最終更新:2013年4月1日(月) 19時41分
TSUTAYA運営の図書館、佐賀にオープン
レンタル大手「TSUTAYA」の運営会社が手掛ける全国初の図書館が1日、佐賀県にオープンしました。
1日に新装オープンした武雄市図書館は、レンタルソフト店「TSUTAYA」を展開する「CCC(カルチュア・コンビニエンスクラブ)」が運営しています。書籍の販売やCDとDVDの有料レンタルも行われ、公共の図書館では初めて「スターバックスコーヒー」が出店しました。CCCが図書館を運営するのは初めてで、図書館カードにはTSUTAYAのポイントカードが導入されています。
「機能性がすごく高い」
「これから来るのが楽しみ」(利用者)
図書館は年中無休で午後9時まで開館し、市は来館者数がこれまでの2倍に増えると見込んでいます。(01日15:28)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年4月2日(火)のニュース一覧
社会
すし店でいきなり男性刺される、男逃走
厚年基金、健全な基金存続へ新改革案
ニセ女医を再逮捕、 別人にも名乗った疑い
帰宅中の女性、後ろから何者かに刺される
3月の平均気温、35地点で史上最高記録
福島・浪江町の避難区域再編
中国の黄砂が日本に、汚染物質伴い被害拡大
新出生前検査、実施15施設を公表
スマホ46台盗んだ疑い、男ら4人逮捕
神奈川県警、サイバー犯罪対策課発足
中学いじめ、同級生を児童相談所に通告
散弾銃で自殺か、車内で男性死亡
子どもの面会拒否なら制裁金も、最高裁判断
富士山頂で発がん性物質、越境汚染か
新出生前検査始まる、問題指摘の声根強く
駐車中の車から発火、コンビニ燃える
一票の格差、参院選の58z5a$a0l@FDsAJ$X
市役所が停電、男が銅線盗もうとケーブル切断
森昌子さん、高齢者向けイベントで一日署長
保護者向け自転車安全講習、注意呼びかけ
原子力規制庁、初の入庁式
TSUTAYA運営の図書館、佐賀にオープン
政治
経済
経済情勢、全銀協会長「前向きな動き出つつ」
2月の国の税収5.2%増、法人税増で
科技会議の改組、競争力会議で提言相次ぐ
新車販売15.6%減、7か月連続マイナス
東電が事業方針、コスト削減4300億円
各地で入社式、80万人以上が社会へ
値上げに雇用ルール、暮らしに変化も
孫への教育資金、贈与非課税始まる
携帯電話に「070」番号、11月解禁
国際
仙台フィル、ロシアの子どもらと音楽交流
安倍首相が月末に訪ロ、ロシア通信社報道
ビートルズのアルバム、2700万円で落札
北朝鮮「「自衛的核保有国の地位を強化」
北朝鮮、首相に経済改革派・朴氏が復帰
鳥インフルH7N9型「人への感染力低い」
ミャンマーで民間日刊紙復活、半世紀ぶり
北朝鮮の挑発、軍部の不満抑えるためか
鳥インフルH7N9型が初感染、中国で2人死亡
人肉カプセルなど、韓国の空港で摘発1700件
韓国大統領「挑発には政治的考慮せず」