昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧

.




1: 国民機はなぜ滅んだか? (335) 2: PC-9821/9801スレッド Part56 (107) 3: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 4: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 5: FM-TOWNSは下に見ていたMSX-turboRユーザー3 (910) 6: 【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】 (43) 7: 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (546) 8: MSXヤフーオークションスレ part2 (659) 9: ここだけ時代が30年ずれているスレ(2) (579) 10: X1/turbo/Z 総合スレ15 (622) 11: 日立ってなんでパソコン事業から撤退したの? (44) 12: 【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ (143) 13: 愛と幻想のHP200LX -Part11- (10) 14: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (167) 15: スプライト 2本目 (512) 16: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 55 (830) 17: アスキーとソフトバンク何故差がついたのか (63) 18: PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい (30) 19: オークション@昔PC板[No.20] (875) 20: ハチロクvsロクハチ 魂のバトル (68) 21: PC98と言うな! PC-98と言え! (555) 22: PCエミュレーター統合スレッド Part6 (3) 23: 【名機】昔、何使ってた? (341) 24: 「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (620) 25: ★★★ たんでぃー らじおしょおーーく!!★★★ (43) 26: Alto〜JStar使ってた神の数→ (96) 27: 結婚って一体何なんだろう(´ー`) (69) 28: カセットテープ (692) 29: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (376) 30: 月刊アスキーがビジネス雑誌に生まれ変わる (282) 31: 9801が発売されなかったらこうなっていたっ! (440) 32: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (273) 33: おい!マイコンを自作した奴いますか (471) 34: 【Win1.0】幻のOSを語ろう【Win2.0】 (137) 35: おい!お前達!こんな拡張子に困ってませんか? (204) 36: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (84) 37: ゴキブリ報告所 (57) 38: なんでも、お宝鑑定団!昔PC編 (179) 39: ジャンクとポンコツってどう違うの? (50) 40: 【Lotus1-2-3】表計算ソフトを語る【Excel】 (118) 41: EPSON 98互換機 Part4 (179) 42: いまむら秀樹は犯罪です。 (824) 43: ポケコン (26) 44: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (440) 45: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (433) 46: おまいらWindows1.0買うか (49) 47: MS-Windows1.0持ってる奴は(ヽ゚д)クレ (245) 48: [MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (891) 49: N5200どうだった? (286) 50: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (539) 51: ダイナブッカー達ヨ立ち上がれ (175) 52: Epson HC-40 を語ろう (65) 53: マイコンに使ったお金、今ごろ貯めていたら… (104) 54: (∀)<お前等の昔のPCのある部屋見せろよ。 (191) 55: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (479) 56: パソコンあるのに高校で童貞卒業した奴なんているの? (20) 57: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (534) 58: 【お伺いスレ】こんなスレ立ててもいいですか? (254) 59: Windows9x(95/98)・Me (96) 60: 懐かしい起動画面をどうぞ (328) 61: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (273) 62: もらんぼんスレ (622) 63: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (797) 64: FMシリーズを語るスレ Part10 (911) 65: とりあえずハァハァ! (202) 66: デスクトップ画像みせてください。ってスレッド (69) 67: 昔のPC板自治総合スレ (26) 68: 2005年からやって来たんだが質問ある? (508) 69: UNIXとLinuxの関係を教えてください (29) 70: 思い出のキャッチコピー (253) 71: Yoのけそうぶみ (644) 72: ハイパー98 について語ろう (443) 73: AppleII 〜麻布中学の伊藤健一クンお買い上げ〜 (26) 74: PB-100は氏ね |READY P2    | (435) 75: レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (412) 76: ヴァイオの祖先!SMC-70/777 (520) 77: ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ (113) 78: ■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■ (490) 79: MASLっておぼえてる? (606) 80: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (452) 81: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (579) 82: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18 (511) 83: FM-NEW7でポートピア殺人事件やってますが、何か? (306) 84: 68K v.s. x86 (709) 85: ■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■ (190) 86: Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム (117) 87: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (878) 88: 森くんのゲームコレクション (107) 89: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (141) 90: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (761) 91: 中古PCのためのドライバ提供スレ (831) 92: 「「「「「APPLE�」」」」」� (21) 93: PC-8001mk2SRってどうよ その2 (114) 94: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (209) 95: ここだけ時代が10年間ずれているスレ〜Mac版〜 (84) 96: 西新宿マイコンショップ慕情 '82 (193) 97: 昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (159) 98: BeBox (27) 99: 秋葉原で逝った御食事処 一軒目 (910) 100: 紙テープ (267) 101: あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (241) 102: 【シャープ】ポケコン 11:PRINT "SHARP" (20) 103: S-OS SWORD最強伝説 (239) 104: 厨房のころ電気屋のPCでやったこと教えろ (187) 105: 【燃える】 ラッセル社のPCマガジン 【闘魂】 (73) 106: ◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆ (491) 107: IBM PCは如何にして生まれたか (377) 108: 単3電池で動くノートPC (210) 109: 昔のPC板ローカルルール申請スレ (111) 110: 10BASE-T/5/2 (47) 111: マハーポーシャの何か持ってた人いる? (445) 112: ANEX98は(・∀・)イイ! (649) 113: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (462) 114: PB-100は氏ぬ気で (34) 115: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (823) 116: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (31) 117: Bit-INNで打ち込みをやっていたヤツは私です (70) 118: おまえらの作った/改造したハード教えてください (221) 119: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (952) 120: ★PC8801に可能はない★ (177) 121: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (821) 122: あなたの一番の名機は? (411) 123:  <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>>  (883) 124: ■あの時パソコン買わなけりゃ……■ (80) 125: PC-8801mkII SR,FR,MR Part11 (277) 126: これあげる、交換して (441) 127: ソノシートをまだ持ってる奴の数→ (123) 128: セガサターン (301) 129: 苦渋のナイコン時代 (795) 130:  ショック!ハドソン社員が信じてくれなかった!  (246) 131: ■SORD■  ソード総合スレッド (175) 132: 昔のPC・体験談を五七五で語ってください (485) 133: ヨドバシカメラ (217) 134: 第2回昔のPC板杯プログラムコンテスト会場 (90) 135: 学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (212) 136: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (927) 137: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (824) 138: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (659) 139: マックスマシーンについて語ろう (233) 140: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (112) 141: ;゚д゚) <昔のPC板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!! (520) 142: パスカル計算機はOK? (76) 143: 古いパソコンを高く売るには (145) 144: MSX3 (67) 145: 旧マックの生かし方 (168) 146: 秋葉原のジャンクショップについて語るスレ (751) 147: MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (68) 148: プロテクトについて語ろう (775) 149: Z80は新しいの? (591) 150: 家電大手はなぜマイノリティだったのか? (171) 151: ☆副住職の野望 大須の歴史を語ろう☆ (122) 152: バボさんについて語るスレ (522) 153: PC-9821は板違いだろ (105) 154: 【マイコン】→【パソコン】変遷はいつ? (155) 155: ISA/VL/EISAカード総合スレ (155) 156: 「楽がき」だぜ! (320) 157: 4004嶋正利、を語るすれ4004 (159) 158: ●    不思議の森のアドベンチャー    ● (150) 159: ☆★☆★☆★マハポーシャの名機達★☆★☆★☆ (249) 160: ユトリ世代の知らない古き良き時代のPC (42) 161: 【WIZARD】WEST SIDE【OTADON】 (69) 162: 昔、Depthにハマっちゃった人の数→ (76) 163: アセンブラの開発ツールを教えろ (253) 164: ハードディスクってすごいよね (485) 165: 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】 (656) 166: MSX2でネットしたい (225) 167: ライフゲームだゴルァ!! (152) 168: ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 5】 (695) 169: MSXファンダムライブラリー買ったら友達に (489) 170: 最近のパソコンは機種名の付け方がわかりずらい (47) 171: i386で32ビットOSを使っていた人のスレ (380) 172: 昔のPCでのビジネスソフトを語るスレ (250) 173: ☆ 試験に出るレトロPC ☆ (132) 174: ジョイスティックについて語りませんか? (106) 175:  ComputerLandについて語るかい?  (159) 176: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (431) 177: どんな質問にも誰かが答えるスレ (652) 178: Oh!MZにお世話になった人のスレ (742) 179: シャープ ラテカピューター (55) 180: 御三家スレ♪ COMMODORE / SHARP / NEC (931) 181: QUADRA (94) 182: N88−BASIC入門 (212) 183: FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (287) 184: 富士通FM−8探索隊 (794) 185: 富士通 FM-11 (655) 186: お前ら!POP-COMについて語ってくれませんか? (418) 187: ナイコン時代の、パソコンへの妄想 (126) 188: つぐ美ちゃんでハァハァした人この指とまれ (81) 189: 3.5インチMO万歳 (414) 190: MSXに不可能はない (893) 191: MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く) (777) 192: MSXユーザー的NSX生産終了 (117) 193: MSX vs AMIGA (219) 194: 「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (656) 195: 全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定) (205) 196: ★M Z−700に可能はない [PART4] ★ (307) 197: ■PC9801VX専用スレッド■ (518) 198: あなたのconfig.sysは? (159) 199: 「プログラムポシェット」まだ持ってるヤツいるか (512) 200: MSXの使い道 (705) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:335】国民機はなぜ滅んだか?
1 名前:ナイコンさん 04/11/27 08:15:05
役人に払う賄賂が足りなかったから


