議員リスト
国益軽視/私益派議員
国益/公益派議員
政党別
検索・選挙区別一覧
総合
第二次安倍内閣
野田第三次改造内閣
野田第二次改造内閣
野田改造内閣閣僚
野田内閣閣僚
菅内閣閣僚
鳩山内閣閣僚
自民党前内閣
なぜ議員を糾弾するのか
判断基準
政治・経済関係トピックス
リンク
アクセス数
本日:12182
累積:12898290
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
で絞込み
1
山崎拓
(やまさきたく)
引退
福岡
2区
自民
コメント(
73
)
落選
⇔同一選挙区候補
稲富修二
民主
±0
鬼木誠
自民
+2
小谷学
未来
±0
頭山晋太郎
維新
+2
倉元達朗
共産
-2
日朝国交正常化推進議員連盟
(会長)
自民党朝鮮半島問題小委員会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
アジア外交・安保ビジョン研究会
人権擁護法案推進派
日朝友好議員連盟
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
国立追悼施設を考える会
(会長)
ラーの会(ビビンバの会)
全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
核実験やって良かった(日テレ)
北朝鮮による弾道ミサイル発射を「北朝鮮の(米国への)ラブコール」と発言(毎日新聞)
渡航自粛先の北朝鮮へ独断で訪問(西日本新聞)
統一教会ルートで金正日総書記から招待状を受け取る(ZAKZAK)
「私は政策的に公明党に極めて近い。入党したいぐらいだ」と発言(夕刊フジ)
外国人参政権に関し「主権の侵害につながりかねない」と記載し、反対を表明(公式ホームページ)
-10
2
下条みつ
(しもじょう みつ)
未定
長野
2区
民主
コメント(
24
)
小選挙区当選
落選
(得票数:64278 得票率:27.27% 惜敗率:69.05%)
⇔同一選挙区候補
中川博司
社民
±0
務台俊介
自民
±0
北村正弘
共産
-2
百瀬智之
維新
-1
味岡淳二
幸福
+2
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
パチンコチェーンストア協会
民団の外国人参政権推進集会に賛同
人権擁護法案から人権を守る会
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「賛成」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
「永住外国人の地方自治体参政権問題についての研修会」出席議員
2011年民主党代表選前原誠司推薦人
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「どちらかと言えば反対」と回答
民団の集会にて、「税金を払っている人は誰でも政治参画の資格が与えられるべきじゃあないですか」と発言し外国人参政権推進を表明(むたい俊介活動報告)
-8
3
中川秀直
(なかがわ ひでなお)
引退
広島
4区
自民
コメント(
75
)
比例復活当選
⇔同一選挙区候補
空本誠喜
民主
-1
中川俊直
自民
+2
中石仁
共産
-2
外国人材交流推進議員連盟
(会長)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
人権擁護法案推進派
日朝友好議員連盟
パチンコチェーンストア協会
郵政民営化を堅持し推進する集い
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員
アムネスティ議員連盟
(会長)
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(呼びかけ人)
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
クラスター爆弾禁止推進議連
(発起人)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
地下式原子力発電所政策推進議員連盟
赤松広隆
議員とともに、国会を欠席してハワイにてパチンコ会社主催のゴルフトーナメントに参加(週刊新潮2009年10月1日号)
「私には息子が2人いるが、自分の選挙区(衆院広島4区)を継がせるつもりはまったくない」と表明(産経新聞)
在日韓国人系信用組合「近畿産業信組」を通じて政治資金パーティー券を販売し、中小企業等協同組合法に抵触する可能性を指摘される(産経新聞)
-7
4
篠原孝
(しのはら たかし)
衆
長野
1区
民主
コメント(
3
)
小選挙区当選
小選挙区当選
(得票数:89400 得票率:36.60%)
⇔同一選挙区候補
小松裕
自民
+2
武田良介
共産
-2
宮沢隆仁
維新
+2
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
リベラルの会
官僚出身議員・議員候補
(農林水産省)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求した議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
「永住外国人の地方自治体参政権問題についての研修会」出席議員
一新会(小沢グループ)
菅氏の2011年新年会に参加した議員
2011年民主党代表選鹿野道彦推薦人
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
2012年民主党代表選鹿野道彦推薦人
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「反対」と回答
2012年冬民主代表選海江田氏推薦人
-7
5
大村秀章
(おおむらひであき)
元職(現・愛知県知事)
愛知
無所属
コメント(
34
)
比例復活当選
外国人材交流推進議員連盟
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
人権擁護法案推進派
パチンコチェーンストア協会
官僚出身議員・議員候補
(農林水産省)
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
例外的に夫婦の別姓を実現させる会
日本遊技機工業組合記念式典参加議員
自民党遊技業振興議員連盟
(幹事長)
元自民党議員
愛知知事選出馬に関して自民党党紀委員会により除名処分を受ける(asahi.com)
-6
6
羽田孜
(はた つとむ)
引退
長野
3区
民主
コメント(
10
)
小選挙区当選
⇔同一選挙区候補
岩崎忠夫
自民
+2
井出庸生
みんな
+1
木内均
自民
+2
寺島義幸
民主
-1
井出泰介
維新
±0
岩谷昇介
共産
-2
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
パチンコチェーンストア協会
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
外国人参政権賛成派
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「賛成」と回答
