TOP エンタメ > ブログ > 芸能人の結婚・出産・離婚 > 小雪の出産で注目集める韓国の産後ケア……「安易に海外出産を促す」報道にフィフィ苦言
小雪の出産で注目集める韓国の産後ケア……「安易に海外出産を促す」報道にフィフィ苦言

小雪の出産で注目集める韓国の産後ケア……「安易に海外出産を促す」報道にフィフィ苦言

2013年1月15日(火) 18時26分
Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録
注目を集める韓国の産後ケアについての報道に言及したフィフィのツイートの画像
注目を集める韓国の産後ケアについての報道に言及したフィフィのツイート
ユンソナのブログの画像
ユンソナのブログ
 女優の小雪が第2子女児を出産したことで韓国の「産後調理院」に注目が集まっている。10日に小雪の出産が明らかになると、テレビ各局のワイドショーなどでは同国の産後院を利用するメリットについて紹介したが、外国人タレントのフィフィは海外出産を行う上でのリスクなどが報じられていないことも指摘している。

 産後調理院とは、出産を終えた母親の体の回復をサポートする韓国の民間施設。小雪はかねてより韓国の産後院に興味があったとのことで、第2子出産の際に同施設を利用したことが報じられた。出産のニュースとともに、ワイドショーなどで韓国の産後院について受けられるサービスや費用などが紹介されると、「産後院」が11日付けYahoo!検索ランキングの急上昇ワードランキングに登場するなど注目を集めた。

 また、同じく同国で出産を経験した韓国人タレントのユンソナは自身のブログで、「違う国で出産するって言うのはすごく不安もあるし勇気もいるし、生まれた赤ちゃんとまた飛行機に乗って日本に帰る時などのこと考えるといろんな面で大変だと思うんですが、韓国の産後院システムをイイと思って下さって、韓国人の私としてはとっても嬉しかったです~」と小雪の出産を喜ぶとともに、同国の産後院について「私も実際自分が経験してみてホントに良かったし、産後院によって少しずつシステムも値段も違ったりするんですが、産後院はオススメしたいシステム」とアピールした。

 小雪の出産を機に、にわかにブームの兆しを見せ始めている海外の産後院だが、一方で、ワイドショーなどでは海外出産を行う上でのリスクなどマイナス面が報じられていないことについて指摘する声もある。

 外国人タレントのフィフィは自身のTwitter上で、「出産は死と隣り合わせのリスクも伴うわけで、特別な理由が無い限り、やはり家族がすぐに駆け付けられる距離で精神的にも安心して行うのが理想的だと思うんですよ」と持論を展開するとともに、一連の報道については「日本にある良質な産院も紹介すればいいのに、海外の産後院ばかり絶賛して、安易に海外出産を促す様な番組を見て無責任だなぁと思ったり…」「生まれたての赤ちゃんは慎重に扱うべきで通常は暫く外出を控える程なのに、海外出産をトレンドの様に紹介するだけで様々なリスクの説明が省かれてたね」と苦言。また、8年前に名古屋で出産したというフィフィは、その際にホテルのような個室に1週間滞在し「24時間助産師サポート」や「エステ」「育児指導」などの産後ケアを受けたことを明かすとともに、「なんかテレビで韓国の産後院が新しいものの様に紹介されてるけど随分前から日本にもあるよ?」と紹介している。
《花》
  • ・【PR】
  • ・【PR】
注目の情報[PR]

注目ニュース

AKB河西の“手ブラ”写真は児童ポルノか……フィフィが警告「国際問題になってもおかしくない」

 過激な“手ブラ”写真で話題となっているAKB48・河西智美の写真集「とものこと、好き?」(2月4日発売、講談社)について、外国人タレントのフィフィが「国際問題になってもおかしくないレベル」などと警告...

「芸人の妊娠中絶報道」でなぜ笑いが……? 外国人タレントが感じた“変”

 過去に関係を持った女性を妊娠中絶させたとする一部報道を認めて話題となっているお笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾。この1件は多くのメデイアが報じたが、その報道時における当人やマスコミの姿勢につ...

「“たかり”と言われても当然」 在日外国人の生活保護問題、タレント・フィフィの発言で物議

 外国人タレントのフィフィが、在日外国人の生活保護受給問題について発した「外国人が生活保護を受けること自体が不自然」とのツイートが、ネット上で話題となっている。

内田恭子アナ、第2子男児を出産 「無事に生まれてきてくれた奇跡に感謝」

 元フジテレビアナウンサーで現在フリーの内田恭子アナが、第2子男児を出産したことを自身の公式ブログで報告した。母子ともに健康とのこと。

小沢健二、来年6月にパパに! 妻との馴れ初めや心境明かす 「女性ってすごいなあ」

 歌手の小沢健二が、妻の妊娠を自身の公式サイトで発表。現在は妊娠4ヵ月で、出産予定日は2013年6月6日としている。

特集

RSS

【今週開催】展示会・イベント情報

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-