[ホーム]
ゆるりまったりと世界樹の迷宮TUVWから公開された新・世界樹など世界樹の迷宮の冒険や日常だの考察だの設定なんやかんや語り合う今夜も開きます、週末酒場スレどうしても詳細や攻略情報が知りたいのであれば、wikiを見るも見ないも自由だ新たにBEST版などを購入したり、果たせなかった完全クリアを目指す際にも、バグや仕様の違いなどは、後で分かるとちょっぴり後悔するのでなるべく最初に確認しておたいた方が良いかもしれない予想外に早かった世界樹の迷宮次回作発表次は一作目のリメイクだ!
新が付いてお尻に5は無しガチンコのリメイクが来たのはbest版世界樹Tで修正などが入らなかった伏線
発売日は6月末という恐らくあっという間にやってきそうなスケジュール世界樹の迷宮はいくつもの企画部が存在したんだよ!
そして真4新世界樹3DSデビサバ2と怒涛のラッシュ
たちょつーきたねー新作スタッフもそのままだ
これでも飲んで落ち着いてまた女将と会えるよ
アトラスは発売日程を間違えているというかいくつかは延期するのでは
>アトラスは発売日程を間違えている>というかいくつかは延期するのでは去年の夏もラッシュだったよインデックスの決算は夏だしね
まさかのキャラ固定&ボイス付き戦闘などのシステムはWを周到しつつプレイ環境などは真女神転生Wなどと同時製作みたいなまさかの主人公(ボイス付き)まさかのハイランダーは地方名そして槍
決算にあわせてゲーム作ってるみたいな?でも期日にはあわせてきそうだけどバグだけは簡便な
ボイスありなんだよな…まさかのアニメーションもつくのか
主人公+三名+イベント進行で変わるもう一人?ベースは世界樹を押さえつつ大胆にシナリオ重視のアレンジを加えたリメイクなだけに職業システムなどはまだまだ予想が難しい
槍主人公とか地味の極み!
2のガン子よりも近代的な銃やな…まんまトカレフとかそんなんやん?
ナンバーワン下乳にもう一度ボイスはCDドラマと同じなんかな
職業は1からかなりかわってそうだな
医術しそうにない医者零距離術式をブチ込みそうなアルケミスト
4とは別のスタッフチームとどっちも参加してたスタッフとか
>ボイスはCDドラマと同じなんかな流石に変わるでしょ、ゆりしーとか
固定主人公・固定メンバーという時点で購入意欲10割減なのだわ買うけど
主人公くらいは男女選択できてもいいと思うんだけどないかな
殺す気まんまんの面子だなしっかしマジで180度作品に対するイメージ変えてきたよな今までのプレイヤー以外の層にも売り込もうという姿勢か
完全固定というかFF3やFF5みたいにシナリオに沿ってキャラ入れ替わりつつジョブを変えながら進行していくそんな感じになるのでは
リメイクはして欲しいと思ってたが…俺のメガネケミ子は一体どこに居るんです
キャラメイクという概念がガラリと変わりそうな次回作キャラごとにスキル派生ツリーがあったりという可能性も随伴NPCが画面外の六人目になる可能性も?
キャラパターンというのがなさそうだな変わりに日向氏にはキャラごとの表情などを描いてもらったとか
フレデリカちゃんもうあのねされてる…
新作発表あったけど落ち着いている俺きっとまだ4が終っていないからだな余裕がある
新作だぜもっと盛り上がろうよう
あえて「新」つけたのは異なったSQですよってことなんだろう本当に異なったものをタイトル同じでやるのはえらい判断だ
隊列やフィールドfoeから見てもシステム面は4の色が濃いがスキルや職業はTの枠を越えた集大成みたいなものに?Tの町キャラも出る事からやはりシナリオはTの中であったということかも
シリカ一択でしょ当然
レンツスとか1やってたらちょっと可哀想になってくる余りにもレベル差がありすぎたあの戦闘
新という事はこれからこの路線でやっていくのかという懸念ががが
パラディン姉さんが髪の色と中の人のせいでエル・カザドの人にしか見えない
>新という事はこれからこの路線でやっていくのかという懸念ががが製作チームを2つ作る一つはこれまでの新作を一つはシナリオ重視リメイクを多分新の売れ行き次第じゃないかなと
むしろ女フロストガムさんを彷彿したぞ
ラスト一気に情報を出したのは発売まで間が無いのと違う世界樹というイメージを前に出したかったからなのかもそしてまた最初から最後までセリフが同じになりそうなガンリューさん町会話でもボイスが付くんだろうか
正直このやり方で2リメイクとかどんなキャラでるか想像できねー1でガンナーだもんな
ハイランダーって槍系ファイターか
予約して買うけどこれガチでATLUS内に複数SQ開発室ありそう
>外見とパラメータは現在の職業のまま>新たな職業のスキルが選択できます職業ごとにイラストでもあんのかね
よっしゃ3クリアしてくるか(4おいといて
>職業ごとにイラストでもあんのかねLvアップでCP増えるスキルツリーをCP振って進めて行く派生する=職業が分かれるそんなんではイラストはそのままっぽそう
サントラだけ買いそうだ
最初から最後まで槍しか使わない主人公だったら惚れるかも
>職業ごとにイラストでもあんのかね固定メンバーとジョブチェンジ…FF5みたいな感じになるかもな
コレジャn
そんなにガッツリやりこむ人以外はキャラを増やさない作らないならキャラ固定にしてストーリーを盛り込んで楽しめる部分を増やしてみよう自由度の面はキャラごとのスキル修得にまわすということでそんなんか?