「永住外国人の地方自治体参政権問題についての研修会」出席議員
地下式原子力発電所政策推進議員連盟
(顧問)
-5
7
船田元
(ふなだ はじめ)
衆
栃木
1区
自民
コメント(
13
)
落選
小選挙区当選
(得票数:100133 得票率:46.63%)
⇔同一選挙区候補
石森久嗣
民主
-3
荒木大樹
みんな
±0
田部明男
共産
-2
日朝国交正常化推進議員連盟
自民党朝鮮半島問題小委員会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
アジア外交・安保ビジョン研究会
人権擁護法案推進派
裁判官訴追委員
地方参政権に関し、「定住外国人の選挙権のみ認める」と回答
外国人参政権賛成派
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(呼びかけ人:ただし加藤氏に対し「不愉快だ。意図と違うことをやると退席する」と発言)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
世襲議員
(
船田中
氏の孫)
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
-4
8
宮島大典
(みやじま だいすけ )
未定
長崎
4区
(
九州ブロック
1位)
民主
コメント(
7
)
小選挙区当選
落選
(得票数:53918 得票率:33.81% 惜敗率:65.94%)
⇔同一選挙区候補
北村誠吾
自民
+3
末次精一
未来
±0
石川悟
共産
-2
日韓トンネル研究会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「賛成」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
小沢訪中団参加議員
政権交代をめざす市民の会関係者
(市民の党所属の元三鷹市議を公設第2秘書に採用)
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
-3
9
山口壮
(やまぐち つよし)
衆
兵庫
12区
民主
コメント(
15
)
小選挙区当選
小選挙区当選
(得票数:81528 得票率:44.19%)
⇔同一選挙区候補
岡崎晃
自民
+4
竹内典昭
共産
-2
宮崎健治
維新
+2
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
官僚出身議員・議員候補
(外務省)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
民主党拉致問題対策本部
クラスター爆弾禁止推進議連
(発起人)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
小沢訪中団参加議員
一新会(小沢グループ)
小沢氏の2011年新年会に参加した議員
2011年民主党代表選野田佳彦推薦人
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
ミサイル防衛は「役に立たない」と述べ、予算規模の縮小を検討すべきと表明(Bloomberg)
元慰安婦の補償請求に対し、問題は解決済みとの日本政府の立場を韓国側に伝える(asahi.com)
「慰安婦にどのような形の手当(見舞金等)が可能なのかについて、複数案の検討を有することができる」と発言(サーチナ)
-3
10
大前繁雄
(おおまえ しげお)
未定
兵庫
7区
自民
コメント(
6
)
落選
⇔同一選挙区候補
石井登志郎
民主
±0
山田賢司
自民
+4
畠中光成
みんな
+2
浜本信義
共産
-2
日朝国交正常化推進議員連盟
外国人材交流推進議員連盟
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
アジア外交・安保ビジョン研究会
“朝鮮通信使”交流議員の会
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟
外国人参政権反対派
民団の外国人参政権推進集会に賛同
衆議院法務委員
(理事)
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
人権擁護法案反対派
教育基本法改正促進委員会
(委員長)
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
-2
11
松木謙公
(まつき けんこう)
未定
北海道
12区
(
北海道ブロック
)
大地
コメント(
11
)
小選挙区当選
落選
(得票数:52976 得票率:29.23% 惜敗率:58.08%)
⇔同一選挙区候補
山崎摩耶
民主
-1
武部新
自民
+2
菅原誠
共産
-2
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
米国慰安婦決議反対
健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
イラクから自衛隊の撤退を求める緊急アッピールに賛同した議員
民主党拉致問題対策本部
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
小沢訪中団参加議員
一新会(小沢グループ)
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈について「見直す必要はない」と回答
小沢氏の2011年新年会に参加した議員
地下式原子力発電所政策推進議員連盟
TPPを慎重に考える会
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
元民主党議員
親族企業役員からの“灰色個人献金疑惑”(財界さっぽろ)
-2
12
国井正幸
(くにい まさゆき)
未定
自民
コメント(
0
)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
日朝友好議員連盟
-2
13
中山義活
(なかやま よしかつ)
未定
東京
2区
民主
コメント(
16
)
小選挙区当選
落選
(得票数:64676 得票率:24.72% 惜敗率:76.39%)
⇔同一選挙区候補
辻清人
自民
+2
大熊利昭
みんな
+2
松本和巳
維新
+2
桑名文彦
共産
-2
井上雅弘
無所属
±0
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
日朝友好議員連盟
パチンコチェーンストア協会
教育基本法改正促進委員会
(委員長)
地方参政権に関し、「定住外国人の選挙権のみ認める」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
2011年民主党代表選鹿野道彦推薦人
2012年民主党代表選鹿野道彦推薦人
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
-2
14
木村隆秀
(きむら たかひで)
引退
愛知
5区
自民
コメント(
2
)
⇔同一選挙区候補
赤松広隆
民主
-17
前田雄吉
未来
+4
寺西睦
自民
-1
神田憲次
自民
+1
藤井博樹
共産
-2
小山憲一
維新
+2
