bok3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351046982
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:49:42.32 ID:uMrf0O0l0

なにを買ったらいいのか全くわかんない
洋書が売れるのか?



2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:50:03.95 ID:atomd9P20
それすら調べる事の出来ないお前に出来る商売ではない


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:50:38.13 ID:uMrf0O0l0
>>2
しらべてもなかなかわからん
スポンサーリンク


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:00:09.72 ID:u2XtIfm40
>>2で終わってた


8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:51:04.00 ID:MiNq5lYp0
じゃあ無理だな


10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:51:44.12 ID:atomd9P20
相場は常に変動するもんだ
今の流れすら読めない奴は先の流れも読めないし
情報収集能力が欠如しているお前はコンビニ夜勤がお似合いだよ



3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:50:28.06 ID:FaQyNwhA0
儲からない


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:50:33.68 ID:3iSiN8Kk0
せっこい商売やでぇ


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:50:43.37 ID:I3iG6LRBP
先に、売ろうとしてる古書店に行って直接訊いてこいよ


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:57:33.56 ID:uMrf0O0l0
>>6
ヤフオクで売りたい



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:50:51.29 ID:n3cYCoMnO
マニア向けの本
自分のセンス頼み



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:58:58.97 ID:uMrf0O0l0
>>7
マニア向けってどんなん?



9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:51:36.67 ID:epfSElxWP
ブックオフの店員になれ
友達と共謀して売れない高価なDVDを5円で売ったりできるらしいぞ



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:54:36.57 ID:J+UuNmurO
>>9
人によって査定額変わるってマジなのか
店側の責任者のチェックとか入らないの?



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:58:28.32 ID:epfSElxWP
>>12
査定額は基本的に価格ドットコムとかで調べて、10分の3くらいで買い取るらしい
あと>>9は査定の話じゃなくて、普通にレジ打ちでのやりとりらしい



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:53:48.02 ID:wJgIB1kq0
プレミア本が入ってる可能性がある出版社やシリーズは無条件で半額にされるようになったから、今は無理だよ。

10年くらい前なら入れ食い状態でけっこう儲かったけどね。



13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:54:37.24 ID:tpcxs3NM0
ゲームソフト


17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:58:34.04 ID:/nWzlrxO0
普通にバイトした方が早いと思う


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:59:32.40 ID:sKuSm9kK0
毎日ヤフオクチェックしてろ
半年くらい



20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 11:59:33.40 ID:0rCdqHVN0
どうせビブリア読んで安易に思いついたんだろ


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:00:13.92 ID:uMrf0O0l0
>>20
ブリビアってなんすか



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:02:28.01 ID:LyHJNQQi0
初心者はまず万博からだな
万博関連の本ってだけでアクセス数がすごい



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:05:10.06 ID:uMrf0O0l0
>>23
万博?なに万博?
関連ってどんなだ



26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:05:29.10 ID:RewN/Cxa0
一番てっとり早いのは
ヤフオクでビーム買うことだな
1万くらいするけど
あれあれば探すのが楽になる



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:08:24.01 ID:uMrf0O0l0
>>26
ビーム・・・



27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:07:18.18 ID:OmaeuTSR0
今時せどりをチョイスする時点でセンス無い
何年前の商売だよ



29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:09:23.67 ID:aYWPLHaZ0
せどりって元から安い文庫本とかは扱わないよね?
あんまブックオフにおいてない文庫本買い占めて転売してるようなら市ね



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:12:55.67 ID:uMrf0O0l0
>>29
なるほどそうなのか
原価数千円とかのやつがいいのか?



30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:09:35.68 ID:0vSMs1+G0
iPhoneあれば余裕


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:10:43.95 ID:Ng7UREMUO
せどり屋って一様に目が死んでるんだよなぁ


33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:15:00.82 ID:epfSElxWP
狙い目は本よりもサントラだぞ☆
ヒント 天地創造ってゲームのサントラは今では2万超



34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:22:14.99 ID:uMrf0O0l0
>>33
ま、まじかよ・・・
笹食ってる場合じゃねぇ



35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:23:15.76 ID:epfSElxWP
有名クラスでも知らないならホントやめとけ。な?


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:25:50.94 ID:uMrf0O0l0
>>35
でもバイトしたくないんだ
決意は硬い



37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:29:15.43 ID:8GSLfw0G0
ハードオフでPS2ライドウの1作目2作目を500円で購入し
隣のブックマーケットで4000円にした私がきましたよ



38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:29:55.48 ID:uMrf0O0l0
>>37
なんと!?
なぜわかる?



39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:31:31.60 ID:8GSLfw0G0
俺はゲームの買い取り金額高いのは覚えようとしてるよ
それくらいじゃないと損するだけだもの

食い扶持にするには相当知識が必要だわ



41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:37:37.41 ID:uMrf0O0l0
>>39
お小遣い程度でいいんだ



42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:41:22.49 ID:xl8d4Xe+0
近くのゲーム屋でスマブラXが100円だったから
別の店で3800円で売ったったのを思い出した



43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:43:26.70 ID:8GSLfw0G0
ジャンクコーナーとか小さなリサイクルショップだと
レトロゲームが割と安く買える

それを利用すれば月5000円くらいは浮くんじゃない?



44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:44:56.47 ID:8Z12E/HMP
ジャンプの打ち切り漫画買っとけ


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:46:31.53 ID:uMrf0O0l0
>>44
打ち切りだと高いのか



46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:47:16.88 ID:bBouR4wB0
古本屋でスカイリム売ろうとしたら500円だった
キャンセルしてゲオで売ったら3000円だった



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:47:36.41 ID:RF6pMEcBO
せどりって本格的にやろうとしたら確か国だかの許可必要じゃなかったっけ


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:49:22.02 ID:uMrf0O0l0
>>47
小遣い稼ぎ程度で満足なんだ



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:50:15.89 ID:0JbXifQU0
現在のはいわんが
昔はゼロの使い魔とかトラどらをよく転売した
その2作品だけで5万は稼いだよ



50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:51:13.52 ID:dAvlNNrJ0
店に先輩せどりが居ないか?
そいつの真似から入ったら?



51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:58:37.28 ID:axrb2S3B0
今は店側もネットのプレミア価格に合わせてるから
単価の安い本を大量に買って地道に売るしかないぞ



52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 12:58:43.07 ID:BplBOvb30
小遣い程度でいいならバイトすりゃいいじゃん
そっちのが早いよ



53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 13:07:02.27 ID:8GSLfw0G0
>>52
確かに時給700円なんて稼げないよな



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 13:22:42.17 ID:HO4wvO630
まあないだろうがサンリオ(キティちゃんとかの)のSF文庫ってマニアには生唾ものなんだってさ

母ちゃんが言ってた



57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 13:24:20.21 ID:PJ/CDuUR0
ドンキーコング2のサントラ欲しいから探してきてくれ。
あとアーマードコア3のサントラも


スポンサーリンク



この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...