326 名前:ナイコンさん :2009/06/17(水) 11:09:13
日立はMSXじゃないのか?

327 名前:ナイコンさん :2009/06/17(水) 15:23:00
>>326
ベーシックマスターって聞いた事ないかな?

328 名前:ナイコンさん :2009/08/19(水) 01:02:10
>>323
FMって、FM−8のことやろ。阿呆か

MZ−80B、PC−8001、FM−8が、 当時の憧れのスリートップ

329 名前:ナイコンさん :2009/08/19(水) 16:27:23
>>328
だから歴史的に随分後になるFM出して得意がってるおまえのようなバカは
イランってこったろ

330 名前:ナイコンさん :2009/11/09(月) 18:55:41
老老介護ってのはなに、老人が老人を介護するって事?
登場人物は老人だけな訳だ。若い人は何やってんの。
これも根っこ辿れば結局おんなじでしょ。原因は。
人と人との繋がりが希薄になった世の中で、若者が社会の中での役割を放棄しちゃってる。
みんなそれなんだよ最近の社会問題ってのは。福祉じゃなくて教育の問題でしょうこれは。

331 名前:ナイコンさん :2009/12/13(日) 00:40:56
若い人というか子供と同居してない場合にそうなってる
同居率が高い地域なら生まれた時から一緒に居る爺様、婆様を邪険に扱うなんてできねぇよ

332 名前:ナイコンさん :2011/01/31(月) 23:32:58
M$にうまくだまされたのかなぁ 「Dosの98資産がある上に、Windowsも動くようになったら、無敵ですよ」って
「そのかわり、98互換モバイルマシンは出さないでください ワープロや表計算だけなら、非力なマシンでもできてしまうことがバレますから」
ーその点は、ご心配なく、私どもも高性能・高価格なマシンを売りたいですから

結果、Windows一色になって、Dos/Vマシンに市場を食われることになった
「98で(Windows)95」というキャッチコピーはあったが、「98で98」とはならなかった
IBMーPC互換機用に書かれたWindowsを98アーキテクチュア用に直すことが、技術的にもコスト的にも困難になったから
で、PC互換機という同じ土俵で戦うことになって、泥沼の価格競争に たしか、本社ビルも手放したんだっけ

モバイルという、CPUが非力な環境で、いちばん日本語Dos資産を引き継いだのは、200LXかも知れん (´・ω・`)

333 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【23.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/13(土) 22:54:58.47 ?PLT(12079)
333

334 名前:ナイコンさん :2013/03/30(土) 03:03:36.49
>>1
EPSON国民機が追いつけなくなったのは、日電が9821シリーズ出したせいなんじゃない?