日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
衆議院法務委員
全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員
外国人参政権賛成派
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
例外的に夫婦の別姓を実現させる会
-1
15
阪上善秀
(さかうえ よしひで)
未定
無所属
コメント(
0
)
日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
恒久平和議連
-1
16
中曽根康弘
(なかそね やすひろ)
引退
群馬
自民
コメント(
1
)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
官僚出身議員・議員候補
(内務省)
-1
17
小林正
(こばやし ただし)
未定
無所属
コメント(
0
)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
-1
18
小坂憲次
(こさか けんじ)
参
比例代表
自民
コメント(
7
)
落選
比例区当選
(
9位
)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
靖国問題勉強会
外国人参政権賛成派
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
クラスター爆弾禁止推進議連
(発起人)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈について「見直すべきだ」と回答
選択的夫婦別姓について「やや反対」と回答
読売新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
永住外国人への地方選挙権付与に対し「反対」と回答
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
2012年自民党総裁選石破氏推薦人
生放送番組にて「おまえは馬鹿だチョンだ」と発言し謝罪(フジテレビ報道2001)
「日本国籍をもたない外国人参政権にNO!という方は小坂けんじにYES 私は、日本と日本人を守ります」と発言(公式Twitter)
-1
19
若林正俊
(わかばやし まさとし)
引退
長野
自民
コメント(
11
)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
外国人参政権反対派
恒久平和議連
日本会議国会議員懇談会
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
官僚出身議員・議員候補
(農林水産省)
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員
選択的夫婦別姓について「反対」と回答
(「社会の構成単位としての夫婦は同一の姓であることが、社会生活上望ましい」)
イラクへの自衛隊派遣について、「この地域の安定のために努力をすることは、我が国の国益でもあります」と記述(公式ホームページ)
中国へのODAに関し、「環境対策は特別の位置づけにしたほうがいいと考えている」と語り、資金協力を継続すべきと表明(毎日新聞)
採決時に隣席の青木幹雄前参院議員会長の「賛成」ボタンを押し、懲罰動議を提出される(MSN産経ニュース)
-1
20
増原義剛
(ますはら よしたけ)
引退
広島
3区
(
中国ブロック
)
自民
コメント(
3
)
落選
⇔同一選挙区候補
河井克行
自民
+1
橋本博明
民主
±0
中丸啓
維新
+2
藤井敏子
共産
-2
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
アジア外交・安保ビジョン研究会
官僚出身議員・議員候補
(大蔵省)
対北朝鮮外交カードを考える会
全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
-1
21
大野功統
(おおの よしのり)
引退
香川
3区
自民
コメント(
4
)
小選挙区当選
⇔同一選挙区候補
米田晴彦
社民
-3
真鍋健
無所属
±0
大野敬太郎
自民
+4
藤田均
共産
-2
日朝国交正常化推進議員連盟
自民党朝鮮半島問題小委員会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
日朝友好議員連盟
官僚出身議員・議員候補
(大蔵省)
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
例外的に夫婦の別姓を実現させる会
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
「平和を守るための自衛隊の海外派遣及び海外での武力行使を認めるべき」と提言(本人公式ホームページ)
自衛隊のイラク派遣に関し、「自衛隊というのは、まさにサマワに安全と平和を運んでくれる極東から来たハトである」と発言(国会議事録:平成17年02月04日)
-1
22
関芳弘
(せき よしひろ)
衆
兵庫
3区
自民
コメント(
5
)
落選
小選挙区当選
(得票数:67920 得票率:37.84%)
⇔同一選挙区候補
三橋真記
未来
-1
新原秀人
維新
+2
横畑和幸
民主
±0
大椙鉄夫
共産
-2
外国人材交流推進議員連盟
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
郵政民営化を堅持し推進する集い
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
地方参政権に関し、「定住外国人の選挙権のみ認める」と回答
83会(小泉チルドレン)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
環太平洋経済連携協定(TPP)慎重派
(取り返しのつかない分野があれば、慎重姿勢を取るべき)
財政健全化志向派
(「国家の無駄遣い削減を急げ」と主張)
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
中国によるサイバー攻撃問題に関し「争いのない世の中を望む。望むがゆえに、自己防衛の体制を強化し、相手に隙を見せないことが大切」と主張(公式ブログ)
±0
23
田名部匡省
(たなぶ まさみ)
参
青森
民主
コメント(
1
)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会
±0
24
西川公也
(にしかわ こうや)
衆
栃木
2区
自民
コメント(
1
)
落選
小選挙区当選
(得票数:55853 得票率:38.64%)
⇔同一選挙区候補
福田昭夫
民主
-4
柏倉祐司
みんな
+2
藤井豊
共産
-2
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
金融サービス制度を検討する会
(事務局長)
全国貸金業政治連盟パーティ券購入議員
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
