「TSUTAYA」運営の図書館、佐賀県にオープン 館内のスタバで読書も

2013/4/ 1 12:15

   佐賀県の武雄市図書館・歴史資料館が、2013年4月1日9時にリニューアルオープンした。

   指定管理者はレンタル大手「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)で、新しい図書館ではCD、DVDのレンタルや雑誌購入ができるほか、コーヒーチェーン「スターバックス」が入居し、読書しながら飲食できるようになった。

   開館時間はこれまで10時から18時だったところ、9時から21時に延長。手に取って選べる本は約10万冊から約19万冊に倍増した。自動貸出機を使って本を借りると、CCCのポイントカード「Tカード」にポイントがたまる仕組みも導入している。

キーワード

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

カシオのEX-wordをプレゼント!

新生活に欠かせない!直感操作でスイスイ学習できるカシオのエクスワード電子辞書をプレゼント!

企画タイアップ

安倍政権より一足先に「家計再建」

他にほとんど例がない!複数の金融機関の条件を同時に比較・検討できるウェブサイト「ズバット 住宅ローン」

企画タイアップ

「ミニッツ」で、薀蓄(ウンチク)を!

数分で読める、わかる、鎌倉女子大学のwebミニ講座。これが無料?!

ミニッツシンキング

ベーコンバーガーの元祖とは

ハンバーガー好きなら誰しも食べたことがあるベーコンバーガー、発祥は?きっかけは?

blog

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