メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

宮城県沖のヒラメ、出荷停止を解除

 政府は1日、国の基準(1キロあたり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された宮城県仙台湾のヒラメの出荷停止を解除した。昨年5月に出荷停止の指示が出ていた。県の調査では9月に140ベクレル検出されたが、今年3月8日までに110匹を調べた結果、基準超えはなかった。最大51ベクレル、平均は10・9ベクレルだった。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

3歳の長男と大きなお腹を抱えて車で逃げ出し、お産のできる場所を探しました。

1本の極秘公電には、米国が自衛隊の英雄的犠牲を必要だと迫った文言が並んでいた――。

互いに連絡が取れず、所在確認もままならない。各地で避難生活を送る住民たちをレポート。

31歳にして、いま最も注目される人気政治家は何を目指しているのだろうか。

全身の筋肉が動かなくなるALSの患者は人工呼吸器を外出用バッテリーにつなげましたが…。

魚の放射能汚染を調べたいのに、船も検出器も技術もない――海に生きる人々の苦悩を追う。

注目コンテンツ

  • ショッピングどうにかしたい!PCの音

    最新小型スピーカーをチェック

  • ブック・アサヒ・コム初めて思春期や出産を題材に

    うつろう性欲、女の五つの物語

  • 【&M】3度目のエベレスト挑戦

    80歳の冒険家、三浦雄一郎さん

  • 【&w】大湿原とアボリジニの世界へ

    オーストラリア・ノーザンテリトリー

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。