±0
25
清水清一朗
(しみず せいいちろう)
未定
無所属
コメント(
0
)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
83会(小泉チルドレン)
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
±0
26
鈴木康友
(すずき やすとも)
未定
静岡
8区
無所属
コメント(
0
)
⇔同一選挙区候補
塩谷立
自民
±0
平賀高成
共産
-1
斉藤進
民主
±0
源馬謙太郎
維新
±0
太田真平
未来
±0
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
人権擁護法案から人権を守る会
松下政経塾出身
±0
27
田中直紀
(たなか なおき)
参
新潟
民主
コメント(
20
)
選挙区当選
(
1位
)
⇔同一選挙区候補
近藤正道
社民
-9
中原八一
自民
+1
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
参議院本会議で国籍法改正に反対した議員
2012年冬民主代表選海江田氏推薦人
±0
28
馳浩
(はせ ひろし)
衆
石川
1区
自民
コメント(
22
)
比例復活当選
小選挙区当選
(得票数:99544 得票率:47.87%)
⇔同一選挙区候補
奥田建
民主
-3
熊野盛夫
未来
-1
小間井俊輔
維新
+2
黒崎清則
共産
-2
日朝国交正常化推進議員連盟
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
日朝友好議員連盟
恒久平和議連
日教組問題究明議員連盟
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
金正日総書記推戴の祝賀宴参加議員
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
児童ポルノ規制推進派
(「児童を性的暴力の対象としたアニメや漫画などの規制」を検討課題とする)
例外的に夫婦の別姓を実現させる会
哨戒艦沈没事件は「捏造」とする朝鮮総連大会に出席
TPP参加の即時撤回を求める会
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
2012年自民党総裁選町村氏推薦人
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
新しい歴史教科書について、「読み物として是非ご一読いただきたい」と発言(つくる会Webニュース)
新しい歴史教科書に関する韓国政府の抗議に対し、「明らかな内政干渉だと思う」と発言(つくる会Webニュース)
±0
29
保岡興治
(やすおか おきはる)
衆
鹿児島
1区
自民
コメント(
2
)
落選
小選挙区当選
(得票数:76652 得票率:45.49%)
⇔同一選挙区候補
川内博史
民主
-8
渡辺信一郎
未来
±0
山口広延
共産
-2
山之内毅
維新
+2
日朝国交正常化推進議員連盟
日韓海底トンネル推進議員連盟
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
アジア外交・安保ビジョン研究会
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
金融サービス制度を検討する会
(顧問)
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案(H16.3.12)
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案(H11.3.31)
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
(憲法改正に関し)「自衛のための戦力保持を明記し、国際平和に積極的能動的に貢献する姿勢を明確にすることが必要」と提言(本人ホームページ)
±0
30
小宮山泰子
(こみやま やすこ)
衆
埼玉
7区
(
北関東ブロック
)
生活の
コメント(
12
)
小選挙区当選
比例復活当選
(得票数:44415 得票率:19.81% 惜敗率:56.58%)
⇔同一選挙区候補
島田智哉子
民主
-1
長沼チネ
共産
-2
神山佐市
自民
+3
矢口健一
維新
+2
慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会
人権擁護法案から人権を守る会
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
教育基本法改正促進委員会
(委員長)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
小沢訪中団参加議員
一新会(小沢グループ)
小沢氏の2011年新年会に参加した議員
政権交代をめざす市民の会関係者
2011年民主党代表選海江田万里推薦人
2012年消費税増税法案に反対した民主党議員
消費税増税に反対し民主党を離党した議員
元民主党議員
元 国民の生活が第一
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「どちらとも言えない」と回答
元 日本未来の党
宝くじ売り場の権利の売買話で計3億3千万円をだまし取ったとして、兄の小宮山徹容疑者が詐欺容疑で逮捕される(asahi.com)
+1
31
佐藤剛男
(さとうたつお)
死去
東北ブロック
自民
コメント(
2
)
日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
外国人参政権反対派
官僚出身議員・議員候補
(通商産業省)
+1
32
末松信介
(すえまつ しんすけ)
参
兵庫
自民
コメント(
0
)
選挙区当選
(
1位
)
⇔同一選挙区候補
水岡俊一
民主
-9
三橋真記
未来
-1
三木圭恵
維新
+6
井坂信彦
みんな
+3
外国人材交流推進議員連盟
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
真・保守政策研究会
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
永住外国人への地方選挙権付与に対し「反対」と回答
TPP参加の即時撤回を求める会
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
自民党道州制推進本部
(本部幹事)
+1
33
中本太衛
(なかもと たえい)
未定
神奈川
14区
(
南関東ブロック
3位)
維新
コメント(
1
)
落選
(得票数:39141 得票率:15.44% 惜敗率:38.95%)
⇔同一選挙区候補
赤間二郎
自民
+4
本村賢太郎
民主
-3
猪股ゆり
共産
-2
松本雅威
みんな
+2
今井達也
社民
-2
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
松下政経塾出身
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
元自民党議員
元たちあがれ日本
