ニコニコニュース niconico news

人に嫌われるのが恐い…。「嫌われ恐怖症」の人が陥りがちな思考&行動集

ヒトメボ ヒトメボ:記事一覧 2013年4月1日(月)12時00分配信
「今日の発言マズかったかな」なんて、不安になるんです

「今日の発言マズかったかな」なんて、不安になるんです

ヒトメボ

「人に好かれたい」と思う気持ちは、誰しも少なからずあるはず。ところが、その気持ちの根源には「人に嫌われるのが恐い」というネガティブな感情も密接に関係しているものです。みなさんの中にも、過剰に人に嫌われたくないと感じてしまう、「嫌われ恐怖症」の人っていませんか?

 じつは、筆者も自称「嫌われ恐怖症」の一人。他人に嫌われることを極端に恐れ、その結果、変に気を使ったり妙な行動をとったり…と、端から見ればムダなことばかりしてしまうんですよね。今回は「もしかしたら、自分も嫌われ恐怖症かも…」と思い当たる節のある人に、日頃の思考や、嫌われたくないが故にとってしまいがちな行動を調査。嫌われ恐怖症ならではの「あるある」を教えてもらいました。

「誰かが特定の人の悪口を言っている現場に居合わせたとき、もしかしたら自分も普段悪口を言われているんじゃないかと不安になる」(埼玉・22歳男性)

「その日に会話した内容を、寝る前に思い出して自己嫌悪に陥ってしまう。あのとき、あんな事を言ってしまったけど変な風に思われなかったかな…嫌いにならなかったかな…とか、考えるとキリがない! 次に会ったとき、失敗しないように意識すると大抵キョドる」(和歌山・19歳男性)

「嫌われるのが恐くて、頼まれると嫌と言えないんです。予定があっても、仕事のシフトを代わって欲しいと言われるとオッケーしてしまう。サービス残業や、休日に急遽出勤することも度々。勤務先からは都合のいいときに頼める人って思われてるかも」(北海道・23歳女性)

「親しい友達にすら、『私の嫌なところがあったら遠慮なく教えて』など気を遣ってしまう」(北海道・30歳女性)

「遊びの誘いを断ると、その人から二度と誘われなくなるんじゃないかと不安になって断れません。先日は、たいして行きたくもない地下アイドルのコンサートについて行きました」(東京・26歳男性)

「友人数人と移動教室のとき、みんなは横一列になって歩いてるのに、自分だけ一人後ろ。
めっちゃむなしくなるし、あぁ、嫌われたんだって悟る瞬間」(長野・18歳男性)

「コンビニで本を買うときですら気にする。『お前がこんなサッカー雑誌読んでんのww』とか思われてんじゃねーかって思うと、表紙をオモテにして出せない…」(東京・23歳男性)

「嫌われたくないから、いつも周りの意見にあわせて立ち振る舞うし、ケンカもできない。
ケンカのできる仲って、いい意味で腹の底を見せ合っている証拠ですよね。ケンカしても仲直りして友情が深まったりするし。そんな友情に憧れますが、今の自分は、表面的な付き合いはできても、深い話まではできません」(神奈川・25歳女性)

「遊びに行く計画を立てていたときに、気を遣いすぎて自分の希望を伝えられなくて『何でもいいよ』を連発してしまった。逆に嫌われる要因になっていたかも…とあとになって気づいた」(新潟・26歳女性)

「新しいバイト先で。初日は『◯○くんて感じいいね』と褒められる。一週間後には『そろそろ慣れてきた?』と気にしてもらえる。しかし1ヶ月後『最近調子乗ってない?』と陰で悪口を言われる。そろそろいいかな…と思って少しずつ自分の素を出した結果がコレ。もう二度と自分を出すのはやめますごめんなさい」(東京・20歳男性)

「喜んでほしくて、友達に誕生日メールを欠かさず送ってる。でも、自分の誕生日には0時ちょうどに送ってくれる友達が一人もいない」(兵庫・24歳女性)

「自分からは誰にも話しかけられないし、話しかけられても適切な言葉を選ぶのに時間がかかってうまく話せません。人の輪に入ろうにも、僕はここにいてもいいのか、自分がいることで空気を悪くしてしまっていないか…と思ってしまい、業務連絡などの理由がない限り輪に入っていくことができません」(静岡・27歳男性)

 嫌われ恐怖症の人にとっては、こんな思考や行動が日常茶飯事。「自分もそれだ」とハッとした人もいるかもしれませんね。では、彼らの心の闇は一体どうして形成されてしまったのか!? 次回は、嫌われ恐怖症のメカニズムと対策に迫ります!
一目惚れしたとき、押すスイッチ「ヒトメボ」
(池田香織/verb)


関連記事
社交的に見せようとして空回り…。「自分って人見知りだな」と感じる瞬間
「若いね〜」「個性的だね〜」実はネガティブな意味が込められている要注意ワード!
コメント欄荒らしに悪口…。SNSで友達をやめたくなった瞬間

