2012年10月30日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:14:29 Oct 30 2012

日本の左派と右派のネット大論争を傍観 (3)

 一方、特筆すべき事実として以下の2点が挙げられる。一つは、SNSは2009年から日本社会の表面に兆しとして現れ始め、その後社会行為を左右させるほどの影響力を持ったということだ。今年の7月より首相官邸前で行われている「反原発デモ」はその最たる例だ。7月30日の「朝日新聞」の記事によると、首相官邸前のデモに参加した人のうち、4割以上の人がフェイスブックやツイッターなどを通じて集まったという。また、全国の8割以上の人がネットを通してデモ活動について知り、テレビや新聞などの各伝統メディアを通して知った人は2割しかいなかった。

 もう一つは、SNS時代のインターネットは十数年前の「2ちゃんねる」時代に比べ、非常に健全になったことだ。「2ちゃんねる」時代の誹謗中傷や個人情報流出などの問題は、現在のSNSとは比較にならないほどだった。SNS上には「バカ」と「暇人」も非常に少なく、こうした層はほとんど影響力を持たない。

 ここから見ると、日本のような先進国でも、インターネットが出現してまだ20年もたたない。使用者は「左派」だろうと、「右派」だろうと、インターネットの世界ではまだまだ未熟者にすぎない。インターネットを正しく理解し活用できる技術「ネット・リテラシー」を高めることが、日本社会の現在の急務といえる。(編集MZ)

 「人民網日本語版」2012年10月29日

[1] [2] [3]




台湾歌手が日本製カメラ話題にしてブログ炎上

安徽省と北京を4時間で結ぶ高速鉄道が開通

昔懐かしい北京の路線バスを振り返る

かわいすぎると評判の金城武の姪Uが日本デビュー

「日本関連の抗議デモ」で車を破壊された人に新車提供

京珠高速道路で22台の追突事故

チャイナオープン、成功裏に閉幕

CCTV女性キャスターは才色兼備揃い

日本人男性が福州駅でホームレス生活

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:1

   

最新コメント
willy0857   2012-10-2958.247.7.*
たまには中国国内の状況も記事にしたら、他国の分析は自国の分析と比較することで何らかの結論が得られると思いますよ。
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古