EmEditor Free

EmEditor Free は、無料で使用できるフリーソフトウェアです。見やすい色分け表示、検索と置換、Unicode への対応、印刷など、シンプルなテキストエディタとしてメモ帳の代わりに利用していただことができます。

しかし、Free 版は、EmEditor Professional に比べて多くの点で機能が劣ります。以下は、EmEditor Professional でしか実現できない機能のほんの一部です。

  • Windows 7 対応
  • 64 ビット対応
  • マクロ機能
  • ファイルから検索
  • ファイルから置換
  • さらに高度な検索機能 (インクリメンタル サーチ、高度な正規表現、複数行の入力)
  • さらに高度な Unicode への対応 (CJK Extension B の漢字 など Basic Multilingual Plane (BMP) 外の文字、拡張カタカナなど)
  • タブ機能の強化
  • エンコードの自動検出結果を表示
  • 外部ツールでアウトプット バーに出力可能
  • 巨大ファイルへの対応
  • USB メモリにインストール可能
  • 箱型編集
  • バイナリ編集
  • フリー カーソル モード
  • 折り返しインデント機能
  • ユーザー定義メニューと 2 ストローク キーの定義が可能
  • スムーズ スクロール
  • マウス ホイールのクリックによるオート パン
  • インデント ガイド
  • タグ形式を正規表現で表現
  • ファイルを開くとき不正な文字が含まれている場合の新しいダイアログ ボックス
  • ファイルを保存するとき、保存用に選択されたエンコードで保存すると失われてしまう文字を含んでいる場合の新しいダイアログ ボックス
  • 異常終了した場合、ファイルの自動保存
  • 文字色、背景色に「透明」を指定
  • 色の組み合わせなどを指定したテーマ機能
  • ファンクション バー
  • ファイルを保存するかどうかを尋ねるメッセージボックスに、[すべてに適用] チェックボックスが追加
  • EmEditor の高速起動
  • トレイアイコン
  • EmEditor と関連付け
  • エクスプローラのコンテキスト メニュー
  • Internet Explorer のソース表示
  • ユーザー定義の設定の追加
  • ワークスペース機能 (ワークスペース自動保存、自動復元)
  • キーボードのカスタマイズ
  • ツール バーの変更
  • メニューの変更
  • エンコードの定義
  • インポートとエクスポート
  • 新しい水平グループ/垂直グループ
  • ブックマーク機能
  • 対象の文字の種類を指定する全角/半角変換
  • 記号 (CR、LF、タブ、空白、EOF) のカスタマイズ
  • エクスプローラ プラグイン
  • 単語補完プラグイン
  • 検索バープラグイン
  • HTML バープラグイン
  • プロジェクト プラグイン
  • Diff プラグイン
  • 開いている文書 プラグイン
  • アウトライン プラグイン
  • Web プレビュー プラグイン
  • 単語数 プラグイン
  • ライブラリから豊富なプラグインやマクロをダウンロードして自由に拡張可能

他にもたくさんの機能が EmEditor Professional には含まれています。詳しくは、EmEditor Professional の特長をご覧ください。

EmEditor Free についてのよくある迷信

Q. EmEditor Free の方が機能が少ないから起動も早いのでは?

A. 実は、EmEditor Professional の方がさらに最適化を進めており、弊社の実験においても、EmEditor Free より EmEditor Professional の方が起動が早くなっています。

Q. 開ける巨大ファイルのサイズや、巨大ファイルを開く速度は、どちらも同じでは?

A. 実は、EmEditor Professional において、大幅な最適化を行っており、Free 版では開くことができない数ギガバイトの巨大ファイルを EmEditor Professional なら短時間で開くことができます。

Q. 検索、置換の速度はどちらも同じでは?

A. 実は、EmEditor Professional において、検索関連の大幅な最適化を行っており、Free 版では数分もかかっていた検索や置換を Professional なら数秒で完了することができるようになることがあります。

Q. Unicode への対応はどちらも同じでは?

A. EmEditor Free では、CJK Extension B など Basic Multilingual Plane (BMP) 外の文字、拡張カタカナには対応していません。また、指定したフォントにない文字は、Free 版では正しく表示されないことがあります。

Q. EmEditor Professional を購入すると、不要なジャンク メールが届くのでは?

A. まず、ベクターで購入されたお客様の情報は、弊社には伝わらないようになっています。また弊社から直接購入された場合でも、お客様の情報は慎重に扱われます。お客様のメールアドレスが提供されたというだけで、ダイレクト メールをお送りするということは絶対にありません。弊社のニュースレターを希望される方は、別途、お客様からニュースレターを購読していただく必要があります。

Q. EmEditor Free の方がレジストリの変更が少ないのでは?

A. EmEditor Professional では、レジストリを一切変更しないポータブル版として使用することができます。EmEditor Free では、ポータブル版の設定がないため、インストールを行ってレジストリの変更が必要になります。

サポートについて

EmEditor Free の使用は無料ですが、一切のサポートを受けることができません。EmEditor Free の開発は、2007年7月22日の Version 6.00.4 を最後に開発が終了しており、将来 EmEditor Free のバージョンアップが行われることはありません。新しい OS への対応の予定もありません。

EmEditor Professional は有料ですが、EmEditor 作者から直接、メールやフォーラムにおいてサポートを受けることができます。EmEditor Professional なら、機能追加などの要望は、将来のバージョンで検討、実装されることがあります。EmEditor Professional を使いこなせば、マクロを使用して定型作業を自動実行したり、スニペットや単語補完でタイプする文字を減らして、より早く仕事をこなすことができ、仕事の効率が飛躍的に向上します。ぜひ少ない投資で、EmEditor Professional を使用して、仕事の効率をアップしてください。

もし、迷っている方は、EmEditor の作者としては、 EmEditor Professional の使用を強く推奨します。または、まず EmEditor Professional をダウンロードしてお試しになり、それでも Free 版で充分かどうかご自分で判断していただくことを推奨します。EmEditor Professional は 30 日間試用無料です。

ダウンロード EmEditor Professional (30日間無料) のダウンロード (推奨)

ダウンロード EmEditor Free 6.00.4 のダウンロード (対応OS: Windows Vista/2003/XP/2000)

ウェブサイトの管理者の方へ
EmEditor Free と EmEditor Professional の違いをお客様によく理解していただくため、EmEditor Free を他のウェブサイトなど、誰もがダウンロードできる公共の場への転載は禁止とさせていただきます。EmEditor Free のファイルへの直接リンクも禁止とさせていただきます。ファイルの場所は変更されることがあります。EmEditor Free を紹介される場合は、このページ、またはホームにリンクを張ってください。

プリンタ出力用画面
友達に伝える

前のページ
新旧バージョン
コンテンツのトップ
English čeština Deutsch español français italiano 日本語 한국어 Русский 简体中文 繁體中文