尖閣「交渉の余地なし」 安倍総裁、靖国参拝に含み ニュース記事に関連したブログ

2013/02/02 16:23

 

安倍さんが中国に対して、強気になればなるほど中国の経済危機が迫ってることを感じる。
テレ朝を筆頭に日本のゴミは批判しまくりだろうけど、安倍政権に期待してます。
中国韓国に対しては、対話だ友好だと言いつつ厳しい対応をして下さい。
沖縄に行ったのだから、仲井眞知事と尖閣諸島について話をするべきだ。
仲井眞は、中国が尖閣諸島を侵略しようとしているのに、何故何も言わないのか。
米軍問題で国から予算を引き出すだけでは、知事として何もしていないのと同じだ。
今のところ安倍さんになってからいい感じだな。
最近は政治・経済の記事を見て、世の中に少し希望を持てるよ。
この前の国会質疑見ていて思ったが、野党の質問のレベルの低さには参ったわ。特にミンス党。こいつ等が政権握っていた時期に日本が衰退したのは、当然だったな。国民は誰が政治をしても同じだと思っていたが
無能・民主党から多くのことを学びました。

カテゴリ: コラむ    フォルダ: 政治

 
 

関連ニュース

「収束と簡単に言えぬ」福島原発事故 ニュース記事に関連したブログ

2013/02/01 16:30

 

民主党が根拠も曖昧に、収束したと一方的に宣言してしまったのです。
現地の被害者の方の生活は何も変わっていない。
まだまだ仮設住宅で落ち着きない生活を送ってる人も、心の傷が癒えてない人も沢山いる。
民主党政権時代にはやるやる詐欺で、まったく復興に力を入れず、何故か韓国や中国の親交行事の方に何億円も流す売国奴っぷり。
鳩山はCO2を25%削減するとできもしないことを言ったので原発をフル稼働することになり、しかもレンホーが200年に一度来るか来ないかのことに金を出せるかと事業仕分で災害対策費を削り、管が原発事故の対策を故意と言うべき対応を遅らし、海江田が命を懸けて活動を行ったレスキュー隊を恫喝した。
無駄遣いする金があったら少しでも助けてあげてほしいですね。
まだ避難している人々がいる現状での収束宣言なんてありえない。その人々が1日も早く戻れるようにしなければならない。
とうとう給料に「復興税」がつき始めたが、絶対ちゃんとつかってもらいたい。官僚の都合のいいように使ってほしくない!
安部さん、これからだよ。ここから頑張ろう!

カテゴリ: コラむ    フォルダ: 政治

 
 

関連ニュース

板野友美、年内でAKB卒業 ニュース記事に関連したブログ

2013/02/01 16:15

 

なんか最近のAKBって…
あっちゃん抜けてからガタガタじゃない?
ホリプロは着々とAKBから手をひいてきてますね。
演技が得意なわけでもなし、歌がうまいわけでもなし、バラエティキャラでもないしソロで何が出来るんだろうかAKBじゃないともちんが想像できないな映画の内容より話題になってるな。
前田敦子や大島優子は群を抜いてたから卒業しても需要はあるだろうけどこの辺のメンバーが卒業してどうなるのか、試金石になるね
AKB48自体、秋元自身が既に飽きている感が否めない。
次を見ているのだろうな。
だから誰が何をしようが特にどうでもいい気がする。

カテゴリ: コラむ    フォルダ: 指定なし

 
 

関連ニュース

電力8社、値上げへ ニュース記事に関連したブログ

2013/01/31 00:35

 

電力会社の料金体系は国がやっぱり統制すべきと思う。
原油が上がっても電力会社には安く入るようなシステムにして極力値上げをさせないようにすべきだし、もっと発電分野での競争をさせるような業界にしなくては結局、
電力会社の言うままするままになってしまう。
過剰な福利厚生制度に高給与体系、おまけにグループ会社まで作って天下りに随意契約、談合なんて当たり前なのが電力会社ですからね。バカみたいに高い退職金、年金、役員給与を下げましょう。