うnまぁ今までの世界樹とは全くといっていいほど違うねスマホに合わせてのゲーム変化というわけでもなく作品の色を変えたという
シナリオ分岐でモリビト共闘ルートあるで職ごとのスキルバグ直すのめんどうなので新作しましたと思ったわ
冒険者ルートモリビトルート執政院ルートでもヒゲとかモリ子とかキャラの立場とかはそのままっぽそうようするにヒゲは倒す
思い切って6層までシナリオ引っ張る最終決戦で複数のボスが出てくる
シナリオ次第でレンツクスルの片方が6人目メンバーに追加とかで
マジでどんなんなるかわからんと思ったけどFF5を3Dダンジョンゲーにしたようなもんとか真メガテン1とか2とかみたいなのとかかも
NPCを補助要員として連れていってサポートを得るアレイ>拾得enが増えるとか
キャラ増産がなくなったらレベルも据え置きになるとクリアまでの時間が早くなるそしてルート制覇のための周回へ
しっかし思い切ったなこれRPGからSLGに派生したとかそういうレベルでもないな
休養とか引退とかもなんか違うっつかなさそう
うーちゃんっぽいモリビトが仲間になるって私信じてる!
1〜4やった人には多分ウケは悪いと思うが(しかし予約する)新2とか新3とかやるきマンマンでしょう
店から連れ出せれるかが問題だ
様子見…かな
何だかんだで1〜4で裏設定や世界観が広がっていったしそこらへんを表に出したのを1作やりたいってのもあるんじゃないかな
俺は特攻するので生贄レポはするぞ
>そこらへんを表に出したのを1作やりたいってのもあるんじゃないかなシナリオサンプルみたいなもんか多分キャラ固定で幅広くいろんなキャラを出せなくなるのがなんだろうなって人が多いのかも
完全にキャラ妄想が封じ込められた反面キャラ性が強くなったことにより薄い本が作りやすくなりましたという
ボイスはNPCだけの方がよかったなせめて主人公くらいは無しにしてほしかった
色といわれたらペルソナみたいなもんか
ししょー何か言ってやれ…
世界樹5までのツナギみたいなもんだろうよツナギ多すぎじゃないっすかね
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
まぁなるようになるんじゃないですか?
>なるようになるんじゃないですか?念
レンツスが仲間になってししょーとメディ子が敵として出てくればOK
友好が低かったりほったらかしていると敵になって登場…
6人目欄外か5人目枠とかありそう
ぶっちゃけツスクルしか連れていきませんけどね
意外と攻撃力ありそうだぞシリカちゃん
新しい要素を組み込んだほうがいいとは開発も考えてたんだなしかしそのこれはちょっと違うのではというかなというかその
普通のRPGになったといえばなったんだろうけども3DRPGとなるとキャラ固定の方が珍しいケースだよな
あえて5にしなかったのは既存ユーザーからのコレジャナイ評をかわすためなんだろうなと
既存のプレーヤーにそういう要素を求める声が強かったんだろうかイマイチ考えづらいが
要望とかはなかったと思うんだけどない領分へ乗り出すのはそのまま新規開拓に繋がる可能性もあるしということも開発はおいといて発売日が4から離れてなかったのもそういうことなんじゃない?
