照の日記

  • 油断
    <2013.3.31>
    油断しちゃいました。
    私ネ。恥ずかしながら爪を噛む癖があって、いつものように何気なく噛んだら歯が欠けちゃいました。
    人って、自分で歯が欠けるなんて思う事もせずにいるものなのですネ。
    と云う事は問題が生じないまで自分のしている行為を気にもしていないのですネ。
    「反省」
    でも又、爪を噛みそうになってしまいました。

世 見

  • 我国のランキングを一度見てみて下さい
    <2013.3.31>
    <世見> 2013/3/31

    日本のビジネス環境って意外とそんなに高くないのをご存知ですか。
    ネェネェ あなたはパソコンが出来るのでしょう。だったら我国の様々なランキングを一度見てみて下さい。
    きっと、豊かな日本と思っていたらエェ~と驚く結果を見る事が出来ます。
    日本の市場開放度はどのくらいなのでしょうネ。
    通信・インフラは。国の国民一人当たりの借金は。見事に第一位と云う不名誉なトップもあります。
    日本の賃金っていったい何位なのでしょうネ。
    日本兵器の輸入輸出金額はいったいどれくらい一年で使われているのでしょう。
    国連の分担金はいくら支払っているのでしょう。
    今日は頭が痛くなる事を書きたくなっています。
    私を含め多くの日本国民はこうした重要課題に興味をあまり持っていません。
    でもネ。これらひとつひとつが私達一人一人、いえ未来の子供達にツケが回って来ます。
    日本は戦後自民党の独裁政権でした。
    この事を私は批判するつもりは全くありませんが、私達はもっと政治に興味を持たないと国民としての義務を果たせていない気が致します。
    日本の人口は今世界10位ですが、40年後は随分と少なくなります。
    平均寿命は日本が世界一です。
    でも、農薬だらけの野菜に添加物の入った自然食とは程遠い食材を食べて育った現代人が明治・大正・昭和初期の人達とはかなり違う肉体のように思います。
    それと寿命を延ばす気力も現代人とはかなりの違いを感じます。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

<3/22>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始致しました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

< 2/2 > ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年2月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年3月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2013.02.02 13:30 管理人

<1/23> 2月ご相談受付の開始について ※受付終了 

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。

会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。

※パソコンからのお申込みに限ります。(管理人)

<12/21> 年末年始休日に関するお知らせ

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。
 
年末年始のサポート及び入金確認についてご案内いたします。

■お問合せ対応、入金確認
平成24年12月28日(金)~平成25年1月6日(日)は、お休み

12月28日 ~ 1月6日に銀行・ゆうちょ銀行でお支払いされた場合、
入金確認は1月7日(月)以降となりますのでご注意ください。
 
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎え下さい。

管理人