bookoff
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363828497/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354080339/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:14:57 ID:L4i4DiyZ0
何時間もずっと電話ポチポチして105円の本を買ってって
んで家でもまた色々やってネットで売るんだろ?

それ時給にするといくらだよ

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:16:32 ID:Ys6wjfCr0
どっかの雑誌に書いてあったが結構儲かるらしい

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:17:13 ID:NxcK6pHU0
土日だけで数万かよすげーな

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:17:48 ID:p0Pnn8e50
ニートの副業
時給は悪いだろうけど、好きに本読んで金貰えるんだからそう悪くは無いでしょ

スポンサーリンク

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:16:32 ID:xcMTu5Er0
あれはメインでやるもんなの?
高校生が土日にやって月数万円とかでしょ?

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:54:21 ID:uYBv2IAT0
>>2
そんなに儲からねーよ
というか、知識が多分にいるからなー
2006年頃は儲かったけど今は無理 根こそぎ持っていかれてる

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:16:42 ID:zzm/YP0E0
暇つぶしも兼ねてるんだろ

たまにいるけど、なんかみみっちいよな

6: ネオあまみち 2013/03/21 10:17:14 ID:IaEY1xqQ0
最近単行本500円均一セールやらないんだけど
せどりっカスのせいか?

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:18:22 ID:RLukNMcp0
うちの取締役が趣味でやってる
週末だけで月10万円くらいになるってよ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:20:57 ID:6nuCs5nx0
すごい儲かってるじゃねーか
BOOKOFF行ってくる

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:23:38 ID:uiIqgISz0
競取りっ苦

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:25:31 ID:JCPK7yw1O
ブックオフはせどりででかくなたったようなもんだろ

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:30:33 ID:rBrEypSe0
せどりってなんだ?ざっくり言うと安く仕入れて高く売るだけのこと?

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:36:33 ID:L4i4DiyZ0
100冊を105円で仕入れて10500円
ヤフオクで1冊300円、ありえないが全て売れたとする

プレミアム会員月額399円
出品手数料90冊*10.50円=945円(10点まで無料)
300*100=30,000*5.25%=1575円
ヤフオクのみの手数料は2919円

仕入13419円(1冊辺り134円で仕入れて)
売上16581円(1冊辺り165円で販売)

計算合ってるか知らんが1冊辺り31円の利益が手に入るってことか?

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:39:06 ID:LpQk9RHP0
>>13
そこら辺にあるような本じゃなくて、絶版の文庫とかハードカバーを見つけてうるんだろ?
なぜかハードカバーの方が安かったりするからケストラーなんかみつけたら105円が3000円よ

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:49:30 ID:L4i4DiyZ0
>>14
俺の通ってる店に来るせどりは主に105円の赤本を買っていく
後は105円以上で絶対売れねーだろ・・・って感じの自己啓発本や
大判の精密機器や化学、物理の小難しい参考書みたいなのを買っていく

たとえ売れたとしてもカバーとかボロボロだしクレーム来るって
それにBOOKOFFがあるのにわざわざどこにでもあるような本を
割高で買うようなヤツがポンポン居るとは思えない

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:43:00 ID:6dbzFR6A0
尼にある1円の商品とかで利益が出るシステムがよく分からん
送料がミソなのか

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:44:53 ID:svW0TalD0
携帯ポチポチ野郎に限って尼のマケプレのぶっ壊れた値付けに踊らされてる感じ

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:45:30 ID:RLukNMcp0
学術書とか参考書みたいなのが意外な高値がつくらしい

欲しい人は何万だしても買うから

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:46:05 ID:5aINOmLQ0
数店舗回って105円ので全巻セットとかつくれば2-3倍にはなるけどめんどい

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 11:02:12 ID:L4i4DiyZ0
>>18
数店舗回ること考えると車は必須か・・・
車の維持費とかガソリン代とかも仕入れの際の費用に入れたくなるな

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:47:56 ID:qJSsZPmx0
(´・ω・`)あれ本置くスペースが大変らしいぜ
そんで何か機械でバーコード読み込んでる奴なんなんだおるな、暗い女とかニートみたいなのによくいるが

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:48:00 ID:ZeLapvKf0
値札のテープ取るの上手かったりするのかな

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 10:52:00 ID:KHEmSz6E0
ちょっと聞きたいんだけど仕事ってつらい?ブックオフの

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 11:02:12 ID:L4i4DiyZ0
>>22
本屋とかコンビニみたいに突っ立ってて売るだけじゃないからしんどいよ

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 11:41:23 ID:3KUbR2rB0
俺もせどりだけど車持ってないわ
移動手段は原付かチャリ

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/21 12:28:25 ID:wKiLcmO00
医学の本マケプレで3万5千で出品したら某大学が買ってくれたわ

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/28 14:26:09 ID:uy5keXAk0
もうせどりは時代遅れ

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/28 14:27:56 ID:9amUvk78i
足使っても月に微々たるもん
後は運
スマホは重宝するよな
最近はスキャンまでするってんだから驚き

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/28 14:28:45 ID:Q1Ug5YHJ0
メールのやり取りがだるい

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/28 14:32:33 ID:oISeZbLI0
正直その時間バイトしてたほうが楽だしリスク少ない
本の虫が趣味の延長でってんならまだしも

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/28 14:40:46 ID:mfD68CeH0
レアな本とか知りたい

14: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) 2012/11/28 14:43:57 ID:cqNt8dHd0
>>13
俺も。でも滅多に無いんだろうな・・・

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/28 14:51:34 ID:9amUvk78i
>>13
とにかく初版探せばいいんじゃない?
有名な作品のね

こないだドラえもんの30巻あたりだけど初版見つけたよ
10円で状態もまぁまぁ

スポンサーリンク



この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...