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
+1
34
小林温
(こばやし ゆたか)
参
神奈川ブロック
自民
コメント(
0
)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
アジア外交・安保ビジョン研究会
“朝鮮通信使”交流議員の会
対北朝鮮外交カードを考える会
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
自民党拉致問題対策特命委員会
松下政経塾出身
+1
35
高木毅
(たかぎ つよし)
衆
福井
3区
自民
コメント(
3
)
小選挙区当選
小選挙区当選
(得票数:77543 得票率:57.90%)
⇔同一選挙区候補
松宮勲
民主
+2
山本雅彦
共産
-2
塚本崇
維新
+1
自民党朝鮮半島問題小委員会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
パチンコチェーンストア協会
真・保守政策研究会
郵政民営化を堅持し推進する集い
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
TPP参加の即時撤回を求める会
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
2012年自民党総裁選町村氏推薦人
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
+1
36
丹羽秀樹
(にわ ひでき)
衆
愛知
6区
自民
コメント(
9
)
落選
2011衆院補選 当選
小選挙区当選
(得票数:113991 得票率:49.13%)
⇔同一選挙区候補
石田芳弘
無所属
-2
水野智彦
未来
+1
天野正基
民主
+2
柳沢けさ美
共産
-2
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
「特別永住者の選挙権を認める」と回答した議員
83会(小泉チルドレン)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
元議員秘書
(
高村正彦
秘書)
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
+1
37
青山丘
(あおやま たかし)
未定
国民新
コメント(
0
)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
真の人権擁護を考える懇談会
国籍法改正慎重派
外国人参政権賛成派
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
例外的に夫婦の別姓を実現させる会
+1
38
江崎鉄磨
(えさき てつま)
衆
愛知
10区
自民
コメント(
3
)
落選
小選挙区当選
(得票数:96548 得票率:41.44%)
⇔同一選挙区候補
杉本和巳
みんな
±0
松尾和弥
民主
-1
板倉正文
共産
-2
高橋一
未来
±0
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
アジア外交・安保ビジョン研究会
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案(H16.3.12)
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案(H11.3.31)
道州制推進派
(道州制にむけて、地方への権限移譲に取り組みます)
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
+1
39
宇野治
(うの おさむ)
未定
滋賀
3区
(
近畿ブロック
)
自民
コメント(
2
)
落選
⇔同一選挙区候補
三日月大造
民主
-7
武村展英
自民
+3
西川仁
共産
-2
久保田暁
維新
+2
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
米国慰安婦決議反対
日本会議国会議員懇談会
金融サービス制度を検討する会
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「賛成」と回答
+1
40
鈴木政二
(すずき せいじ)
参
自民
コメント(
1
)
日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
自民党拉致問題対策特命委員会
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
2012年自民党総裁選町村氏推薦人
+2
41
上田清司
(うえだ きよし)
元職(現・埼玉県知事)
埼玉
民主
コメント(
4
)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟
民主党娯楽産業健全育成研究会
朝銀問題を考える超党派の会
外国人参政権反対一万人大会
(メッセージ送付)
「河村発言」支持・「南京虐殺」の虚構を撃つ国民集会
(メッセージ送付)
+2
42
野上浩太郎
(のがみ こうたろう)
参
富山
自民
コメント(
1
)
選挙区当選
(
1位
)
⇔同一選挙区候補
相本芳彦
民主
±0
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
自民党拉致問題対策特命委員会
永住外国人への地方選挙権付与に対し「反対」と回答
TPP参加の即時撤回を求める会
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
+2
43
福井照
(ふくい てる)
衆
高知
1区
自民
コメント(
5
)
小選挙区当選
小選挙区当選
(得票数:44027 得票率:41.98%)
⇔同一選挙区候補
春名直章
共産
-4
田村久美子
民主
±0
橋本大二郎
無所属
-1
大石宗
民主
+2
藤村慎也
維新
+1
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
正しい日本を創る会
官僚出身議員・議員候補
(建設省)
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
TPP参加の即時撤回を求める会
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
2012年自民党総裁選林氏推薦人
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
在日韓国人男性が経営するパチンコ会社から計750万円の献金(高知新聞)
+2
44
長勢甚遠
(ながせ じんえん)
引退
富山
1区
自民
コメント(
3
)
比例復活当選
⇔同一選挙区候補
村井宗明
民主
-1
田畑裕明
自民
+2
吉田豊史
無所属
+2
山田哲男
共産
-2
日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
パチンコチェーンストア協会
日本会議国会議員懇談会
真・保守政策研究会
衆議院法務委員
官僚出身議員・議員候補