335 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 15:53:39.96
256色対応していればな〜

名前: E-mail:

【2:107】PC-9821/9801スレッド Part56
1 名前:ナイコンさん 2013/03/29(金) 08:39:56.29
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part55
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1361801583/

▼関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1349692033/
EPSON 98互換機 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1356099326/

DOSとWINDOWSのLAN接続
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014124166/
ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357048546/

国産PCゲームは何だったのか? Part.25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339923801/
Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1351193725/

荒らし、 煽り、 叩きは スルー 。 スレが無駄に埋まるだけです。


98 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 07:40:11.85
本気でNECのボッタクリだけが原因だと考える奴は
時代を考えない痛い奴だな

当時は安く作れなかったし、徹底的に安く作るという発想自体が無かった
価格で言えばPC-98よりTOWNSの方がずっと高かったし

99 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 07:44:44.31
>>95
いやMS-DOS 3.3自体は元々あったろ。
NEC独自機能なのは論理セクタを導入して
当時としては大容量の128MBまで使えるようにした事だと思うが

IBM-PC系はひたすらセクタサイズ512バイトだが
PC-98(というか国産PC系)は2HDディスクに1024バイトセクタを使うなど
セクタサイズ可変が当たり前だったからこそ出来た発想

100 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 07:49:08.19
ちなみに32bitセクタが導入されたのはDOS 3.31からだが
PC-98では3.3の次に3.31や4.Xを飛ばしていきなり5.0が出たため
3.31で行われた仕様変更が広く知られるようになったのは5.0からだった

だから3.31互換だったDR-DOSは、日本では互換性が低いOSとみなされて流行らなかった。
DR-DOSはPC/AT互換機の世界の話だけど、そこでも何やかんやでPC-98の影響力が大きかった事で起こった現象

ドイツあたりではDR-DOS流行ったらしいね。

101 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 09:17:36.86
そう言えば1024バイトなんてセクタがあったな。
いわゆる郵政省フォーマットだっけ?
セクタ長512バイト以外は対象外なんてディスクキャッシュもあったりした。

102 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 11:21:17.46
98用2HDフロッピーも実際の物理セクタはあくまで512bytesで、
それを2つまとめて論理セクタ1024bytesとして扱ったんでしょ

103 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 12:31:47.47
>>90
OS/2 にエネルギーをとられてしまったんだと思う‥‥

104 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 12:53:08.64
ちんにIBM PC-AT互換機用のNEC OEM版 MS-DOS3.3もあるがこちらも
独自フォーマットでハードディスクが256MBでフォーマットできる。

105 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 15:41:24.66
>>102
いや、日本式2HD DOSフォーマットは実際に物理セクタが1024バイト。
それがトラックあたり8セクタ。

J-3100はIBM-PC互換機の一種だからか、512バイトセクタがトラックあたり15セクタ(16じゃないよ)のフォーマット。
これは本来、アメリカ式の5インチ2HDのフォーマットで、通称2HCとも呼ばれるもの。
PC-98のMS-DOSでは隠し機能でこのフォーマットに対応している。

106 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 15:48:29.72
PC-9801-118(118音源)のWindows3.1用のドライバーを探しているのですが
どこかにアーカイブは無いでしょうか?

107 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 15:49:32.24
間違えてageてしまったorz

名前: E-mail:

【3:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【4:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【5:910】FM-TOWNSは下に見ていたMSX-turboRユーザー3
1 名前:ナイコンさん 2012/06/19(火) 14:22:59.31
祭りはこれからさ!


