台風16号の風雨によって文化財にも被害が出ているが、新たに県指定史跡の今帰仁村仲原馬場の樹齢250-60年になる蔡温松2本が根元近くから折れたほか、県指定民俗文化財の伊平屋村我喜屋、島尻の両「神あしあげ(アシャギ)」のわらぶき屋根が破損、渡名喜村の伝統的建造物群も一部浸水していることが6日、県教育委員会の調査で分かった。
倒木した蔡温松は幹の太さが40センチメートルから50センチメートルほどで高さは約10メートル。2本とも幹の中心は空洞となっていた。これまでに倒木しそうな松には支柱を施していたが、今回折れた松には支柱がなかった。仲原馬場は、いにしえの沖縄の馬場形式を残した唯一のもので、民俗行事や畜産奨励の競馬場として造られ、1959年に史跡に指定された。
県教委文化課は「蔡温松への補強が必要かどうか調査したい」と話している。
また、県指定文化財の那覇市首里金城町の石畳崩落については、「道をふさぐなど住民生活に影響を与えているので、早急に対応しないといけない。石垣も崩れた石を使って復元したい」と話している。崩れ落ちた石垣は、7日に撤去される予定。
ウィークリー1毎日更新!求人情報ならこちらから!
ぷらっと沖縄県内最大級!!お店選びが楽しくなるサイト!
総合住宅展示場アワセベイ住みたい家がここにあります。
しんぽう囲碁サロン世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店りゅうちゃんグッズネットで買えます!(47CLUB)
ちょBit新報パーソナルアド
琉球新報開発豊富な実績と媒体で、沖縄の心を結ぶ代理店です
琉球新報の本琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
新報カルチャーセンター130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
新報ローカルブログミニコミ紙連動のローカル情報
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午前12時と午後1時〜午後4時)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。