(労働省)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
憲法20条を考える会
(幹事)
日本の水源林を守る議員勉強会
TPP参加の即時撤回を求める会
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
+3
45
松本文明
(まつもと ふみあき)
衆
東京
7区
自民
コメント(
8
)
落選
比例復活当選
(得票数:79048 得票率:29.97% 惜敗率:78.36%)
⇔同一選挙区候補
長妻昭
民主
-3
吉田康一郎
維新
+3
太田宜興
共産
-2
岡本幸三
未来
-1
西野貞吉
無所属
+2
外国人材交流推進議員連盟
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
外国人参政権反対派
(「絶対反対」)
米国慰安婦決議反対
郵政民営化を堅持し推進する集い
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
人権擁護法案反対派
83会(小泉チルドレン)
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
環太平洋経済連携協定(TPP)慎重派
(「互いに折り合える、相互に大切にする交渉であるべき」)
道州制推進派
(「中央集権国家から分権型の国家への改革を止めてはいけない」)
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
児童ポルノ法改正に関し、「国民のコンセンサスが十分とはいえず、未だ賛否あい半ばです」と回答(名も無き市民の会)
+3
46
山際大志郎
(やまぎわ だいしろう)
衆
神奈川
18区
自民
コメント(
8
)
落選
小選挙区当選
(得票数:82333 得票率:40.92%)
⇔同一選挙区候補
樋高剛
未来
-3
網屋信介
民主
+2
船川治郎
みんな
+2
山崎雅子
共産
-2
外国人材交流推進議員連盟
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
アジア外交・安保ビジョン研究会
速やかな政策実現を求める有志議員の会
郵政民営化を堅持し推進する集い
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
人権擁護法案反対派
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
舛添政治カレッジ
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈について「見直すべきだ」と回答
(「集団的自衛権行使を認め、日米同盟深化とともにアジア安全保障における日本の役割を拡大」)
財政健全化志向派
(「10年以内の基礎的財政収支黒字化を目標」)
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
+3
47
木村義雄
(きむら よしお)
未定
比例代表
自民
コメント(
0
)
落選
落選
(
17位
)
日朝国交正常化推進議員連盟
日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会
(副代表)
外国人材交流推進議員連盟
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
アジア外交・安保ビジョン研究会
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
憲法20条を考える会
(幹事)
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈について「見直すべきだ」と回答
読売新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
選択的夫婦別姓について「反対」と回答
永住外国人への地方選挙権付与に対し「反対」と回答
+4
48
鴻池祥肇
(こうのいけ よしただ)
参
兵庫
自民
コメント(
18
)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
外国人参政権反対派
真・保守政策研究会
人権擁護法案反対派
教育基本法改正促進委員会
(顧問)
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
+4
49
神風英男
(じんぷうひでお)
未定
埼玉
4区
(
北関東ブロック
)
民主
コメント(
2
)
小選挙区当選
落選
(得票数:53366 得票率:26.99% 惜敗率:75.10%)
⇔同一選挙区候補
早川忠孝
自民
+6
豊田真由子
自民
+1
青柳仁士
維新
+3
桜井晴子
共産
-2
小笠原洋輝
無所属
±0
慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会
米国慰安婦決議反対
人権擁護法案から人権を守る会
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
松下政経塾出身
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
児童ポルノ規制推進派
小沢訪中団参加議員
一新会(小沢グループ)
小沢氏の2011年新年会に参加した議員
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
韓国資本による対馬の自衛隊基地近接地買収問題に関し「安全保障上の観点から、こうした対馬のような国境に面している離島に対して、外国資本による不動産買収を制限するような措置というのも今後必要ではないか」と指摘(国会議事録:平成20年11月27日)
+5
50
山内俊夫
(やまうち としお)
引退
香川
新党改革
コメント(
3
)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
アジア外交・安保ビジョン研究会
日朝友好議員連盟
外国人参政権反対派
参議院法務委員会
日本の領土を守るため行動する議員連盟
国防問題に関して対馬を視察した議員
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
政策CPプロジェクトへ外国人の地方参政権は認めないと回答
選択的夫婦別姓について「反対」と回答
(「日本人的家族制度の崩壊につながる 」)
+5
51
中野正志
(なかの まさし)
未定
宮城
2区
(
東北ブロック
4位)
維新
コメント(
6
)
落選
落選
(
22位
)
落選
(得票数:45316 得票率:19.79% 惜敗率:59.16%)
⇔同一選挙区候補
今野東
民主
-14
秋葉賢也
自民
+3
斎藤恭紀
未来
±0
菊地文博
みんな
+1
福島一恵
共産
-2
日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会
(副幹事長)
外国人材交流推進議員連盟
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
パチンコチェーンストア協会
日本会議国会議員懇談会
