+ Reply to Thread
Page 1 of 21 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 201

Thread: レイヴについて

  1. #1
    Player Eat's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    そこら辺
    Posts
    13
    Character
    Eathenwerber
    World
    Shiva
    Main Job
    PLD lv. 99

    レイヴについて

    ちょっと体験したところ、事態がシャレになってないと思うので書き込みを

    ・参加するのはいいけども、アドゥリンについたばかりでやると何も知らないまま殺される可能性がある
    ・カンパニエと違ってEXPが下がるのはどうなんだ?
    ・被ダメ関連を弄ったおかげで被ダメカット+オハンナイトでも死んでる光景があった(オハリアンでタゲを維持していたがバッタのノックバックで位置がずれてボコボコに)
    ・オートリレイズとかや札でのリレイズも供給できないので死んだら白待ち
    ・敵のリポップはいいけど雑魚を相手してばかりだと目標を破壊できないので、エコーズより酷くなってるかもしれない

    以上、体験でした
    (42)
    Last edited by Eat; 03-28-2013 at 05:24 PM.

  2. #2
    Player earthbound's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    477
    Character
    Cros
    World
    Phoenix
    Main Job
    SAM lv. 99
    白でさんざん回復とかしても赤文字で経験値ゼロー 戦績ゼロー が続いてまったくポイント稼げないんだけど
    また後衛は査定稼げない系ですか?それともやり方が何か間違ってるのか・・・?
    間違ってないなら、このままだと回復役で参加する旨みまったくないんで、サブ垢として自分のキャラだけ回復させて他は放置になるよ・・・?
    (95)

  3. #3
    Player Fateblue's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    28
    Character
    Fateblue
    World
    Odin
    Main Job
    NIN lv. 99
    ・少し離れるとすぐに離脱してしまう(10分戻れない)
     敵のノックバックでそのまま戻れないことも。

    ・何処で行われているのか全くわからない、都度戦闘地を探さなければならない。

    ・少人数ではまず進行が不可能

    ・一度、始めたら最期までやらないと10分ペナルティ
     過疎地で強制突入したらペナルティ必須

    ・敵が強く後衛が必須にも関わらず回復の査定がほぼない(もしかして0?)


    少しやって見ただけですが、ちょっと問題点が多すぎます、色々開拓すすめたら改善されるかもしれないけど、
    つかみはいまいちすぎますね。
    (93)

  4. #4
    Player Ruuko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    さんどいあ
    Posts
    32
    Character
    Ruuko
    World
    Quetzalcoatl
    Main Job
    MNK lv. 6
    うさぎさんのレイヴで範囲でたくさんの死者&ダメージで。
    白で参加した身としては色んな人を回復してたんですが、やはり赤文字で経験値&戦績ゼロー。
    リフレ?なにそれ足りるの?でカッツカツ。
    敵を叩くのにも、カスカスでorz
    ヒーリングでゼローゼロー。

    面白い遊び方見つけた人教えて(>_<)
    (41)
    ********** **********
     ∧∧
    ミ・ω・ミ   Ruuko 
    ζ ζ_)ヽ
    ********************

  5. #5
    Player Vadm's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    錬金ギルドB1F
    Posts
    58
    Character
    Vadm
    World
    Cerberus
    Main Job
    BLU lv. 99
    はぢめてのレイヴ
    とりあえずオファーを受け、風水士のクエで古戦場に行ったついでに寄り道。

    カンパニエバトルやバスティオンでおなじみ剣マークのアレをつけたモンスターと冒険者多数が戦闘していたので、自由参加っぽく見えたので近づく

    領域ギリギリに入って参加扱いになった瞬間ノックバックWS発動

    こりゃ無策じゃ危ないなと思いちょっと下がって自己強化開始(この時点で領域外。警告ログは出ていたが周囲のダメージログで即流れて見落とす)

    強化してる間に離脱扱いで10分ペナルティ

    /fume


    なんというか、他の、タイプの近いカンパニエバトルやバスティオンがタグを受けたりテンポラリ貰ったりで、ある程度手続きを踏んでから参加できるのに対し、そうした手続きを簡略化して現地での参加がしやすくなっている一方で、ちょっととっつきにくい仕様になってるのかな、という感じが。

    • 領域内でないと抜刀できない(域外だと戦闘の権利がないと表示される?)
    • 領域がかなり狭い。ある程度味方が増えるまで距離をとって一匹ずつ叩こうとしてもすぐ領域外扱いになるので、リンク回避がやや厳しめ
    • そのため、ソロ・少数でリンクすると数差で叩きのめされる危険性高し、寝かし役やガチガチ装備で複数キープ可能なナイトがいればある程度分断は可能で、ギリギリ領域外縁で戦えばリンクは避けられるが・・・?

    ある程度仕様が周知されてからが本番、ということなのかなー。
    各ワークスも当然Lv0なんで、イオニスによる支援効果も皆無、割と気楽なバスティオンやカンパニエバトルの気分で突っ込む人もかなり見られるので、慎重に戦おうとしても横から殴りに来た人に反応して多数リンクしちゃったり、そもそも少数しかいない場合だと現状ではジリ貧の挙句ほぼ壊滅するのが確定な具合です。

    ただ、何匹か倒してから戦闘不能になった時に、戦績と経験値は保留された、とログがあったんで、次回成功時にまとめて精算されるのかなあ(結局戦闘不能でHP帰還しかしてませんw)。

