平 清盛 | 武士として初めて日本の覇者となる | 松山ケンイチ | ||
---|---|---|---|---|
平 忠盛 | 清盛の育ての父 | 中井貴一 | ||
宗子(池禅尼) | 忠盛の正室。清盛の継母 | 和久井映見 | ||
平 正盛 | 清盛の祖父 | 中村敦夫 | ||
平 忠正 | 清盛の叔父 | 豊原功補 | ||
平 家盛 | 清盛の異母弟 | 大東駿介 | ||
平 経盛 | 清盛の異母弟。忠盛の三男 | 駿河太郎 | ||
平 教盛 | 清盛の異母弟。忠盛の四男 | 鈴之助 | ||
平 頼盛 | 清盛の異母弟。忠盛の五男 | 西島隆弘 | ||
平 家貞 | 平氏の重臣 | 中村梅雀 | ||
平 盛国 | 清盛の兄貴的存在 | 上川隆也 | ||
伊藤忠清 | 平氏の侍大将 | 藤本隆宏 | ||
平 盛康 | 平氏の家人 | 佐戸井けん太 | ||
平 維綱 | 平氏の家人 | 尾美としのり | ||
時子 | 平時信の娘 | 深田恭子 | ||
平 時忠 | 時子の弟 | 森田 剛 | ||
滋子(建春門院) | 平時信の娘 | 成海璃子 | ||
明子 | 高階基章の娘 | 加藤あい | ||
平 重盛 | 清盛の長男 | 窪田正孝 | ||
経子 | 重盛の妻 | 高橋 愛 | ||
平 基盛 | 清盛の次男 | 渡部豪太 | ||
平 宗盛 | 清盛の三男 | 石黒英雄 | ||
平 知盛 | 清盛の四男 | 小柳 友 | ||
平 重衡 | 清盛の五男 | 辻本祐樹 | ||
徳子(建礼門院) | 平清盛の娘 | 二階堂ふみ | ||
源 義朝 | 源氏の棟梁。清盛のライバル | 玉木 宏 | ||
源 為義 | 義朝の父 | 小日向文世 | ||
鎌田通清 | 源氏の家人 | 金田明夫 | ||
鎌田正清 | 通清の息子 | 趙 珉和 | ||
由良御前 | 義朝の正室。頼朝の母 | 田中麗奈 | ||
常盤御前 | 義朝の側室。義経の母 | 武井 咲 | ||
源為朝 | 為義の八男 | 橋本さとし | ||
源 頼朝 | 義朝の息子 | 岡田将生 | ||
源 頼朝 | (少年期) | 中川大志 | ||
(北条)政子 | 頼朝の正室 | 杏 | ||
北条時政 | 政子の父。伊豆の豪族 | 遠藤憲一 | ||
源義経 | 義朝と常盤御前の息子 | 神木隆之介 | ||
弁慶(鬼若) | 義経とともに平家討伐を誓う | 青木崇高 | ||
藤九郎/安達盛長 | 頼朝の側近 | 塚本高史 | ||
源頼政 | 摂津源氏の武将 | 宇梶剛士 | ||
後白河上皇/法皇 | 清盛の天敵であり友人 | 松田翔太 | ||
鳥羽上皇/法皇 | 後白河の父 | 三上博史 | ||
二条天皇 | 後白河の子 | 冨浦智嗣 | ||
高倉天皇 | 後白河の子 | 千葉雄大 | ||
璋子(待賢門院) | 鳥羽の中宮。後白河の母 | 檀 れい | ||
得子(美福門院) | 鳥羽の中宮 | 松雪泰子 | ||
堀河局 | 璋子の侍女 | りょう | ||
崇徳上皇 | 後白河の異父兄 | 井浦 新 | ||
白河法皇 | 後白河の曽祖父。清盛の実父 | 伊東四朗 | ||
祇園女御/乙前 | 白河法皇に愛された寵妃 | 松田聖子 | ||
舞子 | 白河の愛人。清盛の実母 | 吹石一恵 | ||
藤原忠実 | 藤原摂関家の長。元関白 | 國村 隼 | ||
藤原頼長 | 忠実の次男 | 山本耕史 | ||
藤原忠通 | 忠実の長男 | 堀部圭亮 | ||
藤原基房 | 忠通の子 | 細川茂樹 | ||
信西(高階通憲) | 清盛の師 | 阿部サダヲ | ||
藤原家成 | 新興貴族。平家の理解者 | 佐藤二朗 | ||
藤原家保 | 家成の父 | 渡辺 哲 | ||
藤原成親 | 家成の子 | 吉沢 悠 | ||
西光/藤原師光 | 家成の養子 | 加藤虎ノ介 | ||
藤原信頼 | 後白河の近臣 | 塚地武雅 | ||
西行(佐藤義清) | 清盛の親友 | 藤木直人 | ||
兎丸 | 海賊の棟梁 | 加藤浩次 | ||
佐伯景弘 | 厳島神社の神官 | 温水洋一 | ||
伊東祐親 | 伊豆の武将 | 峰 竜太 | ||
八重姫 | 祐親の娘 | 福田沙紀 | ||
伊三郎 | 祐親の家来 | やべきょうすけ | ||
藤原秀衡 | 奥州藤原氏の長 | 京本政樹 |