- リスト
お守りについて
スキル:護石王+10でお守りハンター発動
お守りを見つけるのが上手くなるスキル
効果(お守り入手時に25%ほどで2個入手したことになる<憶測>)
お守りを見つけるのが上手くなるスキル
効果(お守り入手時に25%ほどで2個入手したことになる<憶測>)
『~お守り』『~の護石』の種別
お守り名称 | 鑑定後の護石 | 説明文 |
---|---|---|
なぞのお守り | 兵士の護石 | 主に下位のお守り。 そこまで強力なスキルは出現せず、数値もスロット数も控えめ。 |
闘士の護石 | ||
光るお守り | 騎士の護石 | 主に下位~上位のお守り。 |
城塞の護石 | ||
古びたお守り | 女王の護石 | 主に上位のお守り。 |
王の護石 | ||
龍の護石 | ||
風化したお守り | 英雄の護石 | 主にG級のお守り。 |
伝説の護石 | ||
天の護石 |
なぞのお守り
鑑定後、兵士の護石・
闘士の護石
に変化する。
1種類のスキルポイントと0~1個のスロットが付いている。
※貰える兵士の護石(自動防御+10)は特殊な護石であり、他の場所での再入手はできません。
1種類のスキルポイントと0~1個のスロットが付いている。
※貰える兵士の護石(自動防御+10)は特殊な護石であり、他の場所での再入手はできません。
表は全て未完成です。
確認できたスキルがありましたら追加・修正してください。
確認できたスキルがありましたら追加・修正してください。
暫定スキル出現表
最大値 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
号令 | 采配 | 達人 攻撃 防御 酸素 回避性能 |
毒 麻痺 睡眠 氷耐性 スタミナ |
笛 運搬 泳ぎ 水流 火耐性 水耐性 雷耐性 爆弾強化 通常弾追加 榴弾追加 貫通弾追加 拡散弾追加 斬裂弾追加 爆破弾追加 |
耐震 抗菌 耐泥耐雪 麻痺弾追加 強撃瓶追加 接撃瓶追加 対防御DOWN |
体力 燃鱗 広域 狩人 気配 気絶 腹減り こやし 観察眼 千里眼 調合数 高速設置 高速収集 効果持続 毒瓶追加 睡眠瓶追加 減気瓶追加 |
砲術 |
耐暑 耐寒 気まぐれ 盗み無効 食いしん坊 調合成功率 |
採取 |
光るお守り
鑑定後、
騎士の護石
・
城塞の護石
に変化する。
1または2種類のスキルポイントと0~2個のスロットが付いている。
1種類目のスキルポイントは必ず+値だが、2種類目は-値がつく場合もある。
1または2種類のスキルポイントと0~2個のスロットが付いている。
1種類目のスキルポイントは必ず+値だが、2種類目は-値がつく場合もある。
暫定スキル出現表
最大値 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
風圧 食事 研ぎ師 特殊攻撃 回復速度 ガード強化 貫通弾追加 |
采配 |
睡眠 納刀 加護 KO 底力 体術 氷耐性 回避性能 減気攻撃 気力回復 散弾追加 通常弾追加 龍属性攻撃 ガード性能 |
毒 笛 攻撃 防御 達人 麻痺 号令 回復速度 耐泥耐雪 火属性攻撃 水属性攻撃 雷属性攻撃 氷属性攻撃 |
耐震 抗菌 砲術 爆弾強化 対防御DOWN 接撃瓶追加 |
耐寒 雷耐性 盗み無効 麻痺瓶追加 減気瓶追加 拡散弾追加 貫通弾追加 |
狩人 体力 耐暑 酸素 燃鱗 広域 気配 水流 気絶 運搬 泳ぎ 調合数 火耐性 水耐性 龍耐性 千里眼 観察眼 腹減り こやし 効果持続 高速設置 高速収集 精密射撃 榴弾追加 毒瓶追加 斬裂弾追加 爆破弾追加 睡眠瓶追加 爆破瓶追加 強撃瓶追加 |
採取 気まぐれ 食いしん坊 調合成功率 |
古びたお守り
鑑定後、
女王の護石
・
王の護石
・
龍の護石
に変化する。
1または2種類のスキルポイントと0~3個のスロットが付いている。