901 名前:ナイコンさん :2013/03/30(土) 22:00:22.59
ホント、68はゴミだなw

902 名前:ナイコンさん :2013/03/30(土) 22:02:01.10
健全な68叩きにワロタ

903 名前:ナイコンさん :2013/03/30(土) 22:03:31.16
アケ移植←バカの1つ覚え

904 名前:ナイコンさん :2013/03/30(土) 22:37:54.59
904

905 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 00:35:36.38
>>900
オマエは排泄物だな
すなわち ウ ン コ

906 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 03:47:28.45
ほらねw

907 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 19:20:14.16
ほらねはウンコに反応し
ウンコはほらねに反応する

908 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 13:32:52.29
>>903
>アケ移植←バカの1つ覚え

当時はアケ移植こそが、ハードのスペックを計る重要な指標だろ
負けたからってタウンザーは・・・

909 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 14:10:18.78
驚く事にVIEW POINTも満足に移植できないハードがあったらしい

910 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 15:53:03.14
>>908
それは貴方だけの屁理屈だよ
PC=AC移植ありき。なんてありえないし
「ゲームもできるよ」ってスタンスがPCだろうに
ゲームしたけりゃゲーム機。の方が当たり前
垣根を乗り越えようとしたxなんちゃらが異端なだけ

名前: E-mail:

【6:43】【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】
1 名前:ナイコンさん 2013/03/11(月) 04:33:02.72
富士通のハイパーメディアパソコン、FM-TOWNS のスレです。

◆前スレ◆
【富士通】FM-TOWNS 14代目【Fujitsu】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1353040005/


34 名前:ナイコンさん :2013/03/26(火) 01:08:14.05
>MO
windows95の頃は扱うのが凄く面倒だった記憶しかないのだが…
というか、仕事(MAC)でも1年くらいしかまともに使わなかった気が。
そもそもドライブがLANカードより格段に高かったような。

35 名前:ナイコンさん :2013/03/26(火) 02:38:29.34
240MのHDDが10万、MOドライブが2万
メディアが10枚組み3000円くらいだったか

36 名前:ナイコンさん :2013/03/27(水) 00:17:39.96
>MOドライブが2万
1995年にMOドライブ2万て安くない?

37 名前:ナイコンさん :2013/03/27(水) 10:10:33.06
ZIPドライブ

38 名前:ナイコンさん :2013/03/27(水) 10:57:46.77
仙台のかん○あつこ見たわ。気持ち悪いデブ婆じゃん。この女、裏では相当汚いことしてるってな。

39 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/28(木) 22:46:00.98
アベのミクスは参りません

富士通が早期退職優遇制度などで総勢4800名を削減へ

http://www.fukeiki.com/2013/03/fujitsu-cut-4800-job.html

40 名前:ナイコンさん :2013/03/29(金) 02:44:53.70
>>36
安い。

でもちょうどその前あたりに128MBの98向け低速ドライブ(安価な代わりに遅い)が出回り始めたから
ひょっとしてアリかもしれない。

41 名前: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 17:46:48.97
本社にもFM-TOWNS置いてましたね
うんずで遊び杉たのか

富士通が大幅リストラ、役員報酬最大5割減、幹部300人&従業員3500人削減

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364699198/

42 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 19:17:55.53
島根のおばちゃん達大丈夫だろうか?

43 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 11:56:45.49
この値段本気?

激レア!世界に1台! ノート型FM TOWNS SN 親指シフト型 フル拡張

現在の価格 498,000 円

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m111950375

名前: E-mail:

【7:546】間違えてパソピア買っちゃった奴の数→
1 名前:パソピア7 01/12/21 17:13
・パソピアのCMキャラは呪われていると思う人。
・ベーマガの掲載ページがどんどん減って泣いた人。
・ゲームが出ないのでとりあえず「マリちゃん危機一髪」を
 買っちゃった人。

は愚痴ってください。


537 名前:ナイコンさん :2013/01/10(木) 20:33:12.91
懐かしいね。
ポイボス好きだったなぁ。

538 名前:ナイコンさん :2013/01/12(土) 20:09:32.88
まあそうだったの

539 名前:ナイコンさん :2013/02/01(金) 14:32:32.93
Brainmediaのファイアドラゴンは面白かったなー

540 名前:ナイコンさん :2013/02/09(土) 22:10:35.74
「半導体の東芝」が満を持して発売したパソピア

541 名前:ナイコンさん :2013/02/11(月) 20:57:30.08
スペ的にはかなり優れてたのに、MULTI8なみにさっぱりだったね

542 名前:ナイコンさん :2013/02/12(火) 19:04:54.75
「ソフト無ければただの箱」を身をもって学ばされましたね

543 名前:ナイコンさん :2013/03/06(水) 00:32:48.62
名機 MULTI8

544 名前:ナイコンさん :2013/03/06(水) 07:12:42.13
>>543
あの頃はFM-7の大ヒットもあって、二匹目のドジョウがいくつも出たね。
マルチ8にMZ-2200、ベーシックマスターLIIIM5、そしてパソピア7…。

