MISC.の意味
misc. と書いてあるのを目にすることがありますが、この misc. は略した記述で、元々の言葉は、miscellaneous です。 この miscellaneous の最初の4文字を取って来て、略語であることを示すために misc. とピリオドを付けたのが、 misc. というわけ。
時には、ピリオドも省略してしまって、"MISC"とだけ書かれていることもあるかもしれませんが、意味は同じこと。
miscellaneous/misc. の意味は、多岐にわたる、多方面の、種々雑多な、等といったものです。
miscellaneous の意味も念のために記しておくと次のようになります:
a miscellaneous set of things or people includes many different things or people who do not seem to be connected with each other
このブログサイトのこのmiscというカテゴリも、英会話や語学学習などに関して色々な雑多な話題を集めたカテゴリという意味で「Misc./Other」としています。
misc.の読み方
misc.の読み方は、カタカナで表すと「ミスク」でしょうか。 元々miscellaneous の発音が「ミセラァニアス」という感じなのですが、miscという略記の場合、母音なしのCの音だけになってしまうので微妙な所ですが・・・まぁ、必要が無ければ、misc. とアルファベットのままで書けば良いですね。関連情報:
AKA / ASAP / N/A / OBO / TBA / TBD
英語オンライン講座 |
90日で聴き取れる! |
海外サイト |
掲示板/BBS
|
|
Trackback on "MISC.の意味"
このエントリーのトラックバックURL: トラックバックについての当ブログ方針
"MISC.の意味"へのトラックバックはまだありません。
"MISC.の意味"へのコメントはまだありません。