日本で100番目に早い(たぶん)、「相棒season10(ten)」第14話「悪友」(2月1日放送)ネタバレ批評(レビュー)。
<ネタバレあらすじ>
右京(水谷豊)と神戸(及川光博)は、内村刑事部長(片桐竜次)の命令で、人探しを手伝うことに。
内村の行きつけの居酒屋が店主・高村の急死で店を畳むことになり、娘の清美が常連たちの残していったボトルをひとつひとつ返していた。
しかし1本だけ連絡先がわからず困っているらしい。
そこで、内村が右京たちに個人的な雑用として、捜すよう命じたのだ。
不明なのは「田中晶」という人物。
さっそく捜査とも言えない捜査に乗り出す右京たち。
高村の遺品の手帳から、IT企業「レブリー」の社長・菅原(松沢蓮)が粉飾決算で逮捕されたことを伝える切り抜き記事が出てくる。
「レブリー」は中国進出も予定されていた新進気鋭の企業である。
さらに、高村の携帯には「奥村光良」に10回も発信した記録が……。
この「奥村」、右京と神戸には見覚えのある名前だった。
奥村(金井勇太)は、かつて空家に潜入し床下に埋まっている現金を盗もうとして失敗し、右京らに逮捕された3人組の1人だったのだ。(シーズン8 第17話「怪しい隣人」)
・相棒season8 17話「怪しい隣人」(2月24日放送分)ネタバレ批評(レビュー)
こうして、奥村を訪ねた右京たち。
奥村は「レブリー」の社員となっていた。
奥村は菅原の幼馴染、それが縁で雇われたらしい。
仕事の内容は、ゲームについてや愚痴などを聞いていると云う。
「社長秘書のようなものでしょうか」右京の問いに頷く奥村。
奥村に話を聞くと、田中晶なる人間に心当たりはないらしい。
ただ、最近3人組のうちの池谷(三宅弘城)が何度もやって来ていると云う。
こうして、池谷を訪ねた右京たち。
池谷は喫茶店の雇われマスターになっていた。
池谷が淹れた“腹が立つほど不味い”コーヒーをすすりながら、近況を聞く2人。
池谷は親切なオーナーの計らいでマスターとして雇われたとのこと。
なんでも、この喫茶店は3年ほど前の中国資本系ショッピングモール計画に合わせて建設されたが、当の計画が頓挫した為に客の入りも良くないらしい。
「それだけではないような……」手元のコーヒーを眺めながら最大の理由に思い当たる神戸。
一方、店の常連である会社社長・沢口京子に好意を抱いているらしい池谷に目を細める右京。
当の池谷は、店のパート従業員・ヨシエに「コーヒー豆を間違えて買って来た」と怒鳴られる始末。
池谷は「どちらがマスターか分かりゃしない」と不満を洩らす。
さらに、山崎と連絡がとれないと愚痴をこぼすが……。
どうしたことか、そこへ3人組の最後の1人・山崎(松本実)も現れる。
山崎は池谷が差出人の「田中晶」あての手紙を所持していた。
どうやら、田中晶を捜しているらしい。
池谷は「知らない」と素っ気ないが……。
そこへ山崎宛に何者かのメールが。
「一時引き上げろ」と書かれたそれに従い慌てて店を出る山崎。
そんな山崎を店の2階から見つめる謎の男、メールの差出人は彼らしい。
彼も山崎に続き店外へと消えて行く―――。
直後、奥村から池谷に電話が入る。
「明日、会いに行く」との奥村の言葉に小躍りする池谷だったが……。
翌朝、特命係。
リストから、山崎にメールで指示を出していた男が寺島と判明。
寺島は山崎と同じく静岡刑務所に服役しており、最近になって出所していた。
そこへ、たまたま現れた角田によれば、横坂組の構成員だと云う。
自身の手柄を誇らしげに語る角田。
横坂組は角田課長が検挙したらしい、取引現場を押さえたのだ。
ところが、ある筈の3億円分の現金が無くなっていたと云う。
ちなみに、横坂ももうすぐ出所してくるらしいが……。
奥村、池谷、山崎、寺島、何かあるに違いない……水面下で蠢くものの正体を掴むべく山崎を訪ねる右京たち。
山崎は寺島のもとで働いていた。
田中晶について尋ねる右京だが、山崎は黙して何も語ろうとしない。
さらに、寺島が露骨な警戒心を右京たちに向けて来る。
ここから、右京は横坂組の3億円を田中晶が預かっており、寺島が田中を捜していると推理する。
池谷の喫茶店にやって来た右京たち。
今日の客は京子に奥村、ビジネスマン然とした風貌の2人である。
奥村をビジネスマン風の2人に引き会わせる池谷。
三井と名乗ったその男は「では、頼みますよ」と池谷に云い置き店を出る。
残された池谷は奥村に「菅原社長も物入りだろうから10万円を貸したい。ついては御礼状を貰って来てくれ」と依頼する。
「お借りしたお金は必ずお返しします。菅原」と書くようにと文面まで指示する池谷。
どうやら、菅原に恩を売ることで後で助けて貰おうとしているらしい。
三井の素性を調べ始めた右京。
三井が「アルトネットワーク」というIT企業の社長である事が判明。
菅原が社長を勤める「レブリー」のコンテンツを欲しがっているらしいが……。
菅原に面会する奥村。
菅原は粉飾決算は周囲の者が勝手にやったことで本人は関係ないと主張。
「奥村だけは味方だよな」と念を押す。
そんな菅原に池谷からの要件を伝える奥村。
菅原は「奥村が自分のもとに残るのならば……」と池谷の依頼を果たすことを約束する。
どうやら、菅原は有価証券は所持しているが現金に乏しく保釈金が払えないらしい。
池谷の10万円も保釈金に充てられるのだろう。
その頃、右京と神戸は裏に潜む事件をまとめようとしていた。
高村は奥村に会いたがっていた。
次に池谷も奥村に会いたがっていた。
高村も池谷も田中晶と繋がりがあるようだ。
そして、高村も池谷も菅原の為に資金を集めていたように思われる。
この資金の用途として考えられるのは、菅原の保釈金である。
高村と池谷の行動が田中晶に促されたとすれば―――。
では、田中晶の目的は菅原の保釈なのか?
