1 of 5912345...102030... »

NEW
EC
かわいいイラストのインテリクロックであなたの時間に彩りを。『CloverClock』


EC

2013年4月1日 アプリ, ライフスタイル

四葉のクローバーが目印のかわいいイラストの入ったインテリアクロック『CloverClock』。春夏秋冬の4種類とオールシーズンの1種類、合計5種類の背景が切り替わって、1年中飽きることなく使えます。やさしさを感じさせるイラストで、時間をチェックするたびに心をリラックスさせてくれます。使い方はいろいろ。PCを利用している時だけに使うこともできるし、画面を表示させたまま机の上に置いておけば、部屋のインテリアの一部としても使えます。インテリアクロックは、ただ時間を示すだけではなく、空間に彩りを加えてくれるアイテムです。
(続きを読む…)

(続きを読む…)

NEW
気になるあの人との相性は? 『恋愛上手DX』で調べちゃおう


2013年4月1日 アプリ, エンターテイメント

好きな人ができると、毎日が楽しくなりますよね。でも、相手は自分のことをどう思っているのか考えると不安になることも。できれば末永く仲良くしていきたいものです。そこで『恋愛上手DX』。このアプリで気になるあの人との相性を調べてみましょう。
(続きを読む…)

(続きを読む…)

NEW
madoapp_news (1)
【ニュース】MSと東京書籍、教育のデジタル化で協業–学校生活支援アプリを無料で 他 -2013/4/1


madoapp_news (1)

2013年4月1日 Windows 8 関連ニュース

こんにちは。
エイプリルフールが誕生日の人に土曜日会いました。MADO-APP!編集部サカモトです。

日本マイクロソフトと教科書出版大手の東京書籍が3月29日に小、中、高校のIT利用推進に向けて協業すると発表しました。
第1弾として、東京書籍が7月にリリースするWindows 8用学校生活支援アプリ「スクールパレット」をWindows 8ストアで無償公開し、両社やパートナー企業とともに全国の教育現場に展開するようです!!

今後、教育の現場でWindows 8が大活躍する未来もそう遠くないかもしれませんね!

(続きを読む…)

(続きを読む…)

EC
普段の自衛隊の活動を知ってる?『自衛隊』アプリで調べよう


EC

2013年3月31日 アプリ, 政治

東日本大震災時の、自衛隊の災害派遣での活躍は記憶に新しいところです。大震災後の復興は彼らの活動なしにはとてもできませんでしたよね。でも「自衛隊」というからには、普段は防衛に関する仕事をしているわけです。どんな活動をしているのか、自分から調べてみた経験のある方は少ないのではないでしょうか。そんな自衛隊の普段の仕事や活動を紹介するアプリが、その名もズバリ『自衛隊』。アプリで簡単に見られますから、じっくり読んで自衛隊への理解を深めてみましょう。
(続きを読む…)

(続きを読む…)

130311ECtakarakujiget01
一攫千金を目指すなら『宝くじゲット』で情報ゲット


130311ECtakarakujiget01

2013年3月31日 アプリ, マネー

宝くじ。当選確率は低いものの、「もし当たったら……」と考えるだけで、ご飯3杯は食べられます。最近では、普通の宝くじだけでなくロトやナンバーズなど種類も豊富で、ついついいろいろ買ってしまいますね。

しかし、ただやみくもに買っていてもなかなか当たらないもの。そこで宝くじ関連の情報を閲覧できるアプリ『宝くじゲット』を使ってみてはいかがでしょうか。このアプリは、ケータイ各社の公式サイトとして知っている方も多いことでしょう。そのWindows 8版です。
(続きを読む…)

(続きを読む…)

EC
あの懐かしのゲームがWindows 8のアプリで登場『ブロック崩し』


EC

2013年3月31日 アクション, ゲーム

1970代後半から1980年代にかけて登場し、大人気を博したあの懐かし過ぎるゲーム『ブロック崩し』がアプリで登場しました。実はこのゲームが登場するまでは2人プレイの対戦型ゲームが主流だったのですが、『ブロック崩し』は1人でプレイでき、なおかつシンプルなルールで一気にブームに。当時、ずーーーーっとゲームセンターでブロックを崩し続ける人が続出しました。ハマった覚えのある人、結構多いんじゃないですか?ステージは全部で30、全面クリアしたら勝利です。さぁ、最後のステージまでたどり着けるか、往年の腕を見せたい方も、初めての方も、ぜひチャレンジしてみてください。
(続きを読む…)

(続きを読む…)

EC
何個覚えられるかな?次々を出てくる色を順番に覚える『メモリーカラー』


EC

2013年3月30日 ゲーム

どんどん出てくる色を順番に覚える、それだけの暗記ゲームアプリ『メモリーカラー』。色は記憶に残りやすいと言いますが、ジッと見続けているだけだと、前に見た色の残像が目に残っていたりして、次から次に出てくる色を記憶するのは、結構至難の業なのです。ゲームの操作はスタートボタンをタップするだけ。難しい操作は一つもありませんので、子供から大人まで誰でも簡単にできます。とっても簡単だけど、頭の体操にはとっても役立つアプリ。全問正解できるか、あなたの記憶力を腕試ししてみましょう。
(続きを読む…)

(続きを読む…)
1 of 5912345...102030... »