郵政民営化を堅持し推進する集い
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
教育基本法改正促進委員会
(委員長)
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈について「見直すべきだ」と回答
選択的夫婦別姓について「賛成」と回答
読売新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
選択的夫婦別姓について「反対」と回答
永住外国人への地方選挙権付与に対し「反対」と回答
元自民党議員
元たちあがれ日本
「街頭演説では、外国人参政権や夫婦別姓法案には断固反対して下さい」とのメッセージに「もちろんです!」と返信(公式Twitter)
『国を壊す「外国人地方参政権」の導入と、家族の絆を壊す「夫婦別姓」の導入を断固阻止します』と記載(公式ホームページ)
+6
52
中曽根弘文
(なかそね ひろふみ)
参
群馬
自民
コメント(
12
)
選挙区当選
(
1位
)
⇔同一選挙区候補
富岡由紀夫
民主
±0
上野宏史
維新
+2
自民党朝鮮半島問題小委員会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
真の人権擁護を考える懇談会
外国人参政権反対派
正しい日本を創る会
真・保守政策研究会
(会長代行)
人権擁護法案反対派
教育基本法改正促進委員会
(顧問)
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案(H11.3.31)
永住外国人への地方選挙権付与に対し「反対」と回答
+6
53
牧原秀樹
(まきはら ひでき)
衆
埼玉
5区
自民
コメント(
11
)
落選
比例復活当選
(得票数:84120 得票率:40.79% 惜敗率:89.89%)
⇔同一選挙区候補
枝野幸男
民主
-7
大石豊
共産
-2
藤島利久
未来
±0
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
国籍法改正慎重派
「国籍法改正案」緊急対策会合
(幹事)
衆院本会議「国籍法一部改正案採決」に反対して退出した議員
速やかな政策実現を求める有志議員の会
(会合出席者)
郵政民営化を堅持し推進する集い
83会(小泉チルドレン)
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらとも言えない」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
2.2 頑張れ日本!全国行動委員会結成大会
舛添政治カレッジ
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
+6
54
小此木八郎
(おこのぎ はちろう)
衆
神奈川
3区
自民
コメント(
6
)
落選
小選挙区当選
(得票数:85451 得票率:36.98%)
⇔同一選挙区候補
岡本英子
未来
-1
勝又恒一郎
民主
-3
本橋佳世
共産
-2
毛呂武史
みんな
+2
高橋真由美
維新
±0
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
外国人参政権反対派
真・保守政策研究会
(副会長)
教育基本法改正促進委員会
(委員長)
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
世襲議員
(小此木彦三郎元議員の三男)
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
+6
55
笠浩史
(りゅう ひろふみ)
衆
神奈川
9区
(
南関東ブロック
)
民主
コメント(
26
)
小選挙区当選
小選挙区当選
(得票数:67448 得票率:36.85%)
⇔同一選挙区候補
中山展宏
自民
+2
堀口望
共産
-2
椎名毅
みんな
+3
慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会
米国慰安婦決議反対
人権擁護法案から人権を守る会
チベットの独立と自由を支持する会
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
テレビ朝日関係者
(営業局・報道局政治部記者)
教育基本法改正促進委員会
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
民主党拉致問題対策本部
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
朝鮮学校無償化推進派
日韓併合の首相談話について「補償の話が蒸し返されてはならない」と申し入れた議員
「河村発言」支持・「南京虐殺」の虚構を撃つ国民集会
(メッセージ送付)
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
外形的なカリキュラムなどで判断すべきとする朝鮮学校無償化の基準について、「おおむね了承されたと思う」と述べる(MSN産経ニュース)
+8
56
高鳥修一
(たかとり しゅういち)
衆
新潟
6区
自民
コメント(
1
)
落選
小選挙区当選
(得票数:98676 得票率:55.08%)
⇔同一選挙区候補
筒井信隆
民主
-8
高橋ミキ子
共産
-2
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
外国人参政権反対派
正しい日本を創る会
国籍法改正慎重派
価値観外交を推進する議員の会
「国籍法改正案」緊急対策会合
(賛同署名)
伝統と創造の会
(幹事長)
83会(小泉チルドレン)
「両院議員総会開催を求める署名」名簿掲載者
(賛同署名)
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば反対」と回答
環太平洋経済連携協定(TPP)慎重派
(「国家主権の放棄であり農業と医療分野等を崩壊させる」)
世襲議員
(
高鳥修
氏の子)
財政健全化先送り派
(「デフレ不況を脱却するまで消費税を上げるべきではない」)
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
+9
57
平沢勝栄
(ひらさわ かつえい)
衆
東京
17区
自民
コメント(
39
)
小選挙区当選
小選挙区当選
(得票数:131471 得票率:55.12%)
⇔同一選挙区候補
早川久美子
民主
-2
小林等
維新
+2
新井杉生
共産
-2
日朝国交正常化推進議員連盟
自民党朝鮮半島問題小委員会
日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
アジア外交・安保ビジョン研究会
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟
外国人参政権反対派
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
真・保守政策研究会
官僚出身議員・議員候補
(警察庁)
「国籍法改正案」緊急対策会合
(賛同署名)
朝銀問題を考える超党派の会
(事務局長)
人権擁護法案反対派
教育基本法改正促進委員会
