プライバシーポリシー(以下、「本規定」)は、CROOZ株式会社(以下「当社」)が運営するウェブサイト (以下「本サイト」)をご利用される皆様(以下「ユーザー」)の個人情報及びアクセス履歴等の行動情報(以下「履歴情報」。個人情報と併せて「個人情報等」)の取扱いについて規定するものです。本規定は、「利用規約」の一部を構成しています。本規定は、ユーザーが本サイトを利用するとき、及び当社がユーザーから取得した個人情報等の利用、管理するときに適用されます。なお、本規定は、本規定において特別に定める場合を除き、本サイトに広告を掲載している広告主、本サイトを通じて情報やサービスを提供している者などがそれぞれユーザーから取得した個人情報等については、適用されません。また、本サイトのユーザー以外の方にも適用されません。
1.個人情報の定義と保護
(1)本規定にいう「個人情報」とは、ユーザー(但し個人に限ります)の氏名、生年月日、電子メールアドレス等の情報であって、その記述により特定の個人を識別することができる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます)を意味します。
(2)当社は、当社が本サイト上で取得したユーザーの個人情報(以下「ユーザー個人情報」)の唯一の所有者であり、本規定に従って、ユーザー個人情報を管理します。
2.個人情報の取得
当社は、ユーザーが無料会員登録を行う時点において、ユーザーから、メールアドレス、在住都道府県、性別、生年月日、業種等の個人情報をご提供いただいております。また、その他本サービスの提供に必要な場合に、必要とされる限度で、ユーザーに個人情報をご提供いただく場合があります。
3.個人情報の利用目的
当社の個人情報の利用目的は、以下のとおりです。当社は、原則として、これ以外の目的では、ユーザー個人情報を使用しません。但し、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます)により本人に予め通知をし又は公表することを要しないとされている場合には、この限りではありません。
(ア) 本サイトのサービス を提供するため
(イ) 紛争・訴訟などへの対応のため
(ウ) 新サービス等の情報をお知らせするため
(エ) 市場調査、分析等のため
(オ) 懸賞企画などにおいて、当選された方へ賞品を送るため
(カ) 当社から広告または広告主の情報を提供するため
4.第三者提供
当社は、ユーザーの同意無しで、ユーザー個人情報を第三者に提供することはいたしません。 但し、以下の場合及び個人情報保護法により許諾されている場合には、当社はユーザーの個人情報を第三者に提供又は開示することがあります。
(ア) ユーザー個人情報の第三者への提供・開示についてユーザー本人の同意がある場合
(イ) 裁判所、警察、税務署、消費者生活センター、その他の法律や条例などで認められた権限を持つ機関から判決、命令、照会又は要請を受けた場合
(ウ) 当社が、第三者または当社の生命、身体、権利または財産などを保護するために必要な場合であって、ユーザー本人の同意を得ることが困難または不適当であると当社が判断した場合
5.個人情報の預託
当社は、ユーザーサポート業務・システムの改善・保守や情報処理の業務を外部に委託する際に、個人情報を預託する場合があります。その際には、高い個人情報保護水準を確保していることを条件に委託先を選定し、秘密保持契約を締結した上で預託を行います。
6.免責事項について
ユーザーが、本サイト上(メール、掲示板を含みますが、これに限られません。)において、当社からの提供依頼によらず自発的に個人情報等を開示した場合、その情報が第三者によって収集され使用される可能性があります。これにより、ユーザーが損害を被った場合であっても、当社は一切責任を追わないものとします。
7.ユーザー個人情報の開示・訂正・削除等
当社は、ユーザーからユーザーの個人情報の開示・訂正・追加・削除または利用停止の申出があった場合は、当社が適切と判断する方法によりユーザーの本人確認を行ったうえで、適切と判断した場合には、合理的な範囲で速やかに個人情報を開示・訂正・追加・削除または利用停止の措置を実施いたします。
8.履歴情報の取得
本サイトでは、履歴情報を取得するためにクッキー(Cookie)を使用しているページがあります。クッキーとは、ユーザーが本サイトを訪問したときに、サーバーがユーザーのパソコンにデータを送るために利用する小さなテキストファイルで、クッキーに保存されている情報だけではユーザーを特定することはできません。本サイトでは、ログイン管理や統計情報の収集のために、クッキーを使用しています。また、本サイトでは広告配信、効果測定、利便性の向上などのために広告を表示している会社や第三者企業において、クッキーまたはウェブビーコンなどを使用することがあります。この場合のクッキーまたはウェブビーコンの利用は、各会社のプライバシーの考え方に従って行われます。ユーザーは、使用しているブラウザの設定を変更することによりクッキーを拒否することができます。クッキーを拒否した場合には、本サイトのサービスの一部がご利用できない場合がありますので、予めご了承ください。
9.本規定の改訂
当社は、ユーザーの承諾を得ずに本規定の全部または一部を改訂することができます。ただし重要な変更と当社が判断した場合には、本サイト上において、分かりやすい方法でユーザーにお知らせします。
10.個人情報保護管理責任者
当社の個人情報保護管理責任者およびその所属部署、連絡先は以下の通りです。
<個人情報保護管理責任者およびその所属部署>
経営管理部
個人情報保護管理責任者
<連絡先>
当社の個人情報の取扱いに関して疑問又は苦情等、又は個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止の希望がある場合には、
コチラからご連絡ください。
附則
2013年3月26日 改定