「報告書」に対する事実
>2人でしゃがんで話した。
・暴走族?チンピラ?
息子曰く、映画『クローズ』のような座り方との事。
>「この前の下校の時に話したことを覚えている?××君はあの時 、風邪で休んだと言った。でも1年生たちはデートと言っていたんだ。先生も実際みたわけじゃないし、連絡をもらったわけではないから、どっちが本当なのかわからないんだ。××君は本当に風邪で休んだんだね?」
××君「風邪で休みました」
ここまでは、言葉遣いは悪い物の、ほぼ本当の事だそうです。
しかし、「風邪で休みました」と言うと、いつもの如くキレ始め、
「女子といたんだろ?目撃者だっているんだよ!」と責められたそうです。
風邪をひいたりすれば、当然学校は休ませるわけですが、
学校を休んだ日に遊びに行かせるなど、この子に限らず、
兄弟どの子でもあり得ません。
私は、学校を休む際は、朝学校に電話。
学校が話し中だったりすると、
担任が携帯を教えてくれている場合は、担任にかける事もあります。
「欠席するときは、先生に電話で連絡をしなさい。疑われたりしないように行動に気を付けよう。」
と書いてありますが、
「休むなら何で俺に電話して来ない!」と怒鳴られたとか。
というか・・・7月15日付の「あの名簿」が配布されるまで、
顧問の電話番号など知らないし、
こちらは学校か担任に電話をすれば良いものだと思っています。
この件、担任の先生に聞いてみました。
「部活に入っていたら、学校を休む際、部活の顧問に電話するんですか?
初耳なんだけど」
「私も聞いた事ありません、私が欠席の連絡を受けるのでは、
不十分だと言う事でしょうか?」
「意味はわからない・・・」
と、こんな頓珍漢な会話を交わしましたが。
結局、
「おまえがチャラチャラしてっから、そんな噂流されんだろーが!?」と怒鳴りつけられ、
怖くて、「はい」と返事をしたとの事。
でも、このくだり、暴行の序文として何か必要なんでしょうか?
「女の子を追い回している軽薄な嘘つき」という印象操作の為だと思われます。
>○○先生「そうですよ、やっていませんよ、女の子と水かけあって遊んでいましたよ。」
女子バスケットの子達も一緒にふざけて掃除していたそうですが、
「息子だけ」が女の子とふざけていたような書き方です。
私は、「どうなっているんだ?」
などと言いながら体罰はしてはいけないという気持ちもあり、ファイルを脇に抱えポケットに両手を突っ込みながら、××君に歩み寄っていった。
十数センチくらいの所まで歩み寄った時、私の体が××君にあたった。
××君は後ずさるような感じで、しりもちをついた。
××君はまだ先ほどと同様に「なぜ?」という顔をしていた。
数秒後、××君は立ち上がった。
これ以上、××君に対して何もすることができなかったため、私は××君に背を向けて××君から離れると、持っていた紙ばさみを地面に思いきり叩きつけた。
紙ばさみにはさんでいた紙が散らばった。
私は××君がうそをつくことに対して納得がいなかいことを示したかったので、散らばった紙を「拾え」と言い、拾わせた。
××君は紙を拾って私に渡した。それでも表情は変わらなかった。
私は××君が認めないので、
大屋「部活をやめるな?(やめることを促すような言い方)」と言った。
××君「やめたくないです。」と言って泣き出した。
不自然です。このくだり、知り合いの刑事部長に電話で話しました。
「それで暴行罪になるわけないでしょう?
安曇野警察はこの男に何か恨みでもあるのかい?」
>十数センチくらいの所まで歩み寄った時、私の体が××君にあたった。
十数センチもの近い距離に威嚇の為に歩み寄ったと言いたいのでしょうか。
警察に自白した事と全然違いますが。
にじり寄ったら、書類送検?
>体罰はしてはいけないという気持ちもあり、
いつも手が出てしまいそうな気持ち、殴りたい気持ちと
葛藤している様がよくわかります。
さて、ここで書いてある○○という教師。
この教師の言う事に信憑性はあるのか、という事も争点になると思うので、
この教師の事も調べました。
というか、この教師、ではなく講師ですが、
以前から、体罰・暴行は有名で、体罰とえこひいきが原因で、
一昨年、今年の卒業生父兄達から、部活の顧問を降ろされています。
その部活以外の子供からも、当時の教員からも証言は取り済み。
大屋被疑者に関しても、この方、どこでもキレているので、
すこぶる評判は悪く、証言してくれる人を見つけてあります。
それと、私がこの報告書を読んで、非常に憤慨した部分があります。
>大屋「だったら正直にならないといけない。掃除をやっていなかったんでしょ?」
××君「はい。やっていませんでした。」
ここからは××君に対して可哀そうになってしまった。
ここまで嘘をつき通してしまう原因となる背景がこの子にはあるのか?と考えたりもした。
「ここまで嘘をつき通してしまう原因となる背景があるのか?」
この件、ここまで言うなら、
こちらも生い立ちなどを調べさせていただくことにします。
>2人でしゃがんで話した。
・暴走族?チンピラ?