順当に考えても新規顧客増やすぞってとこだろうなCV付けたのもそういうファン層を狙ってのこともありそうだし
6末ははえーなおい来月には予約開始か…俺4のペナントしまってかざってねぇええ
キャラへらして個別のパターン増やしたのかストーリー追うので会話とかの頻度も増えそう
うーんダラダラと同様のシステムで新シナリオでもよかったんだけどな世界樹をやってるプレイヤーがそういう“新機軸”を望むもんなのかね?そういうのに飽きたから世界樹やってたって人が多いんでないのかな?買うのは間違いないのだが、少々懐疑的
>ダラダラと同様のシステムで新シナリオでもよかったんだけどなそれは5になるんだと思う
Wから始めた俺としては、システムは今のままでも良い、というか、Vまでのシステムが分からないから変えた方が良いのか判断がつかん・・・それに、まだW終わってないし。
メガテンとかアトラス本当に生産力すごいことになってるな
戦闘やスキル回りは4で完成度は上がっているし最新のがやり易いのは間違いないゲージは一作目のBOOSTか
女神転生だってFCのアレからどんどん別のものが派生していって、その後も各作品が並行して作られてるんだから新が出たからといって以前のスタイルが今後作られなくなることもあるまい。
むしろいつ作ってたんだよ新世界樹と言いたくなった第一報
>判断がつかん・・・今3引っ張り出して遊んでるけどやっぱ4のシステムはよくできてると思うわサブ職なんか特に
キャラまわりのシステムとしてはFFIVが近いんじゃあないかなぁ多分あれってキャラごとにジョブ決まってたでしょその他のクラスも入れ替わりでギルドに入ってくるんじゃあないかな
>キャラまわりのシステムとしてはFFIVが近いんじゃあないかなぁ多分>あれってキャラごとにジョブ決まってたでしょ言われりゃ確かにFF4やな
>キャラまわりのシステムとしてはFFIVが近いんじゃあないかなぁ多分やたらキャラ死ぬけど実は生きてたパターン連発か(テラポジションのフロなんちゃらさん)
リメイクデモデルカナーーーーーー
固定キャラやボイス苦手なので外伝はスルーして5に期待するよでも外伝で入ってくる新規ファンもいるだろうし5がさらに売れてシリーズの寿命伸びるといいね
よく考えたらIVの時点でシリーズのウリだったFM音源廃止したりしてたっけといってもキャラメイクはマッピングとあわせて本当に重要な要素だったからなぁ無くなったら少なくとも荒れるだろうね
コレハチガウという意見はどっと出てくるだろうとは思うとりあえずプレイはするぞ俺
旧来のSQフリークだけでは当然商売として成り立たないから客層の開拓をするのはわかるで、ただ1のリメイクではやっぱりインパクトは薄いんじゃないかなと思う1やるならベスト版もあるわけだし、「世界樹でありながら世界樹でないもの」を作りたかったんだろうつまり一ファンによる妄想の一つだと俺は考えるでも俺たちの妄想の余地もあるならベストだ
てか新世界樹はリメイクじゃない舞台と一部のNPCがエトリア由来なだけで新作だ
>で、ただ1のリメイクではやっぱりインパクトは薄いんじゃないかなと思う開発期間の短縮とかそんな感じなんじゃないかと思ってたけど
>でも俺たちの妄想の余地もあるならベストだ迷宮への調査隊というのは大体の人の中にあってそうだしいくつかのギルドの中の一つが〜みたいな感じでならストーリーを終えそう後は選択肢がどれくらいあるかだな…
スタッフの考えた1でのシナリオ妄想として見ればと思ったけどフロア広げてもキャラメイク抜いたらボリュームとしては小さくなるのか
3と4だと気軽に「ちょっと新しいパーティ組んで始めるか」っていうのができただけにキャラ固定は楽しみな反面残念な部分でもある
世界樹1のリメイクはやってみたいとは思ってたけどさうん、これじゃないまあ買うけどね
今までのSQやった人からは95%「違う違うそうじゃない」という意見出ると思う最初にキャラを作成しないという時点で正反対だ最初から用意されているサンプルPTを使ってスタッフが用意している1ストーリーを追う選択次第では分岐もする大まかにいうとそんな感じになるのでは
なんかこう、アマゾン限定版で意気揚々とリリースされてそのままワゴンに直行した、楔やら遺産やらのχ君を思い出した…
去りゆくモノたちへの鎮魂歌みたいな外伝モノとして楽しみなんだがスレ眺めると予想以上に不評みたいだな
単純にストーリー重視キャラ押しの世界樹としては楽しみクリアまであまり迷わずいけそうだし他のをやりながらでも進めていけそうなので
キャラメイクがセールスポイントだったソフトが固定キャラになったらまぁそれは仕方ないかと
不評というか困惑というか
多分買うと思うしシリーズの中でこういうのもありだと思うけど今後ずっとこれだとちょっと…という気持ちはある
>不評というか困惑というか多分これが大半なのかなとあとは発売日が予想以上に早い
新ナンバリングとしてリメイク続けて行く可能性はアリだろう
ストーリー掘り下げはそれはそれでありかなモリビトと和解するルートとかちょっと欲しかったし…
そもそもリメイクじゃない可能性もけっこうあるかんな!
キャラ見る限り今までの要素を盛り込んだ作り直しでシナリオの大筋とキャラを使った作品というイメージ
『 ペルソナ4 ザ・ゴールデン オリジナル・サウンドトラック 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007WVZ38O?tag=futabachanjun-22アーチスト:ゲーム・ミュージック, 平田志穂子, 久慈川りせ(釘宮理恵)形式:CD参考価格:¥ 1,995価格:¥ 1,716