JAL羽田
 
JALなら便利でらくらく羽田活用術
 

『お名前.com VPS』国内最安値水準!月額940円~
【Yahoo!ショッピング】豊富な品揃え! 探しやすい!

新しい順に表示

JAL 羽田 ホテル

ホテルJALシティ羽田に泊まりました。
家族で泊まりましたが、ベッドが広くてホテル泊なのにぐっすり眠れました。
夜に1階のレストランで夜食をいただきましたが、係りの方が子連れの私たちに親切にしていただいたのが嬉しかったです。
お風呂も広くゆったりとした時間をすごせました。羽田空港から近く、送迎バスも出ているので、便利なことが良い点です。
翌朝早く出て、無事目的に飛行機に間に合いました。
「ホテルJALシティ羽田 東京」は、羽田空港敷地に隣接し、地上11階建・客室数308室を 誇る、ホテルJALシティでは最大級のホテルです。
東京都のJALグループホテルとして 羽田エアポートホテルが誕生しました。
館内には、お客様のくつろぎのひとときをサポートする十分な設備が整っています。
ユニバーサルルームを含めた客室の他、レストラン、ランドリー、ビジネス設備など。
フロアごとに異なる色調やインテリアが、何度訪れても新鮮な心地よさを感じさせてくれます。
フロアごとに変わる、優しい色調とモダンなインテリアが、何度訪れても新鮮な心地よさを感じさせてくれます。
世界ブランド「シモンズ」のベッドや高速インターネット回線を全室に備え、くつろぎへの配慮はもちろんビジネスサポートも充実しています。



12月10日(月)23:51 | ホテル | 管理

JAL 羽田 国内線

こんなニュースがありました。最近注目のLCC(格安航空会社)の低運賃は、かなりの魅力である。しかし関東では成田空港、関西では関西国際空港に限られている現状では、なかなか利用しづらいのが正直な感想だ。LCCを羽田空港発着で利用できれば、かなり便利にちがいない。それまで成田空港を使うしかなかった海外旅行者が、国際線ターミナルの完成で羽田空港を利用できるようになって、「出かけやすくなった」と口々にいうのが、それを証明している。羽田空港を利用して低運賃なら、利用者にとっては万々歳なのだ。羽田空港の拡張工事完成にともなって来年3月から年間2万回(1日あたり25往復)増えることになる国内線発着枠の配分を発表した。そこにLCCの名前はなかった。LCCが申請しなかった、という理由が大きい。羽田空港を利用する便は「ドル箱路線」といわれるほど確実に、しかも大きな利益につながるといわれている。だからこそ新発着枠をめぐっては、航空各社が熾烈な売り込み合戦を展開したといわれている。にもかかわらず、LCC各社は申請すらしなかったのだ。
国交省も、表向きには、LCCを加えたい意向を示していた。
11月19日に開かれた羽田空港の発着枠について検討する有識者会議に、安全性や地方路線の維持などの項目を点数化して採点し、それに基づく配分を国交省は提案した。
高い点数を獲得すればいいのだから、LCCにもチャンスはあるといわけだ。しかし、LCCはどこも申請すらしていない。
申請しなかった大きな理由は、LCC各社が大手航空会社の系列であることが大きい。現在のところ日本のLCCは3社だが、ピーチ・アビエーションとエアアジア・ジャパンが全日本空輸(ANA)系列、ジェットスター・ジャパンが日本航空(JAL)系列である。
そして、ANAもJALもLCCが羽田空港で発着枠を確保することを望んでいない。
インタビューに答えてANAの伊東信一郎社長は、「羽田にLCCはいれない」と断言したものだ。理由は簡単だ。LCCが羽田空港にやってくれば、利用者は便利で安いほうに流れる。
初めて航空機を利用する人だけでなく、それまでANAやJALを何回も使ってきた人の多くも確実に流れていく。
それではANAもJALも困る。対抗しようとすれば、LCCと同じ水準にまで運賃を下げなくてはならない。それではANAやJALの経営はなりたっていかなくなる。
競争しようとすれば、かなりの経営改革が迫られる。それは、ANAもJALもやりなくない。
だから、LCCに羽田空港に来てほしくないのだ。ANAやJALが、子会社のLCCに「来るな」というのは難しいことではない。LCCにしても、親会社の意向に反対してまで羽田空港の発着枠を獲得して利用者に喜んでもらおうなどという気概はない。
もっといえば、国交省にしても、羽田空港にLCCをいれたいと本気でおもっているのかどうか疑わしい。
ANAやJALに揺さぶりをいれてみただけのことかもしれない。というわけで、羽田空港からLCCが飛び立つ日がくるのは先の先のことだろう。
やってくるのかどうかさえ、おぼつかない。
利用者の立場からいえば、安い運賃のLCCを便利な羽田空港から利用できる日が待ち遠しい。それが実現する可能性がとぼしいというのなら、「何かがおかしい」といわざるをえない。
羽田空港の自動チェックイン・発券機が新しくなります! 機能がさらに充実し、より使いやすくなりました!領収書発行やマイル登録など空港での手続きが必要な場合は、ぜひKIOSKをご利用ください。



12月2日(日)23:57 | JAL国内線 | 管理

JAL 羽田 ハワイ

JALビジネスクラスでハワイに行ってきました。
パーソナルモニター付き。フライト時間が長いときは必須ですね。
機内サービスで、スリッパと汗拭きシートが用意されています。これは羽田出発便だけで、ホノルル出発便ではありませんでした。
機内食は離陸して1時間ちょっとしたくらいに出ますが、ウエルカムドリンク、他に好みのドリンク(お酒・ジュウス・コヒーなど)無料でお酒を飲まない方は早めに食事をして寝てる方が多いようですね。
ゆっくりたっぷり寝てハワイに備えます!羽田空港の国際化によってホノルルへのアクセスは選択肢がより豊富になりました。
空港内にはシャワー施設やラウンジなどをはじめ、免税店やレストラン街もオープンするので出発までの待ち時間で旅行気分を先取りすることだって可能です。
JALのハワイ便ならサービスがいっぱいです。
JALならホノルル便が毎日22:30羽田発、ホノルルには10:45着で運行しています。帰国便も17:55ホノルル発で羽田22:00着と時間が有効に利用できます。(12~2月は往路10:25ホノルル着、復路17:25ホノルル発)満席になることも多いので、早めの予約でお得にハワイを楽しめます。
羽田空港の国内線と国際線の両ターミナル間は無料のシャトルバスで約10分。以前はホノルルへの直行便が出ていない地方空港からだと羽田、そして成田へと、乗り換えの移動だけで1日を使っていましたが、新ターミナルならスムーズな出発が可能になります。
また羽田空港出発ならホノルル便は深夜発なので、出発前日に空港周辺で宿泊する必要もなくなります。



11月26日(月)23:53 | JAL国際線 | 管理

JAL 羽田 ターミナル

JAL羽田ターミナルのご案内羽田空港は、 国内線の第1ターミナル と 第2ターミナル 、国際線の国際線ターミナル の3つのビルがあり、国際線または国内線のご利用、さらに国内線はご利用になる航空会社によってターミナルが異なります。
空港リムジンバスは一部路線・便を除き各ターミナルに発着しておりますので、バスご利用の際は乗降場所をご確認ください。
国内線旅客ターミナル第1ターミナル JAL(日本航空)JTA(日本トランスオーシャン航空)SKY(スカイマークエアラインズ)SFJ(スターフライヤー)の福岡空港・北九州空港ゆきANA(全日空)の北九州空港ゆき第2ターミナル ANA(全日空)
※北九州空港ゆきは第1ターミナルADO(エアドゥ)SNA(ソラシド エア)SFJ(スターフライヤー)の関西空港ゆき
住所:〒144-0041 東京都 大田区 羽田空港3-3-2 東京国際空港第1ターミナルビル
アクセス:羽田空港国内線ターミナル駅南口(京急空港線) 徒歩4分羽田空港第1ビル駅南口(東京モノレール) 徒歩4分羽田空港第2ビル駅出入口(東京モノレール) 徒歩9分



10月22日(月)23:28 | 羽田空港 | 管理

JAL 羽田 小松

先日は出張で小松へ行ってきました。
搭乗客を乗せ終えたJAL便は離陸へ向けてゆっくりと滑走路を走行し始めました。
この便は小松空港行き。1時間足らずの短いフライトですが、この日の朝の天気予報によれば、石川県や富山県といった日本海側は雨模様。飛行機はほぼ定刻に離陸。
案の定天候が悪く1時間金沢上空で待機したのち、ものすごい揺れながら、何とか小松空港に到着。乗っていたJALは着陸できたけど、同じころに飛ぶはずのANAは欠航したらしい。レンタカーを借り小松へと向かいます。最初に訪れたのは、石川県金沢市。

■JAL 羽田~小松
羽田発 小松着
便名 出発 到着
1273 07:50 08:55
1275 10:05 11:10
1279 13:00 14:05
1281 16:20 17:25
1283 17:55 19:00
1285 19:55 21:00

小松発 羽田着
便名 出発 到着
1270 08:05 09:10
1272 09:40 10:45
1276 11:50 12:55
1278 14:50 15:55
1280 18:05 19:10
1282 19:45 20:50

フライト時刻は予告無く変更になる場合がございます。ご出発前に必ずJALホームページなどでご確認下さい。



10月12日(金)00:06 | JAL国内線 | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後 

家電バーゲン | 放射能測定器 | 避難リュック | 本のバーゲン | 無料サンプル
FX自動売買 | 禁断のケーキ | じゃらん♪ | さくらのVPS | ホットペッパー