    少なくとも、領域が不可視なせいで参加可否の境界線がひじょーにわかりにくいのは改善の必要があると思います。可視的なラインを引くと領域ギリギリで戦う人ばかりになるかもしれないので、ベドーの静寂・呪い像のアレみたく段階的にログを出して領域をある程度認識しやすくするとかあると良いんじゃないでしょうかね。
    あと、現状より領域自体をもう少し広げるのもアリかと。

    それぞれジョブごとのレイヴに対応した動き方というのが確立してからが本番かもしれませんねー。
    都合よく大人数で挑めればさほど労せず済みそうなんですが、少数で同じような戦い方をしてるとあっという間にやられますわw

    今から人が少なくなった時のことを考えるのも難ですが、少なくとも古戦場とかの街からすぐ(=アドゥリン来てすぐ参加できる)エリアの敵のレベルはもうちょい下げても良いかもしれない。
    いきなりがアレでは折角の新ディスク、新コンテンツなのに第一印象がちょっと良くない感じですわー。
    (18)
    Last edited by Vadm; 03-28-2013 at 08:14 PM.

  6. #6
    Player NekoMania's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    59
    Character
    Tamami
    World
    Lakshmi
    Main Job
    BLM lv. 11
    アドゥリン関連のそのほとんどのコンテンツはワールド単位で頑張るコンテンツらしいので、
    小人数攻略は相当きつい設定にしているんでしょうねぇ。

    とにかく、現段階では先発隊は大人数のヘヴィ級プレイヤーにお任せした方が宜しいのでしょう。
    提案としては、仲間内だけでなく誰が見てもヘヴィ級だと解るプレイヤーだけを集めた、
    攻略組をshで募集してみるのもMMOだし面白いかもね、某デスゲーム・フルダイブMMORPGみたくw
    後、勘違いされそうなので念の為に書きますが、
    後続への攻略方確立の為の一時的なヘヴィ級縛りです。

    尚、実装直後なので仕様に改善が必要なのはいつもの事、
    仕様に関しては開発さんと報告者さん頑張って!

    ちなみに自分は、のんびりソロでケモリン育成中なので少なくとも参加は当分先の事になりそw


    追記:
    といいますか、提案以前の事でしたね。
    最近の小人数攻略が蔓延してたせいか、大人数で攻略に向かうのは普通の事ですよね。
    昔は当たり前にあった事なのに最近はあまり見られなかった。
    (昔の攻略はフルアラ以上の人数で行うこともあった)
    恐らくココが今回のレイドがきつく感じる所なのではないかと思います。
    あるいは本当にやりすぎた仕様が原因かもしれませんがw
    (4)
    Last edited by NekoMania; 03-28-2013 at 09:31 PM.

  7. #7
    Player Elemoi's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    288
    Character
    Nte
    World
    Sylph
    Main Job
    RDM lv. 1
    ・回復査定が低い(0?)ので、カンパニエのように参加者が相互協力する土壌が無い
    ・戦闘可能範囲が狭いのでヒーリングする場所が無い(範囲技ですぐキャンセルされる)
    ・上記二点の理由からレイズする人が少ない(査定が少ない・ヒーリング出来ないのでMPが貴重)

    ・離脱カウントが5秒と短すぎるので、意図していない離脱が起こりやすい
     特にノックバックWSで範囲外に飛ばされると高い確率で離脱させられる
    ・意図しない離脱でも一度離脱すると10分間参加不可能になる理不尽さ
    ・そもそも10分待ちは長すぎるのではないか

    ・ソロではまず無理
    ・通過した後に障害物が発生して自力で戻れなくなる
    ・レイヴから離脱した後にレイヴ参加者にレイズがかけられないので、最悪ホームポイントに戻るしかない


    戦績5000稼ぐくらいやってみて感じた問題点を列記してみました。
    率直な感想としては、「うーん・・・これはちょっと・・・」という感じでした。
    良い点を挙げるとすれば、査定が自動で定期的に行われる点と、報酬アイテムが自動で鞄に入ることくらいですかね。
    人が揃うまで指くわえて見てるしかない(少人数でやっても壊滅するだけ)というのが、
    「今」導入するコンテンツとしてどうなんでしょうねぇ。
    (48)

  8. #8
    Player TamanegiNetwork's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    199
    Character
    Uekko
    World
    Sylph
    Main Job
    RDM lv. 1
    初日だから人もたくさんいてお祭り気分でやれてますけど、
    ちょっと時季をはずしたらソロ不可能な現在の仕様はちょっとこまりますね
    少しつってソロでやってある程度かせいだら離脱みたいなことができれば良いのになと思いました。
    (49)

  9. #9
    Player Aardvark's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    236
    Character
    Kabococo
    World
    Ragnarok
    Main Job
    RDM lv. 1
    レイドに限らずですけど、実質レベル99じゃないと参加できないような設定はもうちょっとどうにかならなかったんですかね
    スカーム?とかいうハイエンドコンテンツならまだしも、アドゥリンが全体的に高レベル対象すぎて、緩く触れる部分がないというか何という…
    (31)

  10. #10
    Player Sirokuro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    41
    Character
    Monochrome
    World
    Phoenix
    Main Job
    SCH lv. 99
    後衛は必須だけど、後衛は査定低い、死にやすい、ヒーリングできない
    ってこれ悪循環じゃ?
    (64)

+ Reply to Thread
Page 1 of 21 1 2 3 11 ... LastLast
© 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana’diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The Online icon is a trademark of Sony Computer Entertainment America Inc. "PlayStation" and the "PS" Family logo are registered trademarks of Sony Computer Entertainment Inc. Microsoft, Xbox, Xbox 360, Xbox LIVE, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies and are used under license from Microsoft. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection.