卒業研究(中園) 2012年度版
5期生
(2008年度(1期生)、2009年度(2期生)、2010年度(3期生)、2011年度(4期生))
ゼミの目標
実用可能な教材の作成
研究論文の作成
『国語リメディアル教育』6(2)、2013年3月
【研究論文】
1.大学生のコミュニケーション能力と学力の関係性
(人環4年女子)
2.大学生の基礎学力と生活習慣の関係性に関する研究
-『一般常識+時事 一問一答問題集』と『生活ノート』を利用して-
(人環4年女子)
3.大学生の考える力を伸ばす
-『マッチ棒パズル』を利用して-
(人環4年男子)
4.野球のスコアブックの書き方の指導方法について
-プロ野球の試合の映像を利用して-
(人環4年男子)
5.これから必要!一般常識
-就活に向けた意識の向上-
(人環4年男子)
6.大学生の遊びに関する傾向と心理
-『ポケモンクイズスクール』を例にして-
(人環4年男子)
7.大学生の短期記憶と長期記憶に関する調査
-常識問題とガンダムクイズを利用して-
(人環4年男子)
8.接客力をつける方法
-『接客力検定』を利用して-
(人環4年女子)
9.大学生の数学力を伸ばす授業
(人環4年女子)
10.家庭の経済力と学力の相関に関する調査研究
-『大人の地図ドリル』と『ニュース検定』を利用して-
(人環4年男子)
11.「考える頭を持っているのか」に関する調査研究
(人環4年女子)
12.「心理テスト」を使った就活トレーニング-あなたの心を暴きます!-
(人環4年男子)
13.「なぞかけ」を使った脳トレ
(人環4年男子)
※提出順