県内ニュース

主要

  • Check

「汚染水浄化装置」試運転開始 第1原発 4カ月間、性能確認

 東京電力は30日、福島第一原発で汚染水から約60種類の放射性物質を取り除く「多核種除去設備(ALPS)」の試運転を始めた。約4カ月間、実際に汚染水を処理して性能を確認し、本格運転に移る。
 ALPSは交換式フィルターを詰めた十数個の吸着塔などで構成、試運転では3つのラインのうち、1つで汚染水を処理する。
 試運転では、1日約250トンの汚染水を処理する。本格運転では1日約500トンの処理が可能になる。
 現在、汚染水処理装置で除去しているのは放射性セシウムだけだが、ALPSによってトリチウムを除くほとんどの放射性物質を除去できる。

カテゴリー:主要

主要

>>一覧