1種類目のスキルポイントは必ず+値だが、2種類目は-値がつく場合もある。
1または2種類のスキルポイントと0~3個のスロットが付いている。
1種類目のスキルポイントは必ず+値だが、2種類目は-値がつく場合もある。
暫定スキル出現表
最大値 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
痛撃 風圧 重撃 反動 食事 斬れ味 溜め短縮 聴覚保護 スタミナ 散弾強化 聴覚保護 通常弾強化 貫通弾強化 通常弾追加 |
体術 本気 底力 KO 納刀 回復量 回避性能 回避距離 減気攻撃 特殊攻撃 気力回復 属性耐性 装填速度 ガード性能 ガード強化 |
研ぎ師 |
加護 火属性攻撃 水属性攻撃 氷属性攻撃 雷属性攻撃 龍属性攻撃 |
笛 攻撃 防御 砲術 酸素 水流 達人 采配 号令 泳ぎ 腹減り 爆弾強化 |
広域 千里眼 回復速度 |
体力 気絶 燃鱗 火耐性 水耐性 氷耐性 雷耐性 龍耐性 |
風化したお守り
鑑定後、
英雄の護石
・
伝説の護石
・
天の護石
に変化する。
暫定スキル出現表
最大値 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
怒 無傷 闘魂 刀匠 射手 不動 水の心 状態耐性 |
匠 逆境 剣術 反動 泳ぎ 速射 痛撃 重撃 風圧 根性 食事 肉食 捕獲 運気 細菌学 装填数 飛距離 斬れ味 抜刀会心 抜刀減気 属性攻撃 属性耐性 スタミナ 聴覚保護 貫通弾強化 散弾強化 通常弾強化 |
本気 納刀 体術 KO 底力 回復量 減気攻撃 特殊攻撃 回避性能 回避距離 気力回復 溜め短縮 剥ぎ取り 装填速度 ガード性能 ガード強化 |
攻撃 属性解放 雷属性攻撃 |
研ぎ師 水属性攻撃 |
防御 加護 広域 護石王 爆弾強化 火属性攻撃 氷属性攻撃 龍属性攻撃 |
笛 達人 砲術 水流 酸素 采配 号令 腹減り こやし |
体力 気絶 火耐性 水耐性 氷耐性 雷耐性 龍耐性 回復速度 |
燃鱗 |
スキル別各お守りの最大値表
※横線は未確認のもの、バツ印はつかないものです(暫定)
- パラメータ上昇系
スキル | なぞのお守り ( 兵士 ・ 闘士 ) |
光るお守り
( 騎士 ・ 城塞 ) |
古びたお守り
( 女王 ・ 王 ・ 龍 ) |
風化したお守り
( 英雄 ・ 伝説 ・ 天 ) |
攻撃? | 4 | 7 | 10 | 7 |
防御? | 4 | 7 | 10 | 9 |
体力? | 8 | 10 | 13 | 11 |
火耐性? | 6 | 10 | 13 | 11 |
水耐性? | 6 | 10 | 13 | 11 |
雷耐性? | 6 | 9 | 13 | 11 |
氷耐性? | 5 | 6 | 13 | 11 |
龍耐性? | - | 10 | 13 | 11 |
- 特殊攻撃耐性系
スキル | なぞのお守り ( 兵士 ・ 闘士 ) |
光るお守り
( 騎士 ・ 城塞 ) |
古びたお守り
( 女王 ・ 王 ・ 龍 ) |
風化したお守り
( 英雄 ・ 伝説 ・ 天 ) |
毒? | 5 | 7 | - | - |
麻痺? | 5 | 7 | - | - |
睡眠? | 5 | - | - | - |
気絶? | 8 | 10 | 13 | 11 |
耐泥耐雪? | 7 | 7 | - | - |
状態耐性? | × | × | × | 3 |
耐震? | 7 | 8 | - | - |
風圧? | - | 5 | 5 | 5 |
水流? | 6 | 10 | 10 | 10 |
抗菌? | 7 | 8 | - | - |
盗み無効? | 10 | 9 | - | - |
聴覚保護 | × | - | 5 | 5 |
対防御DOWN? | 7 | 8 | - | - |
属性耐性? | × | × | × | 5 |
