1. LINEとは?からわかる - はじめてのLINEの使い方

LINEとは?からわかる - はじめてのLINEの使い方

はじめに

LINEというアプリがあります。

LINEとは、iPhoneAndroidなどのスマートフォンで使える、無料通話&メールアプリです。

LINE(ライン)-無料通話・無料メールアプリ

何ができるの?

LINEとは、スマートフォンで無料で音声通話ができたり、違うキャリア同士でも無料でメッセージが送ることができます。

すべてが無料ですが、パケット料だけは契約している携帯会社(docomoとかSoftbankとか)に対して支払う必要があります。

何がすごいの?

2012年3月5日には、2000万ダウンロードを超え、日本だけでなく、海外でも人気のアプリです。1週間に100万ダウンロードずつ増えていき、非常に話題です。

LINEの基本機能とその使い方

LINEの基本的な機能

LINEの基本的な機能は主に2つあります。

  • 友達と音声通話をする
  • 友達とメッセージのやり取りをする

そのやり方について紹介します。

通話の方法

左下の「友達」から通話したい相手を選び、タップをします。すると以下のような表示がでるので、「通話」を押すと電話のように相手に通知がいきます。

ちなみに友達からかかってくる場合は以下のような通知になります。

「応答」をタップすると、電話のように通話をすることができます。

トークの方法

友達とLINE上で、SMSのような形でメッセージを送ることができます。これを「トーク」と呼びます。

メニューにある「トーク」をタップして、友達を選択します。

SMSのようにやりとりができます。独自の顔文字があったりします。

LINEのトークの特徴は、SMSではない「スタンプ」という大きな絵文字のようなものを送ることができます。これだけでやり取りをすることもでき、文章や絵文字だけでは表現できなかったものを送ることができます。

おわりに

というわけで、LINEの使い方をざっと紹介しました。登録をしたいという人はアプリをダウンロードし、以下の使い方をご覧ください。

「LINE(ライン)」(iPhone)で初期設定する方法

「LINE」を今すぐ使ってみよう
http://line.naver.jp/
24時間、いつでも、どこでも、無料で好きなだけ通話やメールが楽しめる新しいコミュニケーションアプリ。iPhone・Android・フィーチャーフォン対応。全キャリア対応。
使い方・ヘルプはこちら

本記事は、2013/03/15公開時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

著者情報

けんすうといいます。nanapiという会社の社長をやっています。 割といつもがんばっています。 nanapiでは、生活の知恵的なものをたくさんかけたらいいなーと思っています。

プロフィール詳細を見る

オススメ検索ワード

nanapiで人気のあるオススメ検索ワードはこちら