息子曰く、映画『クローズ』のような座り方との事。
>「この前の下校の時に話したことを覚えている?××君はあの時 、風邪で休んだと言った。でも1年生たちはデートと言っていたんだ。先生も実際みたわけじゃないし、連絡をもらったわけではないから、どっちが本当なのかわからないんだ。××君は本当に風邪で休んだんだね?」
××君「風邪で休みました」
ここまでは、言葉遣いは悪い物の、ほぼ本当の事だそうです。
しかし、「風邪で休みました」と言うと、いつもの如くキレ始め、
「女子といたんだろ?目撃者だっているんだよ!」と責められたそうです。
風邪をひいたりすれば、当然学校は休ませるわけですが、
学校を休んだ日に遊びに行かせるなど、この子に限らず、
兄弟どの子でもあり得ません。
私は、学校を休む際は、朝学校に電話。
学校が話し中だったりすると、
担任が携帯を教えてくれている場合は、担任にかける事もあります。
「欠席するときは、先生に電話で連絡をしなさい。疑われたりしないように行動に気を付けよう。」
と書いてありますが、
「休むなら何で俺に電話して来ない!」と怒鳴られたとか。
というか・・・7月15日付の「あの名簿」が配布されるまで、
顧問の電話番号など知らないし、
こちらは学校か担任に電話をすれば良いものだと思っています。
この件、担任の先生に聞いてみました。
「部活に入っていたら、学校を休む際、部活の顧問に電話するんですか?
初耳なんだけど」
「私も聞いた事ありません、私が欠席の連絡を受けるのでは、
不十分だと言う事でしょうか?」
「意味はわからない・・・」
と、こんな頓珍漢な会話を交わしましたが。
結局、
「おまえがチャラチャラしてっから、そんな噂流されんだろーが!?」と怒鳴りつけられ、
怖くて、「はい」と返事をしたとの事。
でも、このくだり、暴行の序文として何か必要なんでしょうか?
「女の子を追い回している軽薄な嘘つき」という印象操作の為だと思われます。
>○○先生「そうですよ、やっていませんよ、女の子と水かけあって遊んでいましたよ。」
女子バスケットの子達も一緒にふざけて掃除していたそうですが、
「息子だけ」が女の子とふざけていたような書き方です。
私は、「どうなっているんだ?」
などと言いながら体罰はしてはいけないという気持ちもあり、ファイルを脇に抱えポケットに両手を突っ込みながら、××君に歩み寄っていった。
十数センチくらいの所まで歩み寄った時、私の体が××君にあたった。
××君は後ずさるような感じで、しりもちをついた。
××君はまだ先ほどと同様に「なぜ?」という顔をしていた。
数秒後、××君は立ち上がった。
これ以上、××君に対して何もすることができなかったため、私は××君に背を向けて××君から離れると、持っていた紙ばさみを地面に思いきり叩きつけた。
紙ばさみにはさんでいた紙が散らばった。
私は××君がうそをつくことに対して納得がいなかいことを示したかったので、散らばった紙を「拾え」と言い、拾わせた。
××君は紙を拾って私に渡した。それでも表情は変わらなかった。
私は××君が認めないので、
大屋「部活をやめるな?(やめることを促すような言い方)」と言った。
××君「やめたくないです。」と言って泣き出した。
不自然です。このくだり、知り合いの刑事部長に電話で話しました。
「それで暴行罪になるわけないでしょう?
安曇野警察はこの男に何か恨みでもあるのかい?」
>十数センチくらいの所まで歩み寄った時、私の体が××君にあたった。
十数センチもの近い距離に威嚇の為に歩み寄ったと言いたいのでしょうか。
警察に自白した事と全然違いますが。
にじり寄ったら、書類送検?
>体罰はしてはいけないという気持ちもあり、
いつも手が出てしまいそうな気持ち、殴りたい気持ちと
葛藤している様がよくわかります。
さて、ここで書いてある○○という教師。
この教師の言う事に信憑性はあるのか、という事も争点になると思うので、
この教師の事も調べました。
というか、この教師、ではなく講師ですが、
以前から、体罰・暴行は有名で、体罰とえこひいきが原因で、
一昨年、今年の卒業生父兄達から、部活の顧問を降ろされています。
その部活以外の子供からも、当時の教員からも証言は取り済み。
大屋被疑者に関しても、この方、どこでもキレているので、
すこぶる評判は悪く、証言してくれる人を見つけてあります。
それと、私がこの報告書を読んで、非常に憤慨した部分があります。
>大屋「だったら正直にならないといけない。掃除をやっていなかったんでしょ?」
××君「はい。やっていませんでした。」
ここからは××君に対して可哀そうになってしまった。
ここまで嘘をつき通してしまう原因となる背景がこの子にはあるのか?と考えたりもした。
「ここまで嘘をつき通してしまう原因となる背景があるのか?」
この件、ここまで言うなら、
こちらも生い立ちなどを調べさせていただくことにします。
コメント