細菌学? | × | × | × | 5 |
- 戦闘系(剣士)
スキル | なぞのお守り ( 兵士 ・ 闘士 ) |
光るお守り
( 騎士 ・ 城塞 ) |
古びたお守り
( 女王 ・ 王 ・ 龍 ) |
風化したお守り
( 英雄 ・ 伝説 ・ 天 ) |
斬れ味? | × | × | 5 | 3 |
匠 | × | × | - | 5 |
刀匠? | × | × | × | 3 |
研ぎ師? | - | 4 | 8 | 8 |
剣術 | × | × | - | 5 |
抜刀会心? | × | × | - | 5 |
抜刀減気? | × | × | - | 5 |
ガード強化 | - | 4 | 6 | 6 |
ガード性能? | - | 6 | 6 | 6 |
自動防御? | 10 | × | × | × |
- 戦闘系(ガンナー)
スキル | なぞのお守り ( 兵士 ・ 闘士 ) |
光るお守り
( 騎士 ・ 城塞 ) |
古びたお守り
( 女王 ・ 王 ・ 龍 ) |
風化したお守り
( 英雄 ・ 伝説 ・ 天 ) |
装填速度? | - | - | 6 | 6 |
反動? | - | - | 5 | 5 |
精密射撃? | - | 10 | - | - |
通常弾強化? | - | - | - | 5 |
貫通弾強化? | - | - | - | 5 |
散弾強化? | - | - | 5 | 5 |
通常弾追加? | 6 | 5 | - | - |
貫通弾追加? | 6 | 4 | - | - |
散弾追加? | - | 6 | - | - |
榴弾追加? | 6 | 10 | - | - |
拡散弾追加? | 6 | 9 | - | - |
斬裂弾追加? | - | 10 | - | - |
強撃瓶追加? | 7 | 10 | - | - |
接撃瓶追加? | 7 | 8 | - | - |
毒瓶追加? | 8 | 10 | - | - |
麻痺瓶追加? | 7 | 9 | - | - |
睡眠瓶追加? | 8 | 10 | - | - |
減気瓶追加? | 8 | 9 | - | - |
爆破瓶追加? | - | 10 | - | - |
射手? | × | × | × | 3 |
- 戦闘系(剣士、ガンナー共通)
スキル | なぞのお守り ( 兵士 ・ 闘士 ) |
光るお守り
( 騎士 ・ 城塞 ) |
古びたお守り
( 女王 ・ 王 ・ 龍 ) |
風化したお守り
( 英雄 ・ 伝説 ・ 天 ) |
スタミナ? | 5 | - | 5 | 5 |
回避性能 | 4 | 6 | 6 | 6 |
回避距離? | × | × | 6 | 6 |
飛距離 | × | × | × | 5 |
体術? | - | 6 | - | 6 |
気力回復? | × | 6 | 6 | 6 |
納刀? | - | 6 | 6 | 6 |
達人 | 4 | 3 | 10 | 10 |
特殊攻撃? | - | 4 | 6 | 6 |
痛撃 | × | × | 5 | 5 |
重撃? | × | × | 5 | 5 |
溜め短縮 | × | × | 5 | 6 |
KO? | - | 6 | 6 | 6 |
減気攻撃? | - | 6 | 6 | 6 |
本気? | × | × | 6 | 6 |
闘魂? | × | × | × | 3 |
底力? | × | 6 | - | 6 |
無傷? | × | × | × | 3 |
逆境? | × | × | - | 5 |
根性? | × | × | × | 5 |
怒? | × | × | × | 3 |
爆弾強化? | 6 | 8 | 10 | - |
笛? | 6 | 7 | 10 | 10 |
砲術? | 9 | 8 | 10 | 10 |
装填数? | × | × | - | 5 |
火属性攻撃? | × | 7 | 8 | 9 |