(委員長)
日本の領土を守るため行動する議員連盟
(幹事)
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
外国人参政権反対集会
(祝電を送付)
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
政教分離を貫く会
日独交流開始150周年の決議に反対、退席した議員
自民党遊技業振興議員連盟
(事務局長)
2012年自民党総裁選石原氏推薦人
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
パチンコ業界からの献金を追及されるも、裁判には勝訴
「中国に対して毅然と国益を主張する姿勢を忘れかけていないか」と提言(夕刊フジ)
無断で北朝鮮と接触した問題により、拉致議連事務局長を辞任(日経新聞)
「息子が成人向け漫画を読んでいる」との投書を受けて警察庁に転送した結果、猥褻物頒布等の罪で松文館の社長や作者が起訴される(松文館裁判)
「山崎拓前衆議院議員と平沢勝栄衆議院議員が、小沢幹事長と先月極秘に会談している」と指摘される(関西テレビ「アンカー」)
パチンコ産業の「社会的地位の向上」を目指す、日遊協通常総会にて来賓挨拶を行う(日本遊技関連事業協会)
+13
58
安倍晋三
(あべ しんぞう)
衆
山口
4区
自民
コメント(
395
)
小選挙区当選
小選挙区当選
(得票数:118696 得票率:78.17%)
⇔同一選挙区候補
財満慎太郎
民主
-2
桧垣徳雄
共産
-2
日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会
(事務局長)
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
真の人権擁護を考える懇談会
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟
(顧問)
外国人参政権反対派
日本会議国会議員懇談会
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
北朝鮮人権救済法案
真・保守政策研究会
郵政民営化を堅持し推進する集い
「生活安全保障勉強会」準備会出席議員
人権擁護法案反対派
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
(顧問)
「拉致はテロだ!経済制裁を求める緊急国民集会」に参加
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
自民党拉致問題対策特命委員会
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
2.2 頑張れ日本!全国行動委員会結成大会
憲法20条を考える会
(事務局)
教育再生国民集会in山梨
(講演)
日本の水源林を守る議員勉強会
日独交流開始150周年の決議に反対、退席した議員
地下式原子力発電所政策推進議員連盟
(顧問)
「河村発言」支持・「南京虐殺」の虚構を撃つ国民集会
(メッセージ送付)
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
慰安婦問題意見広告「Yes, we remember the facts.」賛同議員
陛下の特例会見問題に関し、「民主党の小沢一郎幹事長、鳩山首相が国益ではなく自分たちのために天皇陛下を政治利用したと断じざるを得ない。強い憤りを感じる」と批判(ZAKZAK)
河野談話に関し「強制連行を事実上証明する資料はなかった。子孫の代に不名誉を背負わせるわけにはいかない。新たな談話を出すべきだ」と発言(時事通信)
原発の全電源喪失の可能性を指摘する
質問書
に対し、「御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期している」と答弁し、それ以上の対策を指示せず、福島第一原発事故の遠因を作る(衆議院答弁情報)
山口那津男
代表の尖閣棚上げ論に対し「尖閣の上空、領空は私たちの空だ。ここに自衛隊機が入る、入らないはわれわれが決める」と反論(産経新聞)
慰安婦問題に関し「筆舌に尽くしがたい、つらい思いをされた方々のことを思うと非常に心が痛む」と発言し、総理としてはこれ以上対応しないことを表明(朝日新聞)
尖閣諸島、竹島、北方領土が日本の領土であることを国内外に強く訴えるため「領土・主権対策企画調整室」を設置(NHK)
+22
59
平沼赳夫
(ひらぬま たけお)
衆
岡山
3区
(
中国ブロック
1位)
維新
コメント(
338
)
小選挙区当選
小選挙区当選
(得票数:73752 得票率:44.77%)
⇔同一選挙区候補
阿部俊子
自民
+2
西村啓聡
民主
-2
古松国昭
共産
-2
国家基本問題同志会
統一教会の合同結婚式に祝電を送った議員
真の人権擁護を考える懇談会
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟
(会長)
外国人参政権反対派
米国慰安婦決議反対
日本会議国会議員懇談会
(会長)
正しい日本を創る会
国家基本問題研究所
真・保守政策研究会
(最高顧問)
『国籍法改正案を検証する会合』に賛同する議員の会
(代表)
「国籍法改正案」緊急対策会合
(幹事)
中国の抗日記念館から不当な写真の撤去を求める国会議員の会
(会長)
日華議員懇談会
(会長)
教育基本法改正促進委員会
(顧問)
日本戦略研究フォーラム
(顧問)
国防問題に関して対馬を視察した議員
外国人参政権反対集会
(祝電を送付)
皇室の伝統を守る一万人大会出席議員
平沼赳夫グループ
靖国神社「みたま祭り」へ献灯した議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「反対」と回答
2.2 頑張れ日本!全国行動委員会結成大会
憲法20条を考える会
(副代表)
外国人参政権反対一万人大会
(出席)
教育再生国民集会in山梨
(演説)
平成7年の村山談話「戦後50周年の終戦記念日にあたって」へ署名した議員
2
国籍問題を検証する議員連盟
(会長)
日独交流開始150周年の決議に反対、退席した議員
地下式原子力発電所政策推進議員連盟
(会長)
TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員
「河村発言」支持・「南京虐殺」の虚構を撃つ国民集会
(メッセージ送付)
元たちあがれ日本
朝日新聞の集団的自衛権を行使可能にするべきかとの質問に「賛成」と回答
慰安婦問題意見広告「Yes, we remember the facts.」賛同議員
(現在の経済危機問題に関して)「次期衆院選後、自民・民主両党などによる挙国一致内閣をつくるべき」と主張(MSN産経ニュース)
北朝鮮への経済制裁に関し、「(核の)無能力化だけで指定解除するのはおかしい」と米政府高官へ主張(救う会)
蓮舫議員
の仕分けを批判し、「本人は元々日本人じゃない。キャンペーンガールだった女性が帰化して日本の国会議員になって、事業仕分けでそんなことを言っている。そんな政治でいいのか」と発言(毎日新聞)
「たちあがれ日本はそもそも民主党に過半数を取らせないために結党した政党だ」とし、連立見送りを明言(日経新聞)
+29
ページの上に戻る
_