本日、4月1日はエイプリルフールです
で、魚釣りばかりしてるお父さん
子供さんからエイプリルフールって何?
って聞かれたら?
嘘をついても良い日と答えるだけではお粗末すぎる
で、お父さんに少しお勉強を…
「エイプリルフールの由来」
中世(1564年)のヨーロッパの新年は3月25日で4月1日までは春祭りとして祝した。
時のフランス国王シャルル9世が新年を1月1日に改めたのが現代に引き継がれため、4月1日は嘘の新年となったのが由来
エイプリルフールを訳すと4月1日に騙された人を指す。日本語に訳すと四月馬鹿
現代の風習としては4月1日の午前中までは罪のない嘘ならついても良いとなっている
頑張れ!お父さん!
それと
コメント欄にどしどしオオボラを吹きまくってくれ