水属性攻撃? | × | 7 | 7 | 9 |
雷属性攻撃? | × | 7 | 5 | - |
氷属性攻撃? | × | 7 | 7 | 9 |
龍属性攻撃? | × | 6 | 9 | 9 |
属性攻撃? | × | × | × | 5 |
加護? | × | 6 | 9 | 9 |
気配? | 8 | 10 | - | - |
こやし? | 8 | 9 | - | 10 |
不動 | × | × | × | 3 |
属性解放 | × | × | × | 7 |
- クエスト関連系
スキル | なぞのお守り ( 兵士 ・ 闘士 ) |
光るお守り
( 騎士 ・ 城塞 ) |
古びたお守り
( 女王 ・ 王 ・ 龍 ) |
風化したお守り
( 英雄 ・ 伝説 ・ 天 ) |
運気? | × | - | - | 5 |
千里眼? | 8 | 10 | 12 | - |
観察眼? | 8 | 10 | - | - |
捕獲? | × | × | - | 5 |
狩人? | 8 | 10 | - | - |
運搬? | 6 | 10 | - | - |
耐暑? | 10 | 10 | - | - |
耐寒? | 10 | 9 | - | - |
泳ぎ? | 6 | 10 | 10 | 5 |
酸素? | 4 | 10 | 10 | 10 |
水の心? | × | × | × | 3 |
燃鱗? | 8 | 10 | 13 | 13 |
采配? | - | 5 | 10 | 10 |
号令 | - | 7 | 10 | 10 |
- 回復・アイテム系
スキル | なぞのお守り ( 兵士 ・ 闘士 ) |
光るお守り
( 騎士 ・ 城塞 ) |
古びたお守り
( 女王 ・ 王 ・ 龍 ) |
風化したお守り
( 英雄 ・ 伝説 ・ 天 ) |
回復量? | - | - | 6 | 6 |
回復速度? | - | 7 | 12 | 11 |
広域? | 8 | 10 | 12 | 8 |
効果持続? | 8 | 10 | - | - |
高速設置? | 8 | 10 | - | - |
食事? | - | 4 | 5 | 5 |
腹減り? | 8 | 10 | 10 | 10 |
食いしん坊? | 10 | 13 | - | - |
肉食 | × | × | - | 5 |
調合成功率? | 10 | 13 | - | - |
調合数? | 8 | 10 | - | - |
- 採取系
スキル | なぞのお守り ( 兵士 ・ 闘士 ) |
光るお守り
( 騎士 ・ 城塞 ) |
古びたお守り
( 女王 ・ 王 ・ 龍 ) |
風化したお守り
( 英雄 ・ 伝説 ・ 天 ) |
採取? | 12 | 13 | - | - |
高速収集? | 8 | 10 | - | - |
きまぐれ? | 10 | 13 | - | - |
剥ぎ取り? | × | × | - | 6 |
護石王? | × | × | × | 9 |
ハチミツ? | × | × | × | 5 |
ここから先は現在追加検討中の項目です。詳しくは同ページコメントをご覧下さい。
お守りテーブルについて
- お守りの内容はゲーム内の乱数テーブルを使って決定される。
計算上では鑑定後の護石の内容は「なぞのお守り」「光るお守り」「古びたお守り」「風化したお守り」それぞれで64800パターンずつ存在する。
(同じ内容のものが複数存在する場合もあるので実際の数はもう少し少ない。)
鑑定用の乱数テーブルは12種類あり、1テーブルに付き上記のお守りが各5400パターンずつ出るようになっている。
(正確には各お守り65362パターン、テーブル全17種類あるが触れるべきかどうかは検討中。) - ゲーム起動時間でテーブルが変動していた前作と違い、どのテーブルに配置されるかは
キャラクターを作成した時点で決まり、以後そのテーブルを変更することは出来ない。