原油は高くなればすぐあげるくせに円高になってもさっぱり安くならなかったし。

円安のどさくさに紛れて、ガソリンやら原油やら、それを使う電力会社とかが値上げをするのは、経済に悪影響を与える気がする。

円安=アベノミクスのおかげで値上げか。未だに庶民には政権交代の恩恵ないな。今回の値上げの基になったのは去年の10-12月の燃料費なのに、円安の影響ってほんとにそこまであるのか?
問題があるとしたら制度そのもので、他の業態では競争があって燃料費を価格に転嫁出来ない場合もあるのに、電力•ガスは独占だから、当然に全てを価格に転嫁できてるから不公平さを感じるってことでしょ

カテゴリ: コラむ    フォルダ: 社会

 
 

関連ニュース

柔道監督、練習中に「死ね」 JOCが会見 ニュース記事に関連したブログ

2013/01/30 21:49

 

柔道の日本を代表する方々の集まりでも暴力やパワハラですか・・・

しかも事実確認したうえで女子日本代表の園田隆二監督ら全日本柔道連盟指導陣を戒告処分。

 

柔道女子日本代表・園田隆二監督が暴力行為などで選手15人から告発された問題で、選手たちからの告発文書を受け取った日本オリンピック委員会(=JOC)は30日、記者会見を行い、文書に書かれていた内容を明かした。練習の中で「死ね」という言葉が出されていたという。

JOC・平事務局長「いくつか実際の詳細が具体的に書いてあります。例えば、アジア大会・全日本合宿におけるものがいくつか出ていて、その中で言葉で言うと、『死ね』とか、こういった言葉が練習の中で出されていた」

JOCは「これはスポーツ界の氷山の一角ではないか」と話し、注視していくとしている。また、告発文書には監督の解任を求めるような記述もあったという。


体罰の問題、暴力の問題。
この違いが、問題。
現実、殴ることしかない、指導は、それは、指導ではなく、
単なる、脅迫の指導、その教えが、のた、続くのかもしれない。
教えられた、生徒が、また、先生になり、指導・暴力の指導。

運動、教師、指導者は、再教育が、必要かもしれない。
犯罪者にして、刑務所に入れることが、必要かもしれない。

カテゴリ: コラむ    フォルダ: スポーツ

 
 

関連ニュース

モノマネ女芸人キンタロー炎上から人気 ニュース記事に関連したブログ

2013/01/23 21:59

 

元AKB48の前田敦子のモノマネをする女芸人、キンタロー。が、ネット上で話題を集めている。
2012年の年末から注目を浴びて今年に入ってから急激に人気が出ているようだ。

うまいと思うわ。
尻だしは、あの写真を揶揄してるし。ダンスもキレキレだろ。
ここも皮肉ってるな。叩かれてることも前提だし、意外と計算してる。

モノマネ芸人キンタローが「有吉反省会」から、だいぶキテると思っていたが、やはり、いま一番女子高生に大人気らしい。

お茶の間に強烈なインパクトを与えたキンタロー。だったが、
番組で披露した前田敦子のモノマネに対し、前田の熱狂的なファンたちによってブログが炎上してしまったのである。コメント欄には、「似てない」という指摘から過激な殺害予告まで、3000件以上のコメントが書き込まれた。

しかし、本人はこの炎上にまったく屈しなかった。それどころか、炎上についてイベント出演した際の記者会見などでイジられると、前田の有名なセリフを使って「私のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないで下さい」とネタにしたり、現在のAKB48の中心メンバーである大島優子のモノマネをしながら「炎上かかってこい!」と挑発したりと、メンタルの強い一面を見せたのだ。

2012年にブレイクしたスギちゃんに続き、早くも2013年に大ブレイクする芸人の筆頭として
呼び声が高いキンタロー。の今後の活躍に注目したいところだ。
 

カテゴリ: コラむ    フォルダ: 指定なし

 
 

関連ニュース

インフルエンザ対策 ニュース記事に関連したブログ

2013/01/21 22:12

 