いや、違う。
それが目的ならば田中が菅原や奥村から隠れる必要はない。
右京は田中晶の目的が菅原の保釈金という名目で金を集め、持ち逃げしようとする―――保釈金詐欺だと見抜く。
再度、池谷の喫茶店を訪ねる右京たち。
池谷は「ヨシエのメモが間違っていた」と騒いでいた。
どうやら、例のコーヒー豆を買い間違えた件のようだ。
なんでも、「ドイツ産と徳用国産」と表記が違っていたらしい。
そんな池谷にズバリ「菅原の保釈金を集めているのではないか」と尋ねる右京。
池谷はそれを認める。
すでに三井にも保釈金の出資について持ちかけ了承を得ているらしい。
菅原に恩を売れば、夢である自身の会社が持てると信じているようだ。
上機嫌の池谷は、喫茶店のオーナーこそが田中晶だと明かし、山崎が持っていたハガキは礼状であると述べる。
池谷は田中晶に会ったことがないらしい。
田中晶の正体を掴むべく、不動産屋へと向かった右京たち。
喫茶店の土地は「リリックコーポレーション」の名義になっていた。
以前に池谷が話ていた通り、3年前に購入されたらしい。
右京は田中晶が土地の値上がりを期待して購入したものと推理。
だが、ショッピングモール計画が頓挫した為に売れなくなったと考える。
リリックコーポレーションの代表は、あの常連客・沢口京子となっていた……。
その夜、花の里。
幸子は中華街で“イノシシ肉”を購入したと自慢気に右京たちに振る舞う。
ところが、それは“豚ロース肉”だった。
中国語で亥は豚を指すことを知らなかった幸子が誤って購入したらしい。
池谷がメモが違っていたと愚痴っていたことを思い出した右京は、このエピソードから真相に辿り着く。
翌日、池谷の喫茶店。
菅原からの礼状を手に入れた三井の秘書は大喜びで店を後にする。
遅れてやって来た右京たちは「遅かったか……」とため息を漏らす。
事情の分からぬ池谷に「あなたは詐欺の片棒を担がされたんですよ」と明かす右京。
同時刻、沢口京子を見張る寺島と山崎。
寺島は山崎に京子を襲うよう指示するが、山崎は怯えてしまい動けない。
業を煮やした寺島は自ら襲撃を試みるが……そこへ伊丹たちが到着。
寺島はその場で逮捕される。
実は、寺島は田中晶から3億円を奪いそのまま逃げるつもりだった。
田中に池谷からハガキが届いていることを知った寺島は、池谷と親しい山崎のことを思い出し手下にしたのだ。
すべては田中晶を突き止める為だったらしい。
3億円の所在を気にかける寺島。
そこへやって来た右京はその行方を教える。
当の3億円は喫茶店に変わっていた。
田中晶はショッピングモール計画を知り、地価が上がることを期待して、預かった3億円を使ってしまったのだ。
そして、喫茶店の土地の名義は沢口京子になっていた。
しかし、京子は田中晶ではない。
田中晶は別にいると指摘した右京は、田中晶には3つの条件があると断定。
3億円を持って逃げたことから、横坂組が検挙された際にその場にいた。
喫茶店を購入したことから、中国資本のショッピングモールの建設を知っていた。
池谷を利用したことから、菅原と奥村の関係を知っている。
右京によれば、すべてに共通する職業があると云う。
それは通訳だった。
横坂組は検挙された際に取引していた。
ショッピングモールは中国資本だった。
菅原たちは中国へ進出する計画を立てていた。
田中晶はこのすべてに通訳として関わっていたのだ!!
