしまったって訳だw>だから、寺脇降板は彼自身の都合の可能性が高いと思う寺脇は亀山薫を「理想の男」と言うほど役に惚れ込んでいた実際、プロデューサーに降板を告げられた際には、大きなショックを受けたと聞く無論真相は定かでないが、少なくとも自分から役を降りたとは思えないな
>泥臭い体育会系の亀山とインテリな右京のコンビ時代が一番だったな >的外れが多くすっとぼけた言動の中に時折ハッとさせるモノがある超念亀山の何気ない一言が事件解決のきっかけになったりするんだよなあと伊丹との仲良く喧嘩しな的な関係も良かった相棒は寺脇、一徳、津川がみんな退場しちゃってつまんなくなった
>仮にそうだとしたら、まさに「だからこそ」3年でクビになったんだろう>案の定水谷の逆鱗に触れてしまったって訳だw始めから脚本的に短期のつもりだったんじゃないかな亀山と比較して短かかったから色々言われるけど、特命課から警察庁長官官房付への異動は、脚本の都合でゲスト出演させやすいし、水谷の逆鱗云々があったらそんな決着させてないだろう
亀山が退場した以上にショックだったのが小野田官房長のあの最後。相棒のキャラで一番好きだったし、小野田官房長あっての相棒だと思う。
黒幕をやらせたら一徳は日本一だよな
『 マクロス30周年記念 マクロス・シリーズトレーディングストラップ(BOX) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B008CJVPLE?tag=futabachanjun-22ホビーストック形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,500価格:¥ 3,780