今回のカスタマイズは個別記事ページに編集ページへ飛ぶリンクを付加すると言うものです。最近ではseesaaブログもユーザーインターフェイスがかなり考えられており、記事検索も高機能になってきたので必須のカスタマイズでは無いかもしれませんが、ブログをホームページ的に使われている方や、記事数が多くなってきて修正すべき記事は分かっているが管理画面の記事一覧から探すのが手間だと言う方にはオススメのカスタマイズ。
上記以外にも固定で使っている記事(記事一覧やプロフィール 等)などにも有効。
飛ばす管理画面も、コメント一覧などurlが確立しているページなら可能。
詳しくは以下
Seesaa>マイブログ>デザイン>コンテンツ>記事>HTMLを編集
2012年改変後
<% if:style.disp_category %>| <a href="<% article_category.page_url %>"><% article_category.name %></a><% /if %>|
<a href="http://blog.seesaa.jp/cms/home/switch?blog_id=<% blog.id %>&goto=/cms/article/edit/input?id=<% article.id %>" target="_blank">edit</a>
<a href="http://blog.seesaa.jp/cms/home/switch?blog_id=<% blog.id %>&goto=/cms/comment/edit/list" target="_blank">re</a>
</div>
赤字部分の追加する。
編集を加える場所はarticle表示ならどこでもいい気もするけど、
上記は例として記事下部のポストに[edit]リンクを表示させる方法。
コメント一覧[re]リンクも作ってみました。
画像を使ってもいいと思います。
記事が増えれば増えるほど重宝するカスタマイズ化と思います。エントリーが増えるほど個別記事を探しだして、管理画面からその個別記事を探すことは面倒な作業になります。
修正すべき記事を発見→管理画面へ→記事一覧で検索→個別記事の修正
修正すべき記事を発見→個別記事の修正
このカスタマイズを施せば、2段階も簡易化されます。
お疲れさまでした。
参考になりましたらソーシャルメディアで共有してくださいませ。