そして、田中晶は今も池谷を監視している。
田中章の正体は―――パートのヨシエだったのだ。
ヨシエの書いたメモには「徳国コーヒー」と記載されていた。
池谷はこれを「徳用国産コーヒー」と理解していたが、ヨシエは「ドイツ産コーヒー」の意味でメモしていたのだ。
そう、中国語で「徳国」とは「ドイツ」の意味である。
事此処に至り、ヨシエは自身が田中晶であると認める。
3年前、ヨシエは横坂から3億円を持って身を隠すよう指示を受けた。
通訳ならば捕まらないだろうから現金を持って逃げろとの指示である。
最初は嫌々だったが、いざ3億円を手にしてみると欲が出た。
そこで、中国資本のショッピングモール計画を思い出し、投資がてらに予定地を購入したのだ。
ところが、計画は立ち消え、大損することに。
このままでは、横坂が帰って来た際に殺されてしまう。
そこで、保釈金詐欺を思い立ったのだった。
ヨシエの罪状を上げて行く右京。
横領と詐欺未遂、文書偽造。
そして、沢口京子の名前を使ったこと。
ちなみに京子の名前を使ったのは、若くして社長業を営む京子に嫉妬したかららしい。
「大した罪にはならないでしょ!!」開き直るヨシエに。
「初犯なので執行猶予もつくでしょう」と教える右京。
ヨシエはこの答えに大喜び。
「残念ねぇ」と嫌みたっぷりに続けるが。
「残念ですね〜〜〜間もなく出て来る横坂から守ってあげられなくて」
この言葉にヨシエの顔から血の気が引いていく。
こうして事件は解決。
山崎はもちろん、池谷も事情聴取されることに。
山崎は3人の約束を守る為に金を作ろうと寺島のもとで働いていたらしい。
だが、こうなっては金は手に入らない、奇しくも裏目に出たワケだ。
そして、池谷も同様である。
こうなると、唯一の砦は奥村のみだが……。
「約束を守るために会社を辞めちゃいました」呆然と奥村。
もう駄目だ〜〜〜と3人。
「もう終りなんでしょうか……」消え入りそうな奥村の問いに。
「コツコツやることですね」と答える右京。
一方、神戸は内村にどう報告すべきか頭を抱える。
捜していた常連客・田中晶、その正体が……喫茶店のパートでオーナーで通訳で詐欺師だったなんて―――14話了。
<感想>
シーズン10(ten)第14話。
脚本は徳永富彦さん。
さて、今回はというと……。
コメディ回でしたね。
被害者らしい被害者が出なかったのも特徴的でした。
内容的には「例の3人組が巻き込まれた事件の真相を明かせ」とのものでした。
・例の3人の登場した事件はこちら。
相棒season8 17話「怪しい隣人」(2月24日放送分)ネタバレ批評(レビュー)
それにしても、奥村が菅原の幼馴染であったことを発端にしていたワケですね。
そこから、奥村が菅原に雇われる。
ところが、菅原が逮捕される。
田中晶ことヨシエが菅原の保釈金詐欺を目論む。
奥村を利用するために、池谷を雇用。
田中を追う寺島も、池谷に近づく為に山崎を雇用と繋がった。
この流れが見えてきた途端、一気に事実が反転したのが、かなり面白かった。
ヨシエを断定した根拠も良かった。
今回に限ってはあの1点で絞ったことが利点となっているように思います。
シーズン10でベストとまでは云えませんが上位に入る作品であることは間違いないかな。
ちなみに次回は萩原聖人さんが出演。
映画「鑑識・米沢守の事件簿」の相原役での登場のようです。
・「相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿」ネタバレ批評(レビュー)
シーズン10は区切りの良い10シーズン目に相応しくまとめのシーズンとなりそうです。
次回も注目かな。
「相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版DVD BOX (初回完全限定生産)」です!!
相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版DVD BOX (初回完全限定生産)
相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版DVD BOX (初回完全限定生産)
「相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版Blu-ray BOX (初回完全限定生産)」です!!
相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版Blu-ray BOX (初回完全限定生産)
相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版Blu-ray BOX (初回完全限定生産)
◆「相棒」に関連した商品はこちら。
【相棒の最新記事】
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 「相棒season11(eleven)」..
- 【ネタバレ注意!!】「相棒11」初回の情..
- 新相棒の名前は「甲斐享」!!「相棒 シー..
沢口京子役の甲斐まりえさんは元テレ朝のお天気キャスターでセリフの第一声が綺麗な声でしたね。
あと前、TBSの十津川警部シリーズでは悪役な上に殺されてしまったので、犯人役じゃなくてよかったと思いました。
今回は保釈金詐欺と裏取引の通訳という僕には馴染みのない点もあり、よかったのかもしれません。
あの三人組は「地味にコツコツと」頑張り会社を設立できたときまた再登場するかもしれませんね。
こんばんわ(^O^)/。
管理人の“俺”です!!
今回、面白かったですね。
コメディ調で展開したので肩に力を入れず視ることが出来たのも良かった。
あの3人組は良いキャラですよね。
今回のようなパターンでも登場して貰いたいし、会社設立後の姿も是非視たい。
管理人も、保釈金詐欺と通訳が関連する意外性に度胆を抜かれました。
沢口京子のレッドへリングぶりも見事でしたね。
明後日には相原登場とのことでこちらも楽しみです!!