これにより 自分のキャラクターでは絶対に出ないお守りが多数存在する。 自分のキャラでどんなお守りが出せるかは下記のツールなどで各自確認してみるのが良い。
残念ながら今のところ固定された乱数テーブルの変更方法は見つかっておらず、新規にキャラを作りなおすぐらいしか方法がない。
手動解析の結果、テーブルが決定する条件はキャラ作成時の日付と日時秒数が関係している説が有力で、現在も有志の人々が調査している。
お守りテーブル判別方法
- 自分のキャラが出せるお守りを探そうにも自テーブルが分からなければ話にならないので、まず自テーブルの判別をしなければならない。
自分のお守りテーブルを判別する方法は色々あるが、いくつか簡単なものを紹介する。
- 所持しているお守りから判別する
→自テーブル検索
有志の方によって作られた自テーブル検索ツール。光るお守り以上の護石があれば判別可能。
ここに自分の所持しているお守り(スキルが2つ付いているお守りが望ましい)をいくつか入力し検索すれば自テーブルが判別できる。
また自テーブルのお守り検索などテーブル検索以外のツールも充実している。 - 狩猟船の報酬から判別する
→テーブル判別7
最近有志の方によって新しく作られた自テーブル検索ツール。
前者のツールは光るお守りの所持=上位キャラである事が最低条件となっているのに比べ、こちらは狩猟船が使えれば判別可能。
これによりキャラを作成してから短時間で自テーブルを判別できるようになったため、新規キャラでテーブルを選別するのが格段に楽になった。
主な使い方は漁の依頼から「漁・モガ沿岸」を選び、漁具「漁のまきエサ」を加え、後日確定で受け取る7枠の報酬を順序通りに入力するというもの。
注意点として、「快晴」や「オオシケ」などで報酬が7枠以外に増減した場合、正しい判定が出来なくなる。
試す場合は報酬枠が増減しない船で試そう。
それ以外の詳しい使い方やツールの見方などはリンク先の説明を見ると良い。
- テーブルのナンバリングはお守り総合スレや手動解析スレの情報に基づいて掲載している。
T10→T13→T14 と番号が飛んでいるのは、手動解析の序盤ではテーブルは12種以上あると考えられていて
元々T11、T12とT13以上のテーブルが存在していたが後日の手動解析でT11、T12を含むいくつかのテーブルが別のテーブルと同一のものと判明。
その際同一テーブルが元あるべきテーブルと統合した結果。急に番号を詰めると混乱を招くのでT13、T14は現状維持となった。
良おま追加ルール (暫定)
- テーブル毎の良おまを一つの表にまとめるタイプ。編集は楽だが充実してくると縦長になって見辛くなる可能性がある。
- 自分の所持お守りから載せる場合は必ず自テーブルを判別&確認してから自テーブル枠に載せる。
自身で確認ができた良質なお守りは主観、客観問わず自由に載せてOK。 - ソート優先順位はなるべく「スキル1の読み」、「スキルの数値」、次点に「スロットの多さ」をみて昇降順にソートする。スキル2の並び順などは気にしなくてもOK。
優先順位例: 匠5s2>匠5s1>匠5>匠4s3>匠4s2>匠4s1>匠4>匠3s3 - 匠4研ぎ師-3s3のようにマイナススキルが付加している場合は省かずに記載する。
- お守り毎に (天) (伝説) (龍) (王) (城塞) の区別を付けるかどうかは未定。スロット部分は試験的に s1 s2 s3 と色をつけている。
良おまリスト
T1 | T2 | T3 | T4 |
---|---|---|---|
斬れ味5龍属性攻撃-3
s2
斬れ味5回避性能4 斬れ味5砲術8 斬れ味5采配9 斬れ味5重撃3 斬れ味4回避性能4 斬れ味3 s3 匠5回避距離-1 s2 匠5 s1 匠5回避性能4 匠4斬れ味3 匠4聴覚保護3 匠4気力回復4 |
斬れ味5
s1
