Office2010 などに読み上げ機能を追加するためのモジュール「Microsoft Server Speech」が、無料で提供されています。音声合成エンジン「SAPI5」と内容的には、ほぼ同じですが、アプリケーション側で対応していなければ利用できません。
32bit版と64bit版のどちらのランタイムを使うかは、OSではなく、呼び出すアプリケーションによります。
新しいバージョンはこちらです。(2011.10.10 追記)
●動作環境
正式にサポートされているOSは、Windows Vista / 7 、Windows Server 2003 / 2008 です。Windows XP は非サポートです。
●音声サンプル
【サンプル文章】
市民の皆さんが安心して暮らせる「災害に強いまちづくり」を推進するため、次のとおり総合防災訓練を実施します。
Haruka

← ここをクリックすると再生します
●利用できる言語
日本語、英語 だけでなく、多くの言語が無料で提供されています。
中国語、デンマーク語、オランダ語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語
●簡単インストーラ
(1)
「DownloadMssp11.zip」をダウンロードして解凍する。
(2)「DownloadMssp11.exe」を実行する。
(3)起動時にエラーメッセージが表示される場合は、「.NET Framework 2.0以降」がインストールされていない可能性があります。 ⇒
【まほろば】Microsoft .NET Framework って何?
(4)Haruka 日本語 Hortense フランス語
Helen 英語(US) HuiHui 中国語
Hazel 英語(英国) Heami 韓国語
のうち、インストールしたいものにチェックをする。
(5)表示されたライセンス条項(英語)を読み、[同意してインストールする] をクリックする。
(6)自動的に、「Microsoft Speech Platform - Server Runtime」 と 「MSSpeech_TTS_ja-JP_Haruka.msi」など のダウンロードとインストールが実行される。64bit版 Windowsの場合は、Microsoft Speech Platform(x64)と、Microsoft Speech Platform(x86) の両方がインストールされる。
●手動インストール
◆ダウンロード
(1)Server Speech Platformのランタイム ライブラリ
※どちらをインストールするかは、OSが32bit版か64bit版かではなく、アプリケーションによります。例えば、64bit版 Windows に 32bit版 Office 2010 をインストールした場合は、32bit 版の Microsoft Server Speech Platform Runtime(X86) をインストールしてください。
(2011/5/22 訂正)
(2)各言語用のファイル
◆インストール
(1)「SpeechPlatformRuntime.msi」をダブルクリックする。
(2)■I accept the terms in the License Agreement
にチェックを入れて、[Install] をクリックする。
(3)[Finish] をクリックする。
(4)「MSSpeech_TTS_ja-JP_Haruka.msi」をダブルクリックする。
●対応している主なアプリ
◆ spcbght.bat
◆SofTalk
◆Text To Wav
◆棒読みちゃん
◆NVDA
◆和太鼓(Wordaico)
◆おしゃべりプレイヤー
◆関連サイト
◆関連記事