545 名前:ナイコンさん :2013/03/10(日) 03:08:39.06
パソピア7用テトリス作ってる人がいたよ

http://www.youtube.com/watch?v=zn_CFIGN67k

546 名前: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/01(月) 11:16:55.60
>>534

今のようにブルーシート掛けなかったのね

名前: E-mail:

【8:659】MSXヤフーオークションスレ part2
1 名前:ナイコンさん 2008/02/18(月) 19:18:49
立てた

前スレ:
■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション)■
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1201164364/


650 名前:ナイコンさん :2013/03/27(水) 19:34:45.07
特定出品者除去システムが完成した

651 名前:ナイコンさん :2013/03/27(水) 21:57:15.40
>>650
kwsk

652 名前:ナイコンさん :2013/03/28(木) 10:14:26.56
ゲーコレ高いな(´・ω・`)
完全セット98000円って。。。(`・ω・´)

653 名前:ナイコンさん :2013/03/29(金) 09:52:40.14
マナーゲームはせんよ(´・ω・`)
強気な奴には釣り上げたるけどな(`・ω・´)

654 名前:ナイコンさん :2013/03/29(金) 09:57:19.42
>>653
お前か、俺の邪魔してんのは。
買う気ないなら値段上げんな!

655 名前:ナイコンさん :2013/03/29(金) 18:43:25.04
>>654
だいたい1入札で高値更新されたら釣り上げてやる
ちびちび入札のはギリギリ上だから許す

656 名前:ナイコンさん :2013/03/29(金) 18:51:05.86
そういう時ってあぁ多分このくらい入れてるんだろうってわかる時あるw
そういう生意気な入札は僕も少々釣り上げるね

657 名前:ナイコンさん :2013/03/30(土) 10:07:41.55
>>654
買う気はあるよ(´・ω・`)
けたくそ悪い時はもういいわと思いながら釣り上げちゃる

658 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 21:26:57.41
(^ω^)

659 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 07:20:18.08
アーは10円単位でかぶせてクルカラウザイ
入札増えて目立つからやめろや

名前: E-mail:

【9:579】ここだけ時代が30年ずれているスレ(2)
1 名前:ナイコンさん 2009/10/02(金) 19:49:50
未来からの挑戦には応戦しないようお願いいたします。

ところで、もうすぐ新しい仮面ライダーが始まるそうですが、
山形ではいつ放送されるのかなー(泣)

■前スレ
ここだけ時代が30年ずれているスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1027769724/


570 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 01:02:38.19
>>566
既に出てるが。

571 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 01:39:01.13
それは黄緑だろ

572 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 05:56:02.72
黄緑の方が見やすいし明るいからいいんだよ。

573 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 08:37:37.92
なんか頭でっかちな奴が多いな。
青いバラなんて白バラと青インクが有ればいいだろ。
つまり、まずは照明用の白を寄越すんだ。

574 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 09:07:07.88
>>550
なんか電球点けたり消したりですぐ切れる場所なんかにいいよ。
付けっぱなしにしない蛍光灯って意外な位長持ちするみたい。

575 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 11:35:51.94
>>573
先生!インクの耐久性はどのくらいですか?

576 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 19:21:31.77
>>573


577 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 21:17:33.45
>>574
釣りにしてもひどいな
蛍光灯って一回つけるだけで何分寿命が縮むと思ってんだよ?

578 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 21:30:48.76
密閉型器具にも使えんの?