Twitterの反応 852
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @rokkakuromu2525

    うわぁ・・・俺、これだわ、、、みんなそうなんだと思ってたよ

  • @Ken_boost

    これらはマジで複雑で難解なこと考えていかないと克服できないんだよなぁ・・・。しかも正しい形で克服しようとするのはさらに難しい。

  • @takirotaki

    考えることはみんな一緒っつーことですな。安心した。

+ <人に嫌われるのが恐い…。「嫌われ恐怖症」の人が陥りがちな思考&行動集> http://nico.ms/nw567576 #niconews
twitterに投稿
  • @Sakura_Kabakoi

    気にするなと言われてもやっぱり気になっちゃうよね。

  • @hatada00

    みんなに好かれるのなんて無理だし割り切らないとやってけない。自分よく見せようとしながら人と付き合うのはやっぱ限界ある

  • @gy0nik_n

    ( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)

  • @amoroma6422

    私これや…。

  • @onlyn1c0top1c

    俺この場にいない方がいいんじゃね?みたいなのはあるある。俺の場合はさっさと輪から抜けたいから、そっちの方向に思考が行ってる気がするけどw

  • @aki_nakayama

    なんという私

  • @tanasyou_514

    やべぇすげーわかる

  • @Apsis_Tiamatt

    .

  • @yuu1351

    あるある過ぎて困るwww

  • @hiratan0914

    あてはまるなぁ。。

  • @fabiko_

    うん、まさにその通りだ・・・人に嫌われるのが怖いから何も出来ない。しかし何も出来ないがゆえに人は離れていく・・・もう詰んでるよねこれ

  • @size814

    わかるわかる・・

  • @asarinazuma

    だいたいあてはまってすみませ…

  • @Miwa820130

    ある日を境に、相手に啖呵切ったり親とガチのケンカをしたときから気にすることが一気に馬鹿馬鹿しくなりました。気にしてたら生きてけないよ

  • @bunya_gp02

    俺だわ・・・

  • @geekj2012

    最も好きな相手だと余計にね。

  • @Yamanote_Line_

    なんだ俺か

  • @naichingeal

    でも気にする人程、人付き合いが減るから交友関係減るよな…w

  • @8492air

    俺もだ・・・・いろいろわかるわ~

  • @busuyguso0025

    嫌いなやつは誰かいるから言わせとけばいいんじゃないのか

  • @lonisaka333

    俺がいるじゃねぇか

  • @chiroru08_htk10

    2番目めっちゃあるわ。飲み会行った日の夜とか特に、変なこと言ってなかったかなって考える。

  • @sikkokunotobari

    「人に嫌われるのが怖い」なんてことがないな・・・

  • @Urei_U0

    ああ・・・ぼくがいっぱいいる・・・

  • @yasinomiriseo

    言ってる事は正しいんだけどそれを見直すなんてそう簡単じゃないんだよ・・・何せ人を相手にしている訳なんだし。いっそ開き直おれればねぇ

  • @gelatopique0414

    静岡・27歳と同じ同じ!!ほんとそれ・・・w

  • @sanamaruna

    あ・・・あてはまる・・・とかおもったけどけど誰でもこうなるよね・・・?

  • @kazato88

    ちょっと解る気がする

  • @kyousuke_zigzag

    (アカン)

  • @kabun_ak

    よう俺

  • @marokch

    あの人に嫌われたらどうしよう嫌われたかも…と思いこむ人って、その人を信用してない上に自分が悪者になりたくないだけだよなぁ。めんどくせぇ

  • @oK09_11

    あー・・・

  • @gomora_sanran

    ん?

  • @hamu_min

    本当に心を許してる友達ならここまで考えないけど、職場ではこんな感じの私w保護者対応もびくびく…先生同士話してても自分から、話に入れない。

  • @okiraku__panda

    あなたがたは、今は一人かもしれない。だが2ndシーズンが待っている。2ndシーズンは21歳から平均的な40歳代のステージだ!喰らえつけ!

  • @nakoari

    人に迷惑をかけていない限り堂々としてればいい。嫌われたくないからってだけで嘘ついてまで作る人間関係なんて価値ないな。

  • @marucoma21

    他人との軋轢を恐れていては物事は絶対に好転しない。時には相手を傷つけても構わないという心構えも大切。

  • @_nekomusya

    おれだ

  • @muennsakura

    .

  • @7TeaTime7

    わーわーゆうとりますが、お時間です。

  • @siiiibaaaa

    むしろ当てはまらないのを数えたほうが早い。

  • @890yakumo

    私がいたわ

  • @TERAx6x5

    あ、俺ですね・・・( ̄▽ ̄;) これだから人付き合いがうまくいかないんだよwww

  • @tsuka913

    あ、私だ、私がいる

  • @GrandChariotExp

    嫌われる以前に人と接しない、これ最強

  • @NekoIchi12

    現代人特有の悩みの気がする。ネットでツイッターや2chで悪い情報ばかり見ていたり、過去のトラウマがフラッシュバックで嫌悪する人が多そう

  • @ta_8an

    事例はいいから対策はよっ!!!!