斬れ味5聴覚保護3 斬れ味5状態耐性2 斬れ味4属性解放1 s2 斬れ味4采配8 匠5 s1 匠5闘魂2 匠4属性解放-2 s2 匠4回避性能4 |
斬れ味5広域2
s2
斬れ味5攻撃7 斬れ味5達人7 斬れ味5砲術7 斬れ味5回避性能4 斬れ味5研ぎ師5 斬れ味4采配10 斬れ味3刀匠3 匠5闘魂3 匠5聴覚保護3 匠4研ぎ師-3 s3 |
斬れ味5
s1
斬れ味5溜め短縮3 斬れ味5属性解放3 斬れ味5気力回復3 斬れ味4 s2 斬れ味4匠3 斬れ味4采配9 斬れ味4回避性能4 斬れ味3気絶1 s3 匠5 s1 匠5回避距離3 匠4腹減り1 s3 匠4達人8 |
T5 | T6 | T7 | T8 |
斬れ味5達人2
s1
斬れ味5闘魂3 斬れ味5属性解放4 斬れ味4 s2 斬れ味3研ぎ師8 匠5 s1 |
斬れ味5不動3 斬れ味5属性解放5 斬れ味5攻撃6 斬れ味4 s3 斬れ味4攻撃7 斬れ味3刀匠3 匠5回復速度-1 s2 匠5龍耐性1 s2 匠4 s3 匠4聴覚保護3 |
斬れ味5ガード性能1
s1
斬れ味5ガード性能3 斬れ味5攻撃8 斬れ味5爆弾強化5 斬れ味5笛8 斬れ味4火耐性-4 s2 斬れ味4爆弾強化7 斬れ味4状態耐性3 斬れ味4回避性能4 斬れ味3 s3 斬れ味3匠3 斬れ味3研ぎ師8 匠5 s1 匠3 s3 |
斬れ味5千里眼-5
s2
斬れ味5闘魂2 斬れ味5刀匠1 斬れ味4溜め短縮3 斬れ味4属性解放3 斬れ味3 s3 斬れ味3刀匠1 s2 匠5 s1 匠5状態耐性3 匠4状態耐性-2 s2 匠4達人8 匠4回避性能4 |
T9 | T10 | T13 | T14 |
斬れ味5
s2
斬れ味5達人9 斬れ味5聴覚保護3 斬れ味5ガード性能3 斬れ味4回避性能4 匠5斬れ味3 |
斬れ味5
s1
斬れ味5刀匠3 斬れ味5爆弾強化6 斬れ味5研ぎ師3 斬れ味5ガード性能3 斬れ味5ガード強化4 斬れ味4 s2 斬れ味4砲術9 斬れ味4笛10 斬れ味4聴覚保護3 斬れ味4研ぎ師7 斬れ味3 s3 匠5射手1 s1 匠5属性解放7 匠5回避性能4 匠4 s2 匠4研ぎ師7 匠3加護-2 s3 |
斬れ味5
s2
斬れ味5達人10 斬れ味5刀匠1 斬れ味5ガード強化4 斬れ味4爆弾強化8 斬れ味4溜め短縮3 斬れ味4攻撃8 斬れ味4ガード性能4 斬れ味3回避距離-1 s3 斬れ味3刀匠2 斬れ味3状態耐性3 匠5 s1 匠5龍耐性11 匠5ガード強化4 匠5スタミナ3 匠4氷属性攻撃-7 s2 |
斬れ味5溜め短縮1
s1
斬れ味5闘魂2 斬れ味5回避性能3 斬れ味5回避距離3 斬れ味5ガード性能4 斬れ味4 s2 斬れ味4属性解放7 斬れ味3根性-2 s3 匠5 s1 匠5ガード強化4 匠5痛撃3 匠4達人10 匠4本気3 匠4気力回復4 |
コメント
- 龍のお守り 底力 +6 -- (名無しさん) 2013-03-09 16:24:53
- 龍の護石 爆弾強化+8 確認 -- (k.z) 2013-03-16 18:24:02
- 補足します テーブルはT9です -- (k.z) 2013-03-16 20:58:12
- T5の属性解放7回避性能4は良おまではないのかな? -- (名無しさん) 2013-03-18 02:14:21
- T9:天の護石 散弾強化+5 采配+8 -- ( (名無しさん)) 2013-03-18 14:05:56
- T9 龍属性攻撃+7 広域+9 -- (名無しさん) 2013-03-22 16:23:44
- ↑補足 天の護石 -- (名無しさん) 2013-03-22 16:24:57
- 伝説の護石で溜め短縮5爆弾強化7を持っているので表が間違っていると思います。 -- (名無しさん) 2013-03-29 18:57:15
※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は掲示板で。不要なコメントは随時削除します。