579 名前:ナイコンさん :2013/03/31(日) 22:08:23.80
そもそも電球型蛍光灯って明るくなるまで時間かかりすぎ
トイレに取り付けたけど明るくなる頃には用が済んでる
痔持ちの爺ちゃんには良いのかも知れないけど、小学生の俺にはまだまだ無用

名前: E-mail:

【10:622】X1/turbo/Z 総合スレ15
1 名前:ナイコンさん 2012/09/21(金) 19:50:26.20
   ___ __  ___
   \ \ / .∠. /
  / \ \_/ /
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
〜X1誕生30年目の解答です〜

Q:X1マニア=ペリーヌ萌えですか?
A:ユーザーの世代を考えれば不思議でもなんでもないが。

前スレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1337791040/


613 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 11:36:18.33
>>611
>ちょっと608と610の言ってる意味が分からない誰か解説してマジで

少なくとも>>608>>609に通じてるみたいだし、それほど難しいこと言ってないだろ。

614 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 11:49:32.26
>>611
>ちょっと608と610の言ってる意味が分からない

どこが分からんの?

615 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 12:03:18.42
プリンタのROMにしか入ってない24ドットフォントをPC画面にWYSIWYGできないのは当たり前だが、
なんでワープロの文書に挿入する画像を拡大表示してエディットする時に同時に漢字までWYSIWYGしなきゃいけないと思うのか?
頭固すぎね?画像をエディットする時はズーム表示してスクロールさせながらエディットすれば良くて、
文字を打ち込んでいく画面(ワープロの普段の画面)では、イメージはだいたいの形が分かればいいんだから
200ラインでテキトーに間引き表示してもいい、って言うのがなぜ分からんの?

616 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 12:11:45.01
>>615
>なんでワープロの文書に挿入する画像を拡大表示してエディットする時に同時に漢字までWYSIWYGしなきゃいけないと思うのか?

えっ何言ってんの?
画像なんかなくても当時のワープロは文字を「影つき・斜体・袋文字・網掛け」なんかの属性指定するの当たり前だったじゃん。
そんなの画面で確認できて当たり前だろうに。

617 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 12:14:33.73
>なんでワープロの文書に挿入する画像を拡大表示してエディットする時に同時に漢字までWYSIWYGしなきゃいけないと思うのか?
>頭固すぎね?画像をエディットする時はズーム表示してスクロールさせながらエディットすれば良くて、
>文字を打ち込んでいく画面(ワープロの普段の画面)では、イメージはだいたいの形が分かればいいんだから
>200ラインでテキトーに間引き表示してもいい、って言うのがなぜ分からんの?

自分の思い込みがすべてとしか考えられない奴は馬鹿

618 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 12:32:25.98
>>616
それらをその通りの見た目で表現するためだけに400ラインのグラをPCに持つってのは重荷じゃんって話
そういう特殊処理をかけた文字はグラ画面にちょいと目印を付けて表現するとか、
200ラインに潰した漢字をグラ画面に描いて表現するかでも間に合うだろ?本文じゃないんだから。
そういう省力化を一切認めないんなら漢字VRAMの意味あるのかよ?そもそも24ドットのプリンタ文字を16ドットで表現してんだよ?

619 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 12:37:01.81
>>618
>それらをその通りの見た目で表現するためだけに400ラインのグラをPCに持つってのは重荷じゃんって話

使える用途に使えばいいと言うだけの話だな。

>そういう省力化を一切認めないんなら漢字VRAMの意味あるのかよ?

パソコン通信では重宝したぞ?

>そもそも24ドットのプリンタ文字を16ドットで表現してんだよ?

なんか関係ある話か?

620 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 12:39:19.51
>>618
>200ラインに潰した漢字をグラ画面に描いて表現するかでも間に合うだろ?

>漢字VRAMの意味あるのかよ?

お前の用途にはノーマルのX1で十分だったってだけのことだ。

621 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 14:39:07.86
で、どっちがキチガイなの?

622 名前:ナイコンさん :2013/04/01(月) 15:19:44.80
>>621かな。

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2012/12/07 (SpeedyCGI) +BBQ +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と