  • @cord_yago

    あれこれって全員私じゃね? おかしいな、こんなこと聞かれた覚えないんだけど

  • @yakitori28

    あてはまるwww

  • @16ten_yas

    俺これですわ(;一_一)

  • @gomente777

    わかるわーw

  • @rusty0725

    嫌われるのが怖いも何も、人はどっかしら嫌われてるんだよ。一々体裁気にしてられるか>ひきこもってようやくそれに気づけました

  • @Necro_218

    まさに私だわ、ほんとな

  • @jiyunaneko

    でwでた~w人に嫌われるのが恐い…。「嫌われ恐怖症」の人が陥りがちな思考&行動奴www 私です・・・

  • @twum0g0bealsio1

    これまでの人生経験で自分が嫌われやすい人間だとわかっているのに諦め悪く他人に好かれようとするからアカンのや

  • @rokuaki_663o

    あああ... 分かるかもしんない...... でもこういう感じに思ってる人って以外と多いんじゃないかな

  • @kisaragisui

    俺、いつのまにかこんなに取材されていたんだ?

  • @harimiso

    俺のこと過ぎてもうアレww

  • @kiwoya

    いやこれ当てはまりすぎて怖いわ…でも、みんなで話し合ってて「私はなんでもいいよ」って言われるとめっちゃ虚しくなるからやめてほしいなと思う。

  • @apr_1st_l_lnab

    _(:3 」∠)_

  • @ragmori

    読んでて気分悪くなるぐらい自分だった

  • @rarasac

    なんかあてはまるのが1個もなかった。それって逆に大丈夫かw

  • @apo_as

    ほぼ該当

  • @truebluezone

    他人なんてそんな事気にしてないっしょ。むしろ変に演技したら負担じゃね?

  • @sorasky20

    まさに

  • @eda3983

    2番目がしょっちゅうある

  • @disrituka

    痛いくらいわかる…orz

  • @kamitarou0621

    これは・・・

  • @kamawanaidekure

    スポーツ・酒・ギャンブル興味なしの独身アラフォーアニヲタに好かれる要素などないwだから開き直って毎日昼休憩に一人アニメ鑑賞会

  • @hell2221

    俺これだな

  • @akarrri_71

    たぶん私もだなーうわー

  • @yakohu

    恐いね。うん、知人レベルに中良い人とが恐い。 一回親しくなるとどんどん口が悪くなっていく。

  • @gaisuto1993

    ほぼ俺でした(´・ω・`)

  • @aya_xxxx

    まさに自分のことwww

  • @nyancohelmet

    まさに!まさにっ!!!

  • @tebisi

    はっぽーびじんにゃう

  • @sayyui

    まあ、嫌われて平気な人間はいないと思うけどね・・・

  • @nonaka5122

    俺すぎてがちわろたわ、これはいかんwwwwwwwwwwwww

  • @hyogaryunagi

    全部当てはまる

  • @julitrustsyou

    嫌われるのが怖いも何も、人はどっかしら嫌われてるんだよ。一々体裁気にしてられるか

  • @savant444

    一つだけ当てはまったw

  • @kousonen0703

    なんだ私か

  • @manzoku_man

    俺やな

  • @Homi1007

    完璧に陥ってるわ・・・w

  • @Leokuma12

    自虐思考を植えつける教育が元凶だな。もっと自信持って他人に喋られる訓練つませりゃマシだったはず。

  • @Rodion_R_R

    若い人が多いな

  • @riho_aki

    やめるんだ!もうそれ以上言うなよ!そりゃ怖いよ自分だけハブられてると感じたらしにたくなるぐらいこわいよ、これだから深入りできねえんだよ

  • @rarux

    そもそもそんな「嫌われたくない」って思える友人がクラスにいない、ほとんど一年だけの付き合い

  • @suira26

    俺はむしろ「人に嫌われているだろう」思考だな。アル意味一番いい思考かも

  • @nao1898

    業務連絡しかしゃべらないわww俺wwwわろwwws・・・

  • @11madaminuasuni

    この記事、つぶやきすべて俺....

  • @nogiii_516

    ファ

  • @hapdap

    100%俺でした だから友達が出来ないのね・・・

  • @dra1589

    あてはまったりする

  • @yuuki167

    俺じゃんorz

  • @kisama77711

    この記事の意見を全部足したのが私です。心臓に槍が突き刺さる気分

  • @DK310Cub

    俺だねこれ

  • @takekinoko

    自覚してる側からすると「いいから対策記事はよ」って思う(ぉぃ

  • @tokibonta

    あーめっちゃわかるwwwwww

  • @syanaxxx

    これ・・・完璧俺じゃねーかwww

24人がリツイート