先週は都心でも積雪を観測するなど真冬の厳しさが続いていますね。

今日も雪が降るとかどうなんでしょうね。

入学試験を目前に控えた学生などにとって、この時期最も気を付けなければならないのが、インフルエンザノロウイルスなどに代表される「ウイルス性疾患」だと思います。

ウイルス感染から守るキーワード「ナチュラルキラー細胞

多くの人はマスクの着用やこまめなうがい、手洗いなどで感染予防をしているのだが、このような感染予防に加えて重要なのが、「免疫力を高める」ということらしく。

免疫力とは、人体にとっての外敵(ウイルスや異物など)から身を守るために体内に持っている力のことを差し、そこで重要な役割を果たす細胞が「ナチュラルキラー細胞(NK 細胞)」と呼ばれる。

 

昨年はスーパーやコンビニの店頭から該当商品が消えるなどの社会現象になった

R-1 乳酸菌」を使用したヨーグルト

「ヨーグルト」に関しては、特に「機能性ヨーグルト」がインフルエンザ予防に効果があるとする様々な実験結果が報じられており、2011年ごろから注目を集めていますよね。

例えば12年12月に発売されたばかりの「小岩井 カラダへの贈りもの プラズマ乳酸菌のむヨーグルト」(小岩井乳業)は、ウイルスへの抵抗力を「直接」高める効果がこのほど世界で初めて確認されたという「プラズマ乳酸菌」を配合しているらしくインフルエンザじゃなくても新らしものずきの私としては食べてみたくなるヨーグルトかもw

 

カテゴリ: 話題!  > 病気    フォルダ: 社会

 
 

関連ニュース

福男選び2013 ニュース記事に関連したブログ

2013/01/19 16:22

 

商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社、西宮神社で参拝の一番乗りを目指して 境内を走る恒例の神事「福男選び」が行われました。

今年は約4500人が参加したそうで、午前6時の太鼓の音が鳴り響いて開門されると、 参加者たちは本殿を目指して勢いよく駆け出したそうです。

一番福を手にしたのは高校3年生の男子生徒。

先着1500名で場所割り抽選があるのだ!足が速いだけでは福男にはなれない…。

テレビでその模様を見てましたら、毎年僅差で最後までわからない接戦となってることが多いのですが、今年はぶっちぎりのでの一番福。自分としては、こういった祭事が関東でもあると嬉しいのですが。

福男とは

兵庫県西宮市にある「西宮神社」で毎年1月10日午前6時から行われる神事、「開門神事福男選び」で本殿参拝に一番乗りをした男性に与えられる称号。

カテゴリ: コラむ    フォルダ: 指定なし

 
 

関連ニュース

政党交付金の25年分総額は320億1400万円

2012/12/19 22:17

 

来年、国から政党に交付される政党交付金は総額は320億と報道がありました。

 

各政党の政党交付金見込み額は

自民     145億9,000万円

民主     85億5,800万円

日本維新 27億2,500万円

公明     25億6,600万円

国民     2億4,600万円

みんな   17億9,400万円

改革     1億2,500万円

未来     8億6,500万円

社民     5億4,200万円

共産     受け取り拒否

 

ちなみに政党交付金のことを調べてみると

交付金は、毎年1月1日現在の所属国会議員数と直近の衆院選、最近2回の参院選の得票率をもとに交付額が決まり、4、7、10、12月の4回に分けて支給される。25年の交付額は同年夏の参院選の結果によって再算定される。

 

Wikipediaには問題点として11項目記載されてました。

例えば

・税金を負担する国民にとっては、支持していない政党へも資金を提供することになる。
・納税している日本在住外国人や未成年者は、参政権がないにも関わらず政党の資金を負担することになる。
・使途について制限がない。

 

詳しくはWikipediaなどを参考にして下さい。

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 政治

 

格安航空

2012/07/16 12:06

 

ニュースで拝見!

新幹線vs格安航空…旅客争奪戦が過熱

航空機は価格面だけでなく、便数などの面でも対新幹線で劣勢に立ちやすかった。しかし、今年になって相次いで立ち上がったLCCは、価格面で圧倒的優位に立った。

 

ジェットスターも格安のツアーパックがあったり今年の夏休みは変化ありか。

新幹線は新幹線の魅力がありますしね!

 

カテゴリ